- ベストアンサー
不当配転に対してどう対処したらいいですか?
保険の営業職をしています。 入社時の募集広告で、勤務地指定にて応募しており、弊社の場合、本人の都合以外での配転は過去にありません。保険の営業は、顧客との信頼関係を築くのに何年もかかります。もし配転されれば全くのゼロから営業活動をまた始めなければならず、勤務の継続は殆ど不可能となります。つまり、私は著しい不利益を被るという事です。 しかし、会社は会社側の無謀な指示に従わない事に対する報復として 配転を考えているようです。 もし、配転命令が出た場合、 (1)出社せずに、不当配転を争う (2)とりあえず、従って不当配転を争う。 (3)命令を無視して今の勤務地に勤務し続ける。 どのような対処をしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の人事権と自治権は、個人の権利と共に守られています。 したがってそこを原因に争う事はかなり厳しい。 労働契約違反に対して賠償請求を行うというのであれば、こちらが 違法な 離業は控えるべきです。やるべきなのはパワハラ訴訟か 条件闘争になりますので、一番の目的にかなった方法は団体交渉です。 法定闘争なら、客観的証拠=不当性 無謀な指示であった事、それに従わなかった事に対する報復人事である事。などの状況証拠や、証人 証言、そして、関連して、侮辱罪 不法行為 信用毀損行為 脅迫などの事実に基づく不当行為による貴方の損害と被害への賠償を求めるべきです。 会社に合理的な理由がないことも、証明できるとより確実になります。 絶対有利な状況ならば、弁護士を通じて訴訟前に 和解に持ち込めるかもしれません。
その他の回答 (2)
- sfx1208
- ベストアンサー率32% (265/809)
何を持って、不当と言うのか意味が通じません。 人事権は、会社にありますから、会社が配置転換を指示したからと言って、不当とはなりません。 確かに、生保での営業所の配置転換は、最初からやり直しと言うのは確かにありますが、法令的には問題ありません。
お礼
ご回答有難う御座います。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
答えは 2 又は 裁判所に仮処分を求めて現勤務地の仮処分を求める その後に交渉及び裁判に成ります 1、3をすれば解雇対象に成ります
お礼
ご回答有難う御座います。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答有難う御座います。 参考にさせていただきます。