- 締切済み
私は、不安障害にかかってしまいました
ある日、その店で、私の親がその若い男性店員を呼び、私の親が、その若い男性店員に、私がその若い男性店員と2人と話したいことがあるという事を言ったら、その若い男性店員が、親に「親御様も一緒に話してくれませんか?お子さんと話してみたところ、なんか…」と言っていたのですが 私は、その若い男性店員に、「普通の子じゃない」とか、「知的障害者や発達障害者なんじゃないか」と思われたのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
その店員さんの通常のミッションに関わることとは 乖離した話をアナタ様がしたということは ないでしょうか。 知障・発障と思われてしまうような 支離滅裂な内容の話をしたのでなければ、 思わないでしょう。 <一般的な店員さんには、知障・発障と特定できるような 関連知識はない筈ですので> ドクターが「不安障害」と診断したのですね。 その店員との経緯が原因となって、そのような症状が 生じてしまったのでしょうか。大変でしたね。 どのような話を、どのような進め方で展開したのかを 明示して、別の質問を立てませんか。 ここの回答者には、 超能力者はいませんのでね。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
あなたの親が若い男性店員を話があると呼んだようですが、どうして 呼んだのか経緯は何も書かれてませんから、知的障害があるとか発達 障害者なのかと言われたんじゃないかと質問されても、その経緯が何 も書かれていませんから答えようがありません。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
文章と同じように、。が付かない話し方をされたのなら、話が通じない人だと思われただけかと。 ご質問者さんは、障害や病気のレッテルで自身への評価への思考を止めていますが、もっと深刻な評価をされたと理解してください。 知的障害者や発達障害者が相手なら、店員をまじめにやっている人ならたとえバイトだとしても接客のプロですから、相手の話をきちんと聞こうとするし、伝えるべしことを伝える努力をします。 単独でも店に来てほしいお客さまですから、親に助けを求めることはまずしません。 その店員は、あなたに対して、他人の意思が伝わらない相手で、単独では店に来てほしくないタイプの人なので、きちんと親が責任を持って監督して、来させないようにしてほしい、と言う意思表示をしたのです。 一言でいうと、商売のじゃま、客にならないで、というお願いですね。 そう思えるほど、異様な状況の話をされています。
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
そう思われて当然でしょうね、あなたなら。
- twin-dog
- ベストアンサー率41% (301/721)
その男性店員は、あなたと二人で話しても要領を得ないと判断したから、あなたの親も交えて話したいと思ったのでしょう。 つまりあなたの感じたとおりです。 まぁ、その男性店員だけでなく、ここであなたが連投している質問を知っている人たちは、皆その男性店員と同じように感じているでしょうけどね。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
先ほどの回答者と同じです。貴方が「普通の子じゃ無い」「知的障害、発達障害」と見るからにそのような感じだった。だから「親御様も」と言ったのです。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
まわりくどい言い方や 要を得ない内容、 その店員が不安に感じるのは当然なことでしょう。