- ベストアンサー
意味不明なフレーズの説明と使い方について
- NHK実践ビジネス英語Lesson15(1)のNancy Alvarezさんの台詞に関連した質問です。
- HeatherさんがWords and Phrasesで、”embossed with”について説明していますが、その逆のフレーズとして”engraved”を挙げ、次の使い方を例示しています。
- 質問は、説明の最後のフレーズである”Engraved invitations and everything.”の意味が分からないというものです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。 engraveは、下記の1.2 に cut (a design) as lines on a metal plate for printing とある定義に相当します。 https://en.oxforddictionaries.com/definition/engrave 2。 emboss は、下記の 1に、 carve, mould, or stamp a design on (a surface or object) so that it stands out in relief と定義されています。 https://en.oxforddictionaries.com/definition/emboss 3。両者の主な違いは字や図を書く平面から「彫り込む」のが engrave で、その平面から「盛り上げる」のが emboss ということです。 もう一つは、この場合 engraved は「彫り込んだ」金属板で印刷した(=すなわち普通の活字印刷ではなく手が込んでいる)ということです。 4。そこでご質問ですが。 [質問] この説明の最後” Engraved invitations and everything.”の意味が分かりません。 これは、party が如何に very elegant であったかということを証明する例に挙げられています。 「招待状も(ただの安っぽい活字印刷ではなくて)特に手彫りの印刷によるものだった」 and everything は、下記のように「何でもかでも」です https://eow.alc.co.jp/search?q=and+everything したがって手彫りの招待状から始まって、何から何まで正式で豪華なパーティーだった、ということでしょう。 5。但し、引用したのはdictation siteからです。NHK講座のStreamingを聞くと、このようなフレーズであることは間違いない気がしますが、partyとEngravedの間にピリオドがあるかどうかは不明です。 あるのが自然です。
その他の回答 (3)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 下記は、 engraved invitation の例です。普通の活字でない点にごちゅういください。 https://www.zazzle.com/invitations 下記は僕の大好きなスエーデン料理 gravelax ですが、北欧周りの語源通り「(地を)掘って(埋めた)鮭」です。 https://recipes.search.yahoo.com/search;_ylt=AwrTcc5ZThJaWWAAIu4PxQt.;_ylu=X3oDMTByNWU4cGh1BGNvbG8DZ3ExBHBvcwMxBHZ0aWQDBHNlYwNzYw--?p=gravlax&fr=yhs-adk-adk_sbnt&hspart=adk&hsimp=yhs-adk_sbnt
お礼
なるほどGreeting Cardsですか。気が付きませんでした。封筒入りのA4用紙を描いていました。 鮭のフォイル焼きは私の好物の一つです。教えていただいたレシーピーを早速、試してみます。ありがとうございます。Five o’clock, already?
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >>engraveに「墓を掘る」という意味はないのですね。 はい、ありません。 >>フランス語起源ならNorman Conquestの影響でしょうか。 いいえ、下記では、印欧祖語の*ghrebh- に発してゲルマン祖語経由のようです。中身は北方系る、外側は、フランスのお化粧、ちうところです。 https://www.etymonline.com/word/grave >>確かにpartyとEngravedの間には“間”があります。 おっしゃる通りです。まあ漢字で言えば凹が engrave、凸が emboss のようです。
お礼
"to engrave," Old English grafan "to dig, dig up; engrave, carve, chisel" この辺までが限界です。さすがに午前中では、”almost five o’clock”という訳にはいきませんので…
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
~ Engraved invitations and everything". つまり、招待状(invitations)の文字がわざわざ "engrave" 加工されているなど、「手の込んだ(優雅な = elegant な)」パーティだった、ということだと思います。 ~ and everything. と続いているので、招待状以外にも、色々と「手の込んだ」演出があったのでしょう。 説明にある通り、"engrave" とは文字を紙などに「プレスして」印刷することです。一般には彫刻などを「彫る」という意味で使われます。
お礼
ありがとうございます。エンボス加工はトイレットペーパーでお馴染みですが、招待状にどうやってengraveするのだろうと不思議に思いました。また、質問時に”and everything”については気が付いていませんでした。
お礼
engraveに「墓を掘る」という意味はないのですね。フランス語起源ならNorman Conquestの影響でしょうか。確かにpartyとEngravedの間には“間”があります。ありがとうございます。