- ベストアンサー
彼の失言との向き合い方
- 彼の失言(子供の障害~について)との向き合い方について悩んでいます。
- 彼は私が障害者は身体や知的と思っていて、私が障害児を育てている認識はあまりなかったようです。
- これを機に本音で話し合えたら乗り越えられたらって思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの気持ちは既に決まっているんじゃないの?そこまであなたに対して素直に向き合っている時点で、あなたは失言をした当時の彼と、今の等身大の彼を分けて考える事が出来ているから。あなたの答えは勿論彼に挽回のチャンスをあげたい。あげたいけれど···チャンスを与える(ここで許す)で終わらせたくない気持ちもある。喉元を過ぎれば熱さを忘れる人もいる。自分の彼がそうだとは思いたくないけれど、今は別れたくないから必死になっている可能性もある。まさかの時にこそ、本当のその人が見える。今あなたが感じている、ここから丁寧に関係を挽回させて欲しいと願っている彼の姿も本当の姿。じゃあその本当の姿がこれからも続いていくのか?それに対する不安をあなたは今少し感じている。だからこそ、彼に対する言葉選びにも慎重になっている。それは本当に正しい対応。別に彼を試したいわけじゃない。それでも、今感じている彼がこれからも本当に続いていくのかどうか?それも確認出来て初めてあなたの中での許し(挽回道)が与えられる。今すぐ特別な答えを与えるのではなくて、これからの彼の対応や変化も含めて改めて感じてみたい。その気持ちこそ彼に素直に伝えれば良い。彼の思うことはあなたも理解した。これからの彼に期待したい気持ちもある。あるからこそ、挽回のプロセスには時間をかけて向き合ってもらいたい。その時間をかけてプロセスに向き合う姿勢の中に、私はあなたの本気度を見たい。だからこそ今の時点で完全にあなたの事は許さないし、許したくない。許しの前借りをするのではなくて、これからのあなた自身の姿を以って私に示して欲しい。示し続けて欲しい。あなたはそう伝えてみれば良い。言い換えればそれ以上は彼を追い込まない。理由はあなたにとっても彼は必要な存在だから。彼という存在に大きく支えられている事も事実だから。やり過ぎたら、きつくなった彼が色々な物を背負ってあなたから離れてしまう。そういう結末をあなたは望んでいない。だからこそ、いつまでも許す許されるという距離感にこだわらない事。あなたの気持ちも分かる。簡単に許しを与えて、心に済マークをつけられないようにはしたい。その程度の言葉(事)だとは絶対に思って欲しくない。今回の経験でピリッとした部分を自分の中に育てていって欲しい。あなたは今もそう思っている。でも、自分達は被害加害の関係では無い。お互いに補い合っていく(いける)存在。彼側に学びの意思があり、私にも向き合う意思がある。すれ違いをさっさと過去形にするのでは無くて、お互いの間で消化(昇華)して、これからの付き合い方に活かしていきたい。私も変わっていきたいし、あなた(彼)にも変わって欲しい。過去から学ぶという変化を受け入れて欲しい。その姿勢を、私と付き合っている限りずっと持ち続けて欲しい。大切に持ち続けて欲しい。そう伝えてみれば良い。そう伝えた時に改めて彼がどのような対応をしてくるのか?ある意味挽回のチャンスを目の前に提示された時に、それに対してどのように臨んでくるのか?あなたなりに見極めてみれば良い。あなたも一緒に乗り越えたいと思っている以上、許す側許される側の目線には長く留まらずに、今の目の前の彼を丁寧に感じられる優しさは取り戻しておく事。お互いに持ち寄る姿勢が心地良く噛み合ってこそ続いていくこれから。お互い不器用同士、付き合いながら不器用の角を丸め合っていけるように。その大事な目線は、これからも忘れないようにね。
その他の回答 (8)
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
まず。 原理原則や綺麗ごというだけなら誰でも出来ます。 なので、私的には、話し合いに実効性を感じません。 実体験。 これに勝るものは無いかと考えます。 彼と貴女のお子さん達と一定期間一緒に居る時間を取って貰う。 彼にとって名誉挽回するなら、これ以上の方法は無いと思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
挽回のチャンスを与えていただけないでしょうか。 って言われたのなら、チャンスをあげてください。 これを機に、しっかり勉強して頂けば、良いのでは?
