• ベストアンサー

この形は現在完了形でしょうか?

he has been too busy to help this year. いまいちbeen+過去分詞ではない場合はよくわかってないんですが これは現在完了形なのですか? this yearも一点を表すので現在完了形はおかしいとしか思えないんです。 忙しすぎて今年は手伝えなかったという意味のようですが 忙しすぎて今年は手伝えてないという過去から~現在の意味にならないのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

>>忙しすぎて今年は手伝えなかった >>忙しすぎて今年は手伝えてないという(過去から~現在) この英文を使うタイミングによっては、どっちも"全く"同じ状況を伝える文です this yearの末で、もう少しでnext yearになりそうな時点であれば、 He has been too busy to help this year.はどっちの日本語に訳しても正解です あとは、会話の流れや、文脈によってどういう意味を伝えるかは少し変わります 前者は 「今年は(ずっと)忙しくて(これまでの間)手伝えなかった。(去年はそんなに忙しくなかったから手伝えたんだけどなー)」← 現在完了形で話すべき内容です 「忙しすぎて今年は(これまで)手伝えてない(手伝いたいと思ってはいるけど)」← これも現在完了でOKです 一つの英文だから、一つの意味しかないと思うのは間違いです 文脈によって、文の意味、ニュアンスは変化します それは日本語でも同じです ちなみに、this yearは一点ととらえるべき場合もありますが、この質問の場合は 「1年間」という時間が幅があります ま、これも"文脈によって意味が異なる"いい例だと思います

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.3

>he has been too busy to help this year. >いまいちbeen+過去分詞ではない場合はよくわかってないんですが >これは現在完了形なのですか? ⇒はい、そのとおりbe動詞の現在完了形です。 >this yearも一点を表すので現在完了形はおかしいとしか思えないんです。 ⇒「まだ終ってない時間的単位」の中にあっての発話ですので、決してthis yearを一点として捉えているわけではありません。 >忙しすぎて今年は手伝えなかったという意味のようですが >忙しすぎて今年は手伝えてないという過去から~現在の意味にならないのはなぜですか? ⇒発話の時点が9月27日だとしましょう。そうすると上の文の意味することについては次のことが言えると思います。 (1)厳密に、文字通りに訳せば、「今年の1月1日から9月27日までは忙しすぎて手伝えなかった」という意味になります。 (2)「現在も忙しいかどうか」は、文面上では肯定も否定もされていませんが、通常は「現在も忙しい」と理解されます。 (3)「9月28日以降(12月31日まで)も忙しすぎて手伝えないか否か」についても言及されてはいません。すなわち、今後ひまになることを否定してはいませんが、「忙しすぎて手伝えない状況が続く」と解釈されるのが普通でしょう。 少し理屈っぽくなりましたが、以上ご回答まで。

回答No.1

※何を助けるのか、help の目的語がありません。 has been で、現在完了の形が揃っています。 この言葉が今年話されたものなので正しい英文です。まだ今年が終わっていないので、正しいのです。もちろん last year は誤りになります。 この場合の過去は今年の一月のことになります。過去も現在も this year に含まれているのです。