• 締切済み

問題の解説

数学の問題を行いわからなかったのですが、解説がなく良くわかりません。 ある場所へ行くのに、はじめのxkm毎時2kmの速さで進み、残りのykmを毎時6kmの速さで進んだところ、合計で4時間かかりました。 このとき、yをxを用いたもっとも簡単な式で表せという問題なんですけど。 解説してください。困っています。

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.3

時間=距離÷時速 よりも、 距離=時速×時間 のほうが分かり良いかな? 惜しみ無く文字を使って、 2 km/時 で進んだ時間を a 時間、 6 km/時 で進んだ時間を b 時間と置くと、 x = 2 a, y = 6 b, a + b = 4. が、成り立つ。 a,b を代入消去して、x,y だけの式にすると、 x/2 + y/6 = 4。 これと、3 x + y = 24 のどちらが 「もっとも簡単」かは、 趣味と美意識により、意見が割れると思う。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

>はじめのxkm毎時2kmの速さで進み このときかかった時間は、距離÷速さ ですから、xを使った式で表せます。x/2 >残りのykmを毎時6kmの速さで進んだ これにかかった時間も、同様に y を使った式で表せます。y/6 >合計で4時間 ですから、上の二つの時間の合計が 4 になる、という式ができます。 x/2 + y/6 = 4 後はこの式を整理して「yをxを用いたもっとも簡単な式」にすればいい、ということになります。「もっとも簡単」とはあいまいな言い方ですが、y=…… の形にすればいいでしょう。

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

時速×時間=距離ですよね。この式は分かっていますか? では 時間=はどのような式になるでしょうか? 毎時2kmの速さで進んだ時間+毎時6kmの速さで進んだ時間=4時間 ということを xとyを使って式にしてくださいということです。

関連するQ&A