• 締切済み

逸失利益他の請求について

勤務中 事務所で派遣社員の女性と2人きりになった際 支店長からセクハラを受けていると泣きつかれ困って東京本社(親会社の上司と自社社長)に相談、 すると上司から直接確認したいので女性と一緒に本社へ来るように命令されましたが 私自身も支店長からパワハラを受けていた上、親子会社(派遣社員は親会社、私は子会社の正社員)だった為 関わりを拒んだところ「業務命令だから断るとクビにする」と言われ女性に訳を話し了解を得て3日後に別々(私は前泊)に本社に向かいました。親会社は東証一部に上場しコンプライアンス室が有るのに聴き取りを行ったのは支店長の上司と私が在籍していた子会社の社長(元、親会社の支店長で友人兼転職時の保証人)他1名。 後日 当事者から事実確認を行い 発端から1週間後 謝罪のみで収束したと聞きました。 ところが2週間後 助けたはずの女性が支店長に私からつきまとい行為を受けていると虚偽の訴えをされた為 翌日東京へ呼ばれ1時間後には営業職から東京圏での経験が無い労働職に移動するか自己都合退職を選択するように言われました(録音済み)。その場で冤罪と理解して貰えたのに配転命令は撤回されず女性は翌日から出社して来ませんでした。 転勤が無い営業職の条件で転職したのに単調な労働職への配転を強要され、身に覚えの無い汚名を着せられ、会社との交渉で体調を崩し病院へ行った処 うつ病と診断され休職、直接労基署へ行き労災の申請を行いましたが認定されなかった為 取り消し訴訟を経て労災に認定されました。その間、個人で加入できる組合に入り対応して貰っていましたが休職期間満了の3年目に会社都合退職の協定書に押印してしましました。当時の私は精神障害2級に認定されていて判断能力がない事を組合も承知されていたそうですが妻が同席だった為 終結したとの事。労災に認定されたのはその1年後です。 本題ですが、 体調も回復しつつ有るので会社に対し逸失利益他の請求を求め地裁に訴えて2年が経ち先日、裁判官から和解案が提示され安全配慮義務違反は認められるが組合同席の協定書が有るので訴訟金額の約1割しか認められないと言われ、被告側からは今後一切本件を口外しない、会社を訴えない、役員と連絡を取らないと注文が付きました。妻からは何処かで割り切りを付けなければいけないと言われ、弁護士は裁判官から濡れ衣でうつ病を発症した事を認定したこと自体信じがたいし、発症から3年も経って判断能力が無かったとは考えられないと言われたと聞きました。私は同じ過ち(協定書)を犯したくないので徹底的に戦いたいと思っていますが 提示された和解金で我慢するか0対100の判決が出ても駄目元で控訴する見込みがあるかご意見の程お聞かせください。どうかよろしくお願いします。ちなみに家族構成は4人で就学中の子供が2人です。

みんなの回答

  • jun2160
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

なんとなく気持ちはわかります。 ただパワハラなどの慰謝料は驚くほど少ないのが今の日本です。 参考までに私の訴訟結果を紹介します。 不当に減額された未払い退職金の全額支払い命令はでましたが、パワハラについては一部認定されただけで慰謝料はゼロでした。 残念ながらこれが厳しい日本の現実です。 私は約20年前の45才の時、J社から業務移管したS社に対する技術指導者という名目で片道切符の出向を命じられました。 横浜から福山への転勤です。 出向先のS社では陰湿なイジメを受け続けました。 約10年前、元上司が副支店長に昇格した時からイジメが激化した。 私はいきなり係長から一般に降格されたり、会社への送迎強要を月に数回程、3年間も強要された。 執拗な携帯電話の着信を無視しても自宅の固定電話にかかってくる。 ついに我慢の限界となり、固定電話のコードを引き抜いてやっと送迎強要を終わらせた。 その後も陰湿なパワハラが続き、S社へ移籍する際に移籍妨害された上に出向元J社の退職金まで大幅減額された。 両社の社内コンプライアンス委員会や労働組合に告発しても誠意ある対応はなく、労基に相談し労働局のあっせん申請を提出しても両社が拒否した。 これが日本です。  打つ手がなくなったので3年前に両社を告訴し、パワハラ加害者と両社人事担当課長らを法廷に引きずり出しました。 昨年5月に一審勝訴。明確な判決内容にもかかわらず両社が控訴そして上告した。判決概要はJFE裁判で検索すれば出てきます。 先月、最高裁からS社の上告棄却の通知をもらい、やっと決着がついたようです。  その通知から1週間後に態度が急変したS社から判決金振込の電話がありました。 信じられないが、これが日本のパワハラ対応レベルである。 社員1万人以上の大企業がそんな理不尽なことを平然とおこなうのだから、今話題の日大アメフット事件も氷山の一角だとおもえてきます。

noname#233044
質問者

補足

弁護士に依頼せずに会社と裁判を行ったのですか?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

何億の訴訟を起こしたのか書かれていませんし、他の詳細も書けないでしょうから何とも言いようが無いです。 裁判官が和解を出してきて渋い条件なら、判決はもっと渋くなる可能性があります。最高裁までやる気ぐらいあるなら逆転の可能性も無くはないでしょうけど、どの程度なんてのはさっぱり分かりません。 ただ、現状でもう少し交渉すれば、若干の上積みの可能性はあると思います。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

あなたが何を聞きたいのかさっぱりわかりません。 労基に相談して、組合に対応してもらって、弁護士も雇って、裁判官から和解案を出してもらって、それでも納得できなくて「徹底的に戦いたい」と言っている。 誰に相談しても納得できないから「徹底的に戦いたい」のではないのですか? わずかな情報をネットで書き込んで聞いただけで、労基・組合・弁護士・裁判官のすべての話を超える内容など出てくるはずもないでしょう。 あとはあなたが決断するだけではないのですか。