• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職の流れ)

円満な退職の流れ

このQ&Aのポイント
  • 22歳の社会人2年目男性が、違法行為をしている事務所を退職し、内定をもらった別の企業に転職したいと考えています。
  • しかし、所長の反応が怖く、円満に退職する方法について相談しています。
  • 次の就業先が一ヶ月しか待ってくれないため、早急に決断したいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

法的に、退職届けを出しても2週間は絶対に いなければならないので、早めに出しといた ほうが無難かと。 もちろん会社側が「明日から来なくていい」と 言うのであれば問題はないですが、ギリギリで 提出して、「引き継ぎあるから…」と言われて も、文句が言えないことです。 (転職は個人の自由ですることなので…) あとは、会社の規則で「1ヶ月以上前に提出 しなければならない」と書かれている場合は、 明日提出しても、8月中には辞められません。 その場合は、退職日を今の職場に確認して、 内定をいただいている会社に入社日の相談を しましょう。 もし退職とかを言いにくい会社なら、あえて 喧嘩を売るかのように退職届を出したほうが、 早々に辞められそうですがね。 一度体験すると慣れますよ(笑) 因みに、『退職届』と『退職願』は違うので、 事前にしっかりと調べて作成しましょう。 私も最近転職しましたが、お互い良い未来が あると良いですねm(__)m

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.4

yu-sya さん、こんにちは。 その事務所で実務を担当しながら、簿記会計の資格を取って、税理士までなったらいかがですか?その方が、転職しやすいでしょうに。まあ、おそらく、5年以上かかると思いますが…

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

確定申告を作成するのは違法でもなんでもありません。 確定申告書というのは個人のものですから。息子のものを父親がやってやっても違法じゃありませんし、友達のものを手伝ってもかまいません。 決算のような法人のものを無資格者が作成申請すると問題なんです。 退職の方向性が分からないというのは、社会保険労務士の事務所にいるのであればおかしいでしょう。 退職願は退職願として出せばいいのです。実退職日から2週間以上前に出せば法的に有効です。そこで怒り狂おうがどうなろうがあなたの知ったことじゃないでしょう。事実としてあなたの名前で退職願が出たということがあればそれが有効です。 円満に退職する、という意味が分かりません。 自分のほうから今の勤め先を違法呼ばわりしておいて、そこから円満に退職できると思いますか。 怒鳴ろうがなんだろうが辞めればいいだけです。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

退職するつもりならちゃんと1ヶ月前(最悪2週間前)に退職願い出したほうがいいですよ。 ぎりぎりとか、バックレとかのほうが怖いですよ。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

確定申告の代行業をしているという事ですが、確かに「違法行為?」と言えばそうなりますが、貴方の事務所に依頼に来る企業がそれを分かっていて、確定申告を依頼に来るのですから、どっちもどっちです。ただ貴方の事務所が確定申告を依頼に来る企業に対して「申告書の用紙にこうして書いて下さい。」と言って指導して、その企業が申告するならこれは「違法行為」ではありません。次の就職先に行っても実際に働いて見て、違っていたという事は多々ありますから、今の事業所が特に問題ならない限り、辞めない方が良いと私は思います。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。