- ベストアンサー
英語についての質問
I think you described the main focus of each articles. 「あなたはそれぞれの記事の焦点を述べられていると思う」 と言いたいのですが、「~できていると思う」は I think you could describeでしょうか?それとも上記のような文でいいのでしょうか? 「~することができている」ということを言いたいのですが、どのような表現が適切でしょうか? わかる方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> I think you described the main focus of each articles. これでも「焦点を述べることができている」になります(ただし、前後の文脈次第の面はあるが割愛)。 まず日本語の「できている/できた」なんですが、単純に可能性ではないことに注意すべきだと思います。完了した状況であることも多いのです。ご質問文の状況だと、「可能性を実現できた」というより、「結果が現にここにある」のニュアンスではないかと思います。 ですので、過去のある時点で「焦点を述べた」のなら、その結果が否定されるようなことが起こっていないなら「焦点を述べることができている」でもあるのです。 結果が否定されるようなことが起こっていないというニュアンスを明示的に表すのなら、完了形があります。 I think you have described the main focus of each articles. こうすると、「焦点を当てたのが現在も有効」と言っていることになり、完了のニュアンスの「できている」が表現できます。 可能性も含ませたいならどうするかも考えてみます。 まず、「you could describe」ではいけません。可能だったができなかった/しなかった、という意味になります(否定形のcan't「できない」なら、単純にcouldn't「できなかった」でOK)。 これを、be able toに変えれば、「you were able to describe」になり、「可能であって、実際に行った」というニュアンスになります(この辺りの微妙な差異は、英語ではそういう用法、というしかない)。 I think you were able to describe the main focus of each articles. もう少しはっきりさせたいなら、成功を表す語を使えばいいでしょう。例えば、動詞succeed(成功する)を使えば、 I think you (have) succeeded to described the main focus of each articles. となります。苦労して行えたというニュアンスであれば、manageが使え、 I think you (have) managed to described the main focus of each articles. となります。ちなみに、この「managed to do」(なんとかなった/できた)は、「could do」の「やればできたけど、しなかった」の意味を避けるに便利な言い方で、「can do」を過去形にするのは「managed to do」でたいてい言い換えられます。
その他の回答 (4)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
すでにいい回答がありますので、これは寝言です。 1。 I think you described the main focus of each articles.「あなたはそれぞれの記事の焦点を述べられていると思う」と言いたいのですが、「~できていると思う」は I think you could describeでしょうか? I think you could describe これは、あなたは~を述べなかった、述べたらよかったのにという意味になります。 could と subjunctive を使うと実現しなかった、という不足部分の婉曲な指摘によく使われます。 2。それとも上記のような文でいいのでしょうか? はい、上の文が原意に近いと思います。 3。「~することができている」ということを言いたいのですが、どのような表現が適切でしょうか? I think you succeeded in describing the main focus of each article.
お礼
回答ありがとうございます。 I think you could describe~は全然違う意味になるのですね…。 日本語で言うのとまたニュアンスが違うんですね。 勉強になりました。ありがとうございます。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
No.2の訂正。 each article 単数。 質問文をコピーして回答しましたが,あちこち朱入れが必要でしたね。
お礼
わざわざ追加で回答していただきありがとうございます。 参考になりました。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
I think you suitably summarized (the key point of) each articles. 助動詞 can よりも,なにか副詞をつかうほうが,私は好きです。 summarize を使う場合は,「要点・焦点」を意味的にふくむので,これらを書く必要はないだろうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 summarize 以降の説明、なるほど、と思いました。 そしてcanではなく副詞を使うのも一つの方法なんですね! 参考になりました。ありがとうございます。
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
I think you described the main focus of each articles. これですと、 「あなたはそれぞれの記事の焦点を述べたと思う」で、 「~述べることができたと思う」にはなりません。 「~ができた」の候補としては、例えば、 "have managed to ~" ⇒ I think you have managed to describe the main focal point of each article. "have succeeded in ~" ⇒ I think you have succeeded in describing the main focal point of each article. [注1] 「(記事の)焦点」は、focus よりも focal point の方が良いと思います。 https://eow.alc.co.jp/search?q=focal+point [注2] of each articles ではなく、of each article です。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しく解説していただき大変参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 大変わかりやすかったです。勉強になりました。