• 締切済み

数学のこの問題全てわかる人いますか?解説してほしい

数学のこの問題全てわかる人いますか?解説してほしいです(>_<)

みんなの回答

回答No.3

no2の図形 数値が入っていませんでしたので、こちらを参考にしてください。

回答No.2

(1) 三角形の面は辺の長さが 3cm、4cm、5cm なので 3cmと4cmの辺の角度が90度の直角三角形です。(図にも書いてありますが。) したがって底面の直角三角形の面積は3×4÷2=6 (三角柱の体積)=底面積×高さ=直角三角形の面積×高さ=6×4=24 (三角柱の表面積)=5つの面の体積の和=4×3+4×4+4×5+6×2=60 (2)  (円錐の体積)=底面積×高さ×(1/3)=3×3×π×4×(1/3)=12π 円錐の表面積について この図形の展開図は添付の画像のとおりです。 まずこの扇形の中心角aを求めます。 扇形の弧の長さ=直径×π×中心角÷360 を用います 円周=6π 扇形の弧の長さ=10π×(a/360) 円周=扇形の弧の長さ ですから 6π=10π×(a/360) a=216° 次に 円の面積=9π 扇形の面積=半径×半径×π×(a/360)ですから 扇形の面積=25π×(216/360)=15π 円錐の表面積=9π+15π=24π (単位省略) となりますよ。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

(1)底面積(3×4÷2)×高さ(4)=体積(答え24cm3) (2)底面積(3×3×π)×高さ(4)×(1/3)=体積(答え12πcm3) 公式通りで難しいところはどこにもありません。算数の世界と言っても過言ではありません。

関連するQ&A