• ベストアンサー

The が無いとネイティブはどう感じますか?

洋画の原題をそのままカタカナで表記することが増えていると思いますが、原題にあるThe を省略する事例もよく見ます。 例) The Girl on the Train→ガール・オン・ザ・トレイン また映画の最後に出る「The End」が「End」だった場合。 以上のようなときにネイティブはどう感じますか?単なる違和感などでなく、具体的に教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> The Girl on the Train→ガール・オン・ザ・トレイン Girl on Trainだと、 全国や全世界あちこちの列車で、列車に乗ってるいろんな女性の姿を撮影したり、インタビューなんかを行ったドキュメンタリー作品? なんでまた列車にのってるいろんな若い女性だけに注目したのか?ってのが良くわからない、そういう性癖?みたいな。 > また映画の最後に出る「The End」が「End」だった場合。 こっちは慣用的な使われ方って事が多いので、あんまり気にならないかも。 -- 冠詞のお話についてだと、もうかなり古い本で現代の実情に合わない部分もありますが、 「日本人の英語」マーク・ピーターセン著、岩波新書 の最初の2章程度、30ページくらいだけでも読んでみる事をお勧めします。 それこそネイティブから見た日本人の冠詞の使い方のイメージの話題で、学校では教えてくれない目からウロコの話です。

lock_on
質問者

お礼

ネイティブの混乱の「中身」がよく理解できたと思います。 大変詳しい説明をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

The Girl on the Train のGirlはAかTheが必要です。Aだと「その電車に載ったとある少女」みたいな感じでTheだと「その電車に載ったこの少女」みたいなイメージ。どちらもありと思いますが、なしだとGirlが特別な意味で固有名詞として使われているのかと思い混乱します。 The Endはある意味、記号、印でもあるのでEndでも混乱はないですが、The Endで使い慣れていると言う意味では違和感はあるでしょうね。

lock_on
質問者

お礼

定冠詞の違いによるガールの意味居合いの違いは昔習ったとおりでした。しかし冠詞のあるなしによってネイティブにものすごく混乱?をさせてしまうとは思いませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A