- ベストアンサー
wouldについて
お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 I belive Frank would be an excellent addition to your library staff. (1)beliveと確信しているのになぜwouldなのでしょうか? (2)この場合のwouldはどのような意味なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。このwouldは仮定法のwouldです。 ご存知のように仮定法過去というのは、現在の事実に反する仮定を言う訳ですね。 If he knew he would tell. 「(彼は実際は知らないのだが)彼がもし知っていれば言うだろう。」 というのが仮定法過去ですね。 Frank would be an excellent addition to your library staff. というのも、現在の事実に反する、「(フランクは実際にはあなたの図書館で働いていないが)もしもフランクがあなたの図書館で働けば」という事実に反する仮定が含まれているのです。つまり、 If Frank joined your library, he would be an excellent addition to your library staff. 「(フランクは実際にはあなたの図書館に就職しないが)もしもフランクがあなたの図書館に就職すれば、彼はあなたの図書館の素晴らしい新戦力になるだろう(彼の参加であなたの図書館スタッフはいっそう強力になるだろう)」 というようなことが、「If Frank joined your library, 」がなくても、would から読み取れるのです。 これは状況によっては、「実際に就職するのはPaulだが」という場合もあるでしょう。Paulはまだ新卒で図書館実務がよくわかってなくて、即戦力じゃないけれど、Frankは有能だし図書館での勤務経験が豊富という状況のときに、 「(実際にはあなたの図書館に就職するのはポールだが)もしも就職するのがフランクだったら、あなたの図書館の素晴らしい新戦力になるだろう(彼の参加であなたの図書館スタッフはいっそう強力になるだろう)」 といったことが、would の意味に含まれている状況もあると思います。 というわけで、 (1) believe を使っているのは、「フランクはスタッフじゃないけど、フランクがスタッフにはいれば必ず頼りになるだろう」ということを信じているからです。事実に反する仮定でも信じてる状況はあるのがわかると思います。 (2) would は仮定法過去で、現在の事実に反する仮定を表しています。「フランクが図書館に就職すれば」「図書館に就職するのがほかの誰かじゃなくてフランクだったら」という意味がwould の中に含意されています。 以上お役に立てば幸いです。
その他の回答 (1)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10007/12518)
>I belive Frank would be an excellent addition to your library staff. >(1)beliveと確信しているのになぜwouldなのでしょうか? ⇒確信しているのは私(もしかしたら私だけ)であって、「客観的な事実であるとは限らないから」です。 >(2)この場合のwouldはどのような意味なのでしょうか? ⇒弱い推量「(たぶん)~だろう」といったニュアンスを表します。
お礼
今回もお教え頂き有り難うございました。 ためになりました。
お礼
初めまして とても分かり易くかつ詳細にお教え頂き有り難うございました。 よい学習ができました。