• 締切済み

インフレの原因である需要が高まると企業は値段を上げ

インフレの原因である需要が高まると企業は値段を上げるのは分かりますがなぜ物価は上がり続けるのでしょうか? 商品を上げても売れてそれにより給料も上がりそれでも売れての繰り返しで上がっていくのですか?

みんなの回答

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.3

インフレは日銀によってコントロールされています。インフレはお金の価値の問題ですから、企業の経営とかではコントロールできないのです。2013年から、政府の方針が変わり、日銀が積極的に2%インフレにしようとしています。年間80兆円もお金を刷るなんて、ものすごいことです。国家予算の半分以上。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%89%B9%E5%88%A4 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%9D%B1%E5%BD%A6

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.2

需要が高まる(欲しい人が多い状態)→販売価格を上げる(物価の上昇)→企業の利益が増える→お給料やボーナスが増える→欲しいモノが増える→社会全体の需要が高まる→企業が下請けなどへの単価を上げて発注するようになる→中小企業の経営も良くなり全体で給料が上がる→更に購買力が増大する。 こんな感じですね。 ただし、厳密には物価上昇率に所得の増加率が追いついて来ないので、どこかで可処分所得が下がるので、インフレが止まりデフレに転換します。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

その通りです。 商品を上げても売れてそれにより給料も上がりそれでも売れての繰り返しで上がっていくのです。

関連するQ&A