機械加工
- 縦型旋盤のワークの浮きについて
報酬付き
立型旋盤の加工でφ350の加工した外径面を2工程目で生爪で把握しています。 φ350に対して18インチのチャックを使用しています。 チャッキング時に0.1ほど必ずワークが浮き上がってきます。 この理由がわからず対処に困っています。 考えられる要素を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-23E310FE
- 回答数2
- カム式自動旋盤の短寸不良について
報酬付き
ご経験者のアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。 カム式自動旋盤で真鍮の部品を磨き材から加工しているのですが(φ10x20mmくらいの製品。加工は外注です)、この度全長不良が発生しました。不良率は極々僅かで、不良の程度は0.3mm程度短いものが発生という感じです。工場の社長に色々聞いたところ、”材料がなんらかの理由で戻ったカモ・・・”との事なのですが、根本的な原因が不明で顧客に報告できない状況です。カム式自動旋盤の短寸発生要因はどのような原因が考えられるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- sus304n2 ドリル穴あけ加工について
報酬付き
日立精機NR-20にて加工します。 素材 sus304n2 直径50mm丸棒 長さ60mm ドリル径 超鋼 32 貫通穴 sus304を加工する際には S150 F0.08 で深さ10mmづつ出し入れして加工していました。 sus304n2素材は初めて加工しますが、回転・送りは同じくらいで大丈夫でしょうか? また、 京セラ製マジックドリルDRZ型32mmを使用する場合の回転・送りはどのくらいにすればよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-218E10E9
- 回答数1
- NC旋盤 RC1/2
報酬付き
急ぎで知りたいです。 NC旋盤でめねじ、RC1/2のネジを切りたいのですが、回転数、送り、ネジ切りの最大径がわかりません。 どなたかわかりやすくよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-4DCB1236
- 回答数1
- エンドミル加工
報酬付き
フライス盤、マシニングセンタ等でエンドミル加工をした際、底面にできるカッターマークはどうしても残ってしまうものなのでしょうか?もしそうならば、技能検定のフライス盤作業で、表面粗さがRa6.3になっているのはカッターマークを考慮しているからですか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-0ED510DB
- 回答数1
- 旋盤 シール面加工
報酬付き
旋盤でシール面の加工は可能なのでしょうか。 可能であれば詳細を知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-FCAB0FD1
- 回答数2
- 光造形3Dプリンターの材料の容量について
報酬付き
新規で光造形3Dプリンターを導入予定です。 ちょっと大きいワークを印刷する場合、タンクに予めいっぱいにレジンを入れて置いて印刷すると思いますが、場合によってはレジンが足りなくなったりすることはないでしょうか。 H250位を想定しており、テーブルに何個か同時に印刷をする予定です。 レジンが足りない場合は自動ポンプで補充してくれる機種を選んだ方が良いでしょうか。正直ポンプだとセンサーが機能しなかった場合等に不安があるのですが、手動でやるのもどうなんだろう・・・と思っています。 皆さんが印刷する際には、レジンの量の管理はどのようにされていますか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-27621089
- 回答数2
- 光造形3Dプリンターでのカップ形状印刷について
報酬付き
新しく光造形3Dプリンターを購入する予定です。 主にランプカバーやボトル形状の物を作る予定です。 その際にネット上でよく見るカッピングによる破裂が懸念されます。 対策はいくつか呼んだのですが、製品に予め穴を開けておくことができません。 また継ぎ目があると光の屈折が一定ではなくなるため良くないと顧客から難色を示されています。 もし光造形でやるのであればZ軸をある程度上げて一旦中にたまったレジンを排出して印刷をし直す方法がよいかと思いますが、正直タンク内に残っているレジンの量も読めないので、どれくらい上げたらいいかも検討が付きません。 この場合おもいっきり(50mm位)上げてレジンを排出させてから加工する方法が良いでしょうか。 製品の高さは150~200mmを予定しています。 既にやられている方がいらっしゃいましたらお知恵をお借りしたいです。 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-27621089
- 回答数1
- ワイヤー放電加工機の水溜め速度について
報酬付き
現在弊社ではFanuc α400iAとα600iA 西部(型番忘れた)の3機があります。 どれも加工時や段取り時に水溜めを行うのですが、特にα600では水槽が大きい為水溜めにかかる時間が多いです。 大体の場合で研磨後にワイヤー加工をする関係上、ワークがウェットな状態になっているので、原点や傾きを出す際には 水溜め⇒測定⇒排水⇒繰り返し が発生します。 この水溜めと排水の時間を短縮するために、加工槽内にペットボトル等のスペーサーを入れて水溜め時間を短縮するように言われました。 その際に下記3点について教えてください。 ・そもそも加工槽にスペーサーを入れている会社さんはいるのか ・スペーサーはペットボトルのような物で問題ないか ・仮に加工槽に物を入れる場合、気をつけなければいけない事はないか 以上になります。 担当者が退職後弊社役員が大腕を振ってやり始めてしまった手前、なにかしらアクションを取りたいのですが、ワイヤー放電加工自体まだやり始めて半日しか経っていないので経験不足です。 お知恵をいただけますよう、何卒宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 受付中
- マシニングセンター
- NCN-27621089
- 回答数1
- SUS304 研磨剤h8
報酬付き
図面の材質欄にはSUS304 トリ-トメント欄には研磨剤h8と記載がありました この研磨剤h8って何を示しているのでしょうか?
