- 締切済み
ギリシャが債務超過になった後の民衆の日常は?
ギリシャが数年前に債務超過?になったと記憶していますが 一般民衆の暮らしに何か変化は有ったのでしょうか? 日々もしくは将来受け取れる年金や補助が目に見えて少なくなったとか 税金が高くなって生活困窮者が増加したとか・・ だいぶまえには確かアルゼンチンも似た事になったような気がしますが (正確に言うと違うのでしょうか・・?違いがよく分かりません) 国民の日常には変化が有ったのでしょうか? 解説を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
民衆の日常は? ★回答 かわらん グレーゾーンのままよ 実質とっくに破綻してる 大衆はすでに どんぞこ かわらん ユーロ共通 通貨 金融政策だから 形式的に破綻してないだけ 金融支援 財政支援で 生き延びてるだけ ドイツが むりくり ギリシャ投資を行う リゾート投資 世界 リーマン破綻で金融縮小 ドイツもやばくなった ドイツ資金引き上げ ギリシャへこむ ユーロ共通 通貨 金融政策だから ギリシャ踏み台にして ユーロ安で ドイツ大もうけ ギリシャ破綻気味になれば ぶつぶつ言いながら ユーロ圏の金融政策が責任とるだけ ドイツが責任とらされるだけ 支援資金はドイツが おもに出すだけだ 他の破綻に近い ユーロ圏の国が さわぐだけ ドイツのせいだ・・・・ぶつぶつ言う しかし 金出す奴には 強く文句言えない 自国の利益優先のドイツは 人を踏み台に儲けて 他国に迷惑な 緊縮財政を行う 経済ヒットラーよ 人命はとらんが 金はとる 一強ドイツ 中途半端の フランスのマクロンのメッキがはがれ 支持率低下 そのうち 国民ぶつぶつ言う ギリシャは 破綻ではない 破綻脱却ではない・・・となるだけ 中途半端が継続だ 日本で安倍が言う デフレではない デフレ脱却ではない・・・・と言ってるのと同じ グレーゾーンのままでっす
- edogawaai
- ベストアンサー率22% (124/555)
債務超過になった後の民衆の日常は ↑ 債務超過になったのは、政府等の機関 団体です 民衆は、自分の収入で暮らす生活に変わりは有りません ただ、民衆も政府等からの援助 補助金等は少なくなりました ギリシャ政府は、収入より支出が多かったので その差額を、国外からの借入れで埋めていました これから、ギリシャ政府は借金を返済し 国民は、政府の金を当てにできず 自分の働きで生活するでしょう 日本にも、隣から○○を貸さない と言われたら しかたがない 自分の○○を使うか と言う 話がありました イタリアなどは、名目の経済指数と同程度の隠れた経済が有る と言われていますよ
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
>一般民衆の暮らしに何か変化は有ったのでしょうか? 一般民衆というのをどのような人達と考えるかで違ってきます。 ギリシャは日本とは違い労働人口の約25%が公務員ですさらに農業従事者が約12%です。 これから逆算しますと民間企業に勤務している人は約63%です。 失業率はギリシャ危機前までは約11%でしたがギリシャ危機以降20%を越え現在は23~24%です。 日本で一般民衆とイメージされる民間企業で働く人をあてはめますと4人に1人は失業しているという状態になっっています。 公務員は給与が多少削られましたが人数は減っていません。 一方で社会福祉が日本よりも充実しています。 例えば 病院の診察料が無料 大学の学費が無料 公的年金は現役賃金の95%を保証されています。しかも支給開始年齢が55歳です。 公務員であれば国が財政危機であろうとなんだろうと安穏に暮らして行ける状態です。 日本で失業率が20%以上などということになると大騒ぎですが、ギリシャはEUの一員であることからヨーロッパの何処へでも自由に働きに行けます。 更にギリシャの人々の労働感はいたってのんびりしています。 働いていても午前中だけで昼食の後は昼寝などして過ごします。 このようなこともあって左程危機感がありません。 >将来受け取れる年金や補助が目に見えて少なくなったとか税金が高くなって生活困窮者が増加したとか・・ EUがこれをやれ!といいましたが、EUの指示に従おうとした政権が倒れてしまい、従わないようにするという政権が生まれました。 EUとしては無理強いしてギリシャが崩壊してしまうと影響が大きいためにしぶしぶ援助を続けています。 結果的に国民は相変わらず暢気に暮らしています。 せっせと働いて援助資金の大半を負担しているドイツの国民がカンンカンに怒っています。 このような事態に目を付けた中国が港湾施設を援助する見返りにギリシャ最大のピレウス港の管理運営権を手に入れてしまいました。 中国の人民軍の海軍が自由に使える港がスエズ運河やロシアの黒海艦隊が出入りするボスボラス海峡の目の前にできてしまったということです。 ギリシャの人々の問題もさることながら日本にとってはこちらの方が深刻な問題です
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
IKUYOSHI さん、こんにちは。 そんなことはありません。確かにギリシャは破産するかもしれませんが、大したことないと思います。たかがGDP23兆円です。だけど、リーマンは違う。規模はこの3倍弱は負債を抱えたでしょう。つまり、経済規模的にはリーマンショック程度の力もないギリシャが破産しても、チリやアルゼンチンのような南米の様にはなっても、大したことはないと思います。
- z98jx0
- ベストアンサー率35% (72/204)
ギリシャの人口は1000万人位 さて、デフォルトしてからどうなった? ギリシャのGDPは23兆円程度、これって日本のトヨタより少し多い程度、神奈川県の国内総生産程度です。 普通に少し行政サービスが低下した程度で、さして生活に変わりありません。 債務不履行だからといって国は滅びません。 単にEUから借りているお金の利息を一時期返せなくなっただけです。 今も返済していますよ、不履行にはなってません。 財布には23兆円入ってます、借金を踏み倒そうとしただけです。 そうすることで国民は保護されました。 つまり国外のお友達から借りたお金返してないだけで、国民の生活費はあります。 産業の自由化とかして財政再建してますよ。 もし本当に国が傾いたら世界恐慌になってますよ、日本にも未曽有の大不況が来ているはずです。 リーマンショックごときで世界経済が傾いたのです、国が滅んだら世界が滅びます。