• ベストアンサー

誰か教えてください🙇‍♂️

誰か教えてください🙇‍♂️ 導出過程も教えていただくと助かります 図1および2の交流回路が定常状態にあるとして、 角周波数ωのある励振電圧源e(t)=√2cosωtの複素振幅をE(jω)=1とする。 (1)図1(a)および(b)の二端子対回路について、それぞれの従続行列を求めよ。 (2) 端子対1-1’と2-2’の間の縦族行列を求めよ (3)電圧伝達比を求めよ (4) ω=1/√LCの時、電圧V2をE,L,C,R1,R2,jを用いて表せ (5)ω=1/√LCの場合において、R1=R2=1Ω、L=0.5H,C=0.5Fのとき、抵抗R2で消費される電力を求めよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.2

1)図1(a)および(b)の二端子対回路について、それぞれの従続行列を求めよ。 縦族行列 ⇒ F行列 ? (a) V1=V2, I1=jwCV2+I2 [Fa]=[1,,0; jwC,1] (b) V1=V2+jwLI2, I1=I2 [Fb]={1,jwL; 0,1] (2) 端子対1-1’と2-2’の間の縦族行列を求めよ 縦族行列 ⇒ F行列 ? [F12]=[Fa][Fb][Fa] =[1, jwL; jwC,1-CLw^2][1,0;jwC,1] =[1-CLw^2, jwL; jwC(2-CLw^2), 1-CLw^2] (3)電圧伝達比を求めよ I2=V2/R2 V1=(1-CLw^2)V2+iwLI2=(1-CLw^2+jwL/R2)V2 V2/V1=R2/{(1-CLw^2)R2+jwL} (4) ω=1/√LCの時、電圧V2をE,L,C,R1,R2,jを用いて表せ V2={R2/(jwL)}V1, V1=jwLV2/R2 [F12]=[1-CLw^2, jwL; jwC(2-CLw^2), 1-CLw^2] =[0, jwL; jwC, 0] I1=jwCV2 V1=E-R1I1=E-jwCR1V2=jwLV2/R2 V2=ER2/(jw(L+CR1R2)) = -jE R2 √LC / (L+CR1R2)) [V] (5)ω=1/√LCの場合において、R1=R2=1Ω、L=0.5H,C=0.5Fのとき、抵抗R2で消費される電力 P を求めよ。 V2= -j 1*1*0.5 / (0.5+0.5*1*1)= -j 0.5 I2=V2/R2= -j 0.5/1= -j 0.5 P=|V2|*|I2| cos θ= 0.5*0.5*1 =0.25 [W]

sakantokino
質問者

お礼

ありがとうございます!!m(_ _)m

その他の回答 (2)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

ANo,1 の蛇足を少々。 「電圧伝達比」の算式に C-L-C (π型) 縦続行列 F  [ A B ;   C D ] を使う説明と、 I-I' ポートから見こんだインピーダンス Z1 使ったものと、 を挙げた。 ここで、縦続行列 F による説明にまとめてみる。 ANo,1   ↓ >終端条件は V2=I2*R2 で、 > V1 = {A + (B/R2)}*V2 > I1 = {C + (D/R2)}*V2 >上式から、電圧伝達比  V1/V2 = A + (B/R2)  …(1) ならば…電圧伝達比 E/V1 は? 直列 R1 の 2 ポートの縦続行列 は  [ 1 R1 ;   0  1 ] このあとに C-L-C (π型) の縦続行列  [ A B ;   C D ] をつなぐと、縦続行列は両者の積  [ A+R1C B+R1D ;    C  D ] になる。 終端条件 V2=I2*R2 により、  E ={ A+R1C+(B+R1D)/R2 }*V2  I1 = {C + (D/R2)}*V2 上式から、電圧伝達比  E/V2 = A+R1C+(B+R1D)/R2  …(2) を得る。 式 (1), (2) より、圧伝達比  E/V1 = { A+R1C+(B+R1D)/R2 } / { A + (B/R2) } を得る。   ↓ この勘定と一致するはず… >電圧 V1 は? >I-I' ポートから見こんだインピーダンス Z1 は、 > Z1 = V1/I1 = (AR2 + B)/(CR2 + D) >これを使い、 > I1 = E/(R1 + Z1) > V1= Z1*I1 = E*Z1/(R1 + Z1) >を勘定できる。   

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

s=jω として、所要算式の「導出過程」を順不同で … 図 1 (a) の縦続行列 Fa は、  V1 = V2  I1 = sC*V2 + I2 の係数行列。  [ 1 0 ;   sC 1 ] (b) の縦続行列 Fa は、  V1 = V2 + sL*I2  I1 = I2 の係数行列。  [ 1 sL ;   0  1 ] 端子対 1-1' と 2-2' の間の縦続行列 F = Fa*Fb*Fa (縦続接続では行列積)。       [ 1   sL ;  Fa*Fb =  sC 1+s^2LC ]     ↓         [ 1+s^2LC    sL ; (Fa*Fb)*Fa = sC(2+s^2LC) 1+s^2LC ] = F この縦続行列 F を  [ A B ;   C D ] とすると…。 終端条件は V2=I2*R2 で、  V1 = {A + (B/R2)}*V2  I1 = {C + (D/R2)}*V2 上式から、電圧伝達比 V1/V2 = A + (B/R2) 。 電圧 V1 は? I-I' ポートから見こんだインピーダンス Z1 は、  Z1 = V1/I1 = (AR2 + B)/(CR2 + D) これを使い、  I1 = E/(R1 + Z1)  V1= Z1*I1 = E*Z1/(R1 + Z1) を勘定できる。 … こんな程度で間に合いませんか?   

sakantokino
質問者

お礼

追加説明含めて回答 ありがとうございました! 参考になりました!m(_ _)m