- 受付中
- 研削・研磨
- toshiyuki214
- 回答数2
- Oリングを平面シールとして使うときの角R
報酬付き
角型容器の蓋の密閉にOリングの使用を考えています。Oリングを平面シールとして使うときは、円形状のままに使うのが原則ですが、角型としての利用例もあると思います。この時、角Rをできるでけ小さくすることで、フランジ部をコンパクトにすることができます。このような設計事例での最小角Rの目安はありますか? おそらくOリングの断面径によって変わってくると思います。断面径を基準にして何%とかの実績のようなものがあればと思い、相談させていただいております。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 旋盤の浮きについて
NC立型旋盤にて鋳物の2次加工を行っています。 ワーク径はφ360程度あり、2工程は1工程の加工した外径・端面を基準にワークをつかんでいるのですが、2工程目でワークが浮きます。ワークが浮く量は常に一定なのですが、刃先が摩耗してくると、Z方向に力がかかり、ワークが沈む為、Z方向の寸法不良が発生します。 浮くのを防ぐ方法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 締切済み
- マシニングセンター
- NCN-23E310FE
- 回答数3
- 旋盤でチップ交換時寸法がばらつく要因について
鋳物加工を行っている会社です。 メインはMCでの加工ですが、一部NC旋盤も使用しています。 NC旋盤で仕上げチップを変える際、チップ交換後一度0.2mmほど逃がしてから、狙いの寸法に加工します。すると1個目のワークと2個目のワークで比較すると内径で見ると0.02ほど小さいものが出来上がってきます。 この寸法の差は1個目のワークの場合仕上げの取り代が0.2mm(2度掛け時)に対し、通常時は0.5mmであることで取り代が変わり、2個目のワークが削れなくなったことが起因していると考えて、 チップ交換時に荒・仕上げともに0.5mmずつ逃がして加工し、計測後狙いの寸法で加工する形をとりました。1個目、2個目のワークの仕上げの取り代は変わらないはずなのですが、同じように2個目のワークの内径寸法は0.02程度小さくなりました。 取り代が影響しないとなると、加工時の熱等が影響するのでしょうか? ワークはFC25です。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 締切済み
- マシニングセンター
- NCN-23E310FE
- 回答数2
- 半導体レーザー加工の不良対策
厚み12mmのSS400レーザー加工で不具合が発生しています。 添付写真のように、円加工のエッジがガタついています。 ノズル、レンズ、アシストガスの調整は行っていますが、結果は同じです。 対策をご存じの方がいましたら、ご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 締切済み
- マシニングセンター
- NCN-387310FD
- 回答数1
- M6指令にて自動的に第二原点に持って行く方法
FANUCの黄色い本を調べたのですが、わかりません。前の会社では、たしか、パラメーターをいじって、O9001のプログラムでやってたような気がするのですが… ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- ベストアンサー
- マシニングセンター
- NCN-32C5112A
- 回答数2
- atcマクロについて
制御機がFANUCのマシニングで、m6指令を出した時、自動的に第二原点に持っていってくれるようにしたいのですが… ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 締切済み
- マシニングセンター
- NCN-32C5112A
- 回答数2
- エンドミルの研磨
エンドミルの外周刃の研磨でコンケイブ法とエキセントリック法がありますが、その2つの使い分けについて詳しくわかる方がいれば教えて欲しいです。
- 締切済み
- 研削・研磨
- piyopiyo1224
- 回答数1
- 機械加工時の寸法の狙い値について
機械加工の際に、寸法公差の中間値を狙って加工するということをよく聞きますがなぜでしょうか?また、公差値の上限、下限値付近をあえて狙って加工する場合もあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。
- 締切済み
- マシニングセンター
- NCN-0ED510DB
- 回答数1