• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英単語の解釈)

How to Translate the Word 'heard' in the Given Sentence

このQ&Aのポイント
  • Individual investors often face a collective action problem in expressing their long-term voice.
  • The word 'heard' in the given sentence refers to the act of expressing one's opinion or feedback.
  • In the context of the 'voice or exit' theory proposed by Hirschman, 'heard' means the action of making oneself heard or seeking redress within an organization.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.3

「補足コメント」を拝見しました。 >原文は御指摘の通り, 「Individual investors face a collective action problem in having their voice, often a long-term voice, heard.」です。 ⇒ありがとうございました。最後のheardのあとは、連続点(…)とばかり見ていまして、失礼しました。 >having ~ haerdで解釈できないでしょうか。再度のご指導をお願い致します。 ⇒なるほど、おっしゃるようなつながりで解釈できますね。ありがとうございます! 「have+目的語+過去分詞」で、「~を…される目にあう」というようなニュアンスの意味用法がありますからね(目からウロコです)。(<Q>) ということから、in having ~ heardは「~を聞かされてしまうと/聞かされることで」といったニュアンスで、これを含み込んで訳すとこんな感じでしょうか。 (全文訳) 「個人投資家は、(そういう)彼らの声、しばしば長期間続く声を聞かされると、(それによって)集団行動の問題に直面することになります」。

jubu
質問者

お礼

有難う御座いました。

jubu
質問者

補足

早速の再度のご解答誠に有難うございました。これで良く分りました。感謝申しあげます。今後とも宜しくお願い致します。

その他の回答 (3)

回答No.4

#2,3さん、ヒントいりますか?  まだ、正しい訳には到達されていないように思います。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.2

>上記英文の最後の heardはどう訳したら良いでしょうか? ⇒その「上記英文」とは、(重複があるようですが)Individual investors face a collective action problem in having their voice, often a long-term voice, heard..と考えていいわけですね? それにしても、heardでちょん切られているのに、そのheard自体を訳すのはむずかしいですよ!(文は、少なくとも、該当する1文が完結しなければ、構文も語句の意味も特定できないからです。) ということで、「あてずっぽう」でしか申しあげられませんが、このheardは、もしheard (about/of/on) ~と続くとすれば、「(~について/~のことを/~に関して)聞いて・耳にして…」といったニュアンスではないかと想像されます。 (全文の試訳)「個人投資家は、~について聞かされると、そういう彼らの声、しばしば長期間続く声を浴びることになるという集団的行動の問題に直面します」。

jubu
質問者

お礼

有難うございました。上記コメントの再度の質問へのご解答,どうぞ宜しくお願い申し上げます。

jubu
質問者

補足

早速のご解答有難うございます。さて,原文は御指摘の通り, 「Individual investors face a collective action problem in having their voice, often a long-term voice, heard.」です。having ~ haerdで解釈できないでしょうか。再度のご指導をお願い致します。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

上記英文の最後の heardはどう訳したら良いでしょうか? 声が聞かれる > 声が届く > この場合79名の投資家の意見が「認められる」と言った意味だと思います。

jubu
質問者

お礼

有難うございました。

jubu
質問者

補足

havingを受けたお訳しとして、意味が佳く通ります。 有難うございました。感謝申しあげます。

関連するQ&A