- ベストアンサー
雇用保険について
建設会社につとめているものです。 給与の計算方法と、賞与の雇用保険の計算方法ががわからずこまっています。 会社に事務員は私だけで、聞く先輩がいません。 新米なので、難しいこと解りませんが、お解かりになられる方、私でもわかるように教えていただけませんでしょうか? 給与:174000円(交通費なし。) 賞与:100000円 不足情報がございましたらお知らせください。 マメに確認し、補足させていただきます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も困ったことがあります。 まず通常の給与計算から 社会保険事務所へ行けば表がもらえるのですが、 http://www.dia-net.ne.jp/~isao/getugakuhyou.htm 次に雇用保険を計算します。 http://www.tokumakaikei.com/kyuyo/koyou.html 通常はA欄でいいと思うのですが… 社会保険(健康保険、厚生年金)、雇用保険料を差し引いた額から所得税を計算します。 (ここまではボーナスも同じです。) http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/pdf/zeigaku1404-2.pdf ボーナスは所得税が10%になります。 また年末調整のころには税務署より講習の案内がきますので、ぜひ受けましょう。
その他の回答 (5)
#3の追加です。 雇用保険料は、一般の業種では17.5/1000で会社が 10.5/1000 本人が7/1000を負担します。 通常は、先の回答のように、保険料額表から計算します。 参考urlをご覧ください。 2番の回答は、労使で折半と書かれていますが、社会保険(健康保険・厚生年金)と間と違いされています。 こちらで、雇用保険料の計算ができます。 ちなみに、給与も賞与も同じです。 http://www.kawagoe.or.jp/tools/koyo.htm
雇用保険料は総支給額の0.8%が給料より毎月天引きされます。賞与も同様です。
お礼
ありがとうございました。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
私が給与計算をしていたころとは少し違っているようです。 賞与の所得税は「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」というものに計算率が載っているようです。 ご質問の場合、扶養人数が0人なら8%のようですね。
お礼
ありがとうございました。
雇用保険料の控除額は、参考urlをご覧ください、この表によって計算します。 業種が農林水産・清酒製造業・建設業等であればB欄、それ以外はA欄でする 給与も賞与も同じです。 なお、所得税(源泉税は)、源泉税税額表にしたがって控除しますが、賞与に対する源泉税は、前月の給与の額によって税率が違い、一律10%ではありません。
お礼
ありがとうございました。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1977/5634)
雇用保険の掛け金の金額は 収入の1000分の20つまり 収入の2%を 企業と労働者で折半ですので 結局 実際のの支払い金額は収入の1%です 月給174000 賞与100000ならば (174000x6+10000)x1%÷6 で 月々約1906円になります http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/09/tp0909-1.html
補足
174000x6+10000)x1%÷6 これが賞与の場合の雇用保険料の計算式なのでしょうか? 『×6』の、『6』は何の数字なのですか? また、なぜ10000という数字が出てくるのかも解りません;;;;;(本当にすいません) 普通の給与の計算もこれに当計算してよいのでしょうか? この前、給与の金額がかわり表を見ながら計算して150000以上155000未満の所を見たら1068と、書いてあったのでその数字を入れて計算したところ、1085だと訂正されました。なぜ、表に書いてない数字になるのでしょうか? また、税理士さんに「勝手に保険料変えちゃ駄目よ!」っといわれたのですが、自分でも情けない事に、その理由すらわかりません。 解らないだらけですいませんがお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。