- 締切済み
こういう点は面接で聞いて良いか
お世話になります。よろしくお願いします 従業員を文句ひとつ言わない奴隷としか見ていない今の会社を辞めてまともな 会社に転職したいと思うのですが、今の会社で嫌な点が受ける会社にも あるかどうかを、面接時に聞くことはアリでしょうか? ・掃除、朝礼が始業前にある(ラジオ体操は始業前でも良いという判例あるそうです) ・隔週週休二日で、祝日がある週は本来土曜が休みの週 でも土曜が仕事になっている。そのため祝日がある月は週休1日の 週が2週間連続になる ・会議が終業以降+会議の時間は何故か就労時間に含まれず賃金未払い ・有給を使うのに理由を聞かれて理由によっては使えない(本来は聞いてはいけない) ・残業が30分単位で17:29にタイムカードを押しても17:00で帰ったのと同じ ・社員旅行は全額従業員負担+強制参加 ・役職付きは7:35までに出社して打ち合わせに参加しなければならないが、 7:00~7:59はなぜか早出扱いにならない。そのため7:35から8:00までタダ働き 人によっては7:20頃にきて作業の準備して率先してタダ働きする人も ・定年退職以外は退職時に有給を消化できない ・定年退職以外は退職時に旅行積み立てが戻ってこない こんな処です。まともな会社で働いた時と比べてどれだけ多くの時間・お金を失っているのか考えるのも恐ろしいので早く辞めたいです 回答よろしくおねがいします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thinkdeep
- ベストアンサー率63% (7/11)
採用担当をしています。 主さんが指摘されている沢山のポイントには ◎労働基準法に抵触している行為 ◎労働基準法に抵触はしていないグレーゾーン ◎法的にはまったく問題がない行為(モラル的には批判を受けますが) ◎その会社の社風・文化 の4つに分けて考えなければなりません。 それがわかっていないまま面接でぶちまけても、面接官からみたら 不快以外のなにものでもありません。 面接の鉄則は前職の批判を言ってはならない。 知りたいことがあれば質問形式で尋ねる。 言葉や表現を十分に練習した上で面接に臨んでください。 主さんは希望をもって転職を決心されたと思います。 その希望と熱意を面接官に伝えるほうが先にやらなければ ならないと思います。がんばってよい職を見つけてください。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
辞めた会社の悪口となるような事が悟られるようなことを言うべきではないです。 悪口を言っても悪口という点は評価に含めないとして、私が面接官ならと言うことで話を進めます。 質問にある不満のような会社があるのは事実ですが、法律があるので法律通りである方が当たり前なので、それをわざわざ確認する事自体が、過去にその経験があった。もしくは面接している会社にその恐れがあると言う印象を持っていると言う事なので、これらから思うことは、程度の悪い会社の経歴がある。応募する会社の事前調査が足りない。と言う判断になります。 あなたは現実に今、程度の悪い会社で働いていますし、転職先の職場の調査が不十分なのか、待遇が良いと思われる会社に採用されるはずがないから応募が出来ないのかってことですよね。 と言うことが面接官に伝わるんですが、まぁ微妙な人材で、頑張る気もないと伝わったので不採用ですね。 採用を前提として、契約期間1ヶ月で更新の契約社員かな。社員登用あり。 その際、一切の労働基準法に触れる事をする必要はありません。 その間に、あなたが結果を出せたなら、あなたの要求に合わせて社員登用しましょう。 どうせ、結果も出せない人材でしょうから、採用しないのが一番会社にとっては得です。 あなたのアピールポイントを教えてください。それによっては採用してみても良いと考えますよ。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
こんな程度のことをおかしい、変な会社だと言って応募先に話をしたら、まず採用はされません。 理由は、前の会社の悪口を平気でいおうとすること。 これをするような人間は自分の会社を辞めても、もっともらしくこの会社がおかしい、まともな会社に行きたかったというに決まっているので、悪口放送局である。うちの会社独自のいろいろなことがあるがそれをひとつひとつ変だおかしいと言われる以上に、他社にそれを言い触らすような人間は価値がない。 もちろん一つひとつの項目では、労働基準監督署に相談したほうがいいようなものはありますけど、それはそうするべきことであり、他社に言いふらす話ではありません。 自分の中に不満を隠し持って、あらたなところがそうであるかないかはべつの方法で調べる以外にありません。直接訊くなんてとんでもない。 あなたは泥棒ですか、痴漢ですか、と質問して、はいそうですと答える人間がいるわけないでしょう。 また、あなたが「まともな会社」と考えるものがどういうものか明確じゃありませんが、現在不満視しているものが全部なければまともな会社だと思うのもどうかしています。新たな別の不満材料は必ず出てくるものですから。いままではそんなことは気にしていなかったけど、ここではこういう慣習があるのか、というのはたいがいあります。 人生というのは交渉したり主張したりしながら切り開くところがあります。 明らかにおかしいと考えるなら主張できるはずです。そこである程度解消される期待もあるし、逆に会社の根拠が示されあなたが妥協する必要があるかもしれないのに、こっそり問題呼ばわりだけして逃げるというのはいかがなものでしょうか。 いずれにせよ、そんなことを質問したら転職は完全に失敗しますよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、こういう点は面接で聞いて良いか? A、聞いても良いが、聞けば不採用決定。 不平・不満が先立つ求職者を採用する会社なんてないでしょう。それに、転職者が、質問者が考えるような条件の会社に就職できるなんてのは一万分の一の奇跡。現実問題は、妥協に次ぐ妥協ですよ。そういう妥協の中で、その手の条件は戦い取るもの。 >従業員を文句ひとつ言わない奴隷としか見ていない。 どんな会社だって、一皮剥けば、そんなもの。現実を受け入れた妥協されたし。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
面接で聞いて良くないことはないです。 ただ、向こうの痛いところにビンゴした場合は落とされます。 でも。 掃除・朝礼は始業前にあります。 30分単位で29分は切り捨てもあります。 社員旅行は参加義務は普通です。遊びに行くのではありません。 慰安旅行なのですから強制参加です。 退職時に有休をまとめて使うのは会社の裁量です。禁止も可能です。 引き継ぎしなければならないのに連続で休まれたら会社の業務が止まります。 以上はブラックではありませんよ。