• ベストアンサー

社会保険料の会社負担分

経理初心者です。 社会保険料は個人と会社とで折半とのことですがその月の従業員の給与から 天引きされている金額の合計(賃金台帳の健康保険料、介護保険、雇用保険料、 厚生年金保険の合計)と会社がその月に負担する金額はほぼ同額 ではないのでしょか? また、金額が大幅に異なる場合、どのようなことが考えられるのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.3

社会保険料の負担は労使同額ではありません。 健康保険料、厚生年金保険料の負担割合は会社によって異なり、大企業を中心に会社側の負担がかなり多い場合があります。雇用保険料も会社には二事業分の負担があり、労働者負担の倍になっています。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000192647.pdf

amndfrrntn
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 労働者負担の倍程の金額となっています。 問い合わせて確認してみたいと思います。 ご回答有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

健康保険料については、それぞれの企業の健康保険組合によって、会社と従業員との保険料率はかなり違っていて、折半の場合もありますが、特に大企業の健保では会社負担の割合が高い企業が多いです。(試しに有名企業の健保組合のホームページを検索してみてください) 例:日立健保 http://www.hitachi-kenpo.or.jp/member/outline/fee.html 主に中小企業が対象の協会けんぽの場合は折半です。 介護保険料、雇用保険料、厚生年金保険料は原則折半です。 労災保険料は従業員の負担はありません。

amndfrrntn
質問者

お礼

ご回答いただき有難う御座います

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

健保・年金は月額報酬表に従いますし、雇用保険料は業種によって異なります。 また、労災保険料は事業主のみ負担です。 ですから、多少は違いが出ます。大幅に、という事であれば何かしらあるのかと。

amndfrrntn
質問者

お礼

ご回答いただき有難う御座います

関連するQ&A