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
具体的に話すしかないんじゃないでしょうか。 お子さんが、どのタイプなのか。どんな特性があるのかとかね。 療育に連れていかれているとのことなので、またお子さんは小さいのでしょう。 もう少し大きくなれば、小学校は普通に通わせるか、特別支援学校に通わせるかとか、考えなければならない問題も出てくるはずです。 そういう時に力になってもらいたいなら、しっかりと理解してもらう必要はあると思いますよ。 まずは理解を。話し合いはその後じゃないでしょうか。
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
失言というか、問題はそこではなくて、彼とあなたとのお付き合いにおいてお互いにレベルが合っているのかと心配になりました。 あなたは3人の発達障害児の養育サポートとして彼をパートナーとして考えているとして、その大変さの認識が彼は薄いということであれば、あなたにはそれを埋めるための説明責任があるのではないでしょうか? 僕の心が狭いのかもしれませんが、簡単に3人の発達障害児を持つ方との将来を考えられません(自分の子ですら出生前診断する方もいる時代です)。あなたへの謝罪を拝読して、正しい情報を持っていてこの内容なら素敵な方だと思います。他に吊り合う難題を彼が持っているか疑いたくなるほどです。
冷静になられて、深く考えないのが良いと思います 私は健常者の親ですが、子供に障害が出ないように妊娠中は様々なことに気を使いました ほとんどの親御さんはそうしてると思います これは子供が障害者になる事が嫌だからです つまりほとんどの親御さんは子供の障害を望んでおりません それでも障害を持って生まれてしまう子供がいますが、誰もが責任持って育てます 言い方の問題ではありますが、上記の気持ちをあのような形で言葉にしてしまっただけだと思います 障害者差別でも何でもない、世間の親の気持ちじゃないですかね
- okwavey6
- ベストアンサー率17% (99/553)
これも失言になるのかもしれませんが、障害があるかないかであれば、ない方が良いです。 背も高い方が低いより良いだろうし、頭も悪いよりは良い方が良いですからね。 単純にこのような分類の仕方の中で、当事者にとっては特に繊細な問題だった。 当事者もこのように言われたら、少なからず同じ考えがなくはないと思いますが、当事者は経験から、配慮ができる。経験のなかった相手は配慮が出来なかった。 恐らく、身近にそういう経験がなければ、配慮することはないと思います。 失言に気がついて謝罪して貰えたのは良かったです。 今度は、その謝罪の言葉が本当なのか、直ぐには判断せずに試す期間が必要なのではないでしょうか。 口だけなのか、これを機に改めようとしているのか、改められるのか。 正しく判断しないと失敗することになると思いました。
- tutihuki
- ベストアンサー率29% (130/447)
とても難しい問題だと思いますよ。 相談者さんだってお子さんに障がいがあるお子さんがいなければこの問題についてもしかしたら考えもしなかったのかもしれませんし、彼氏さんは漠然と大変そうだから嫌だなと思ったかもしれませんよ。人間、そんなきれいな心の持ち主ばかりじゃありません。実際そのお仕事に就いた動機もお子さんにいるからですよね。障がい者施設の働き手はなかなかいないと職安で働く方に聞いたことがあります。 それと、殆どの人が障がいがある子が生まれると思って妊娠・出産はしていないでしょう。 私の職場の人は実姉の子が障がいがあるので子供をもつことが怖くなり未婚を通すと言っている方がいます。 私の義姉の子は障がいがあります。義兄も障がいがあると思います。 義姉の子は2人いますが、障がいがある子は暴れたりはしませんが話が通じない所があり20歳超えて仕事に就いたものの現在無職です。健常者の下や上の子達に負担がかかってきます。 今回もしあなたと彼氏さんが結婚をし将来的に子供を持つとなれば彼氏さんは不安があるのでは?それにどうしても順序的には親の方が先に亡くなりますので彼氏さんのお子さんに障がいがある子達?(3人ともなのか文面では分かりませんが)の面倒をみることになる可能性は?将来はどうされるおつもりなのですか? 彼氏さんとの将来を考えるのであれば、相談者さんもこれから親がいなくなった時の子供たちをどうするのか?を話をすればいいと思います。やはり彼氏さんは将来を考えた時に不安があるのだと思いますよ。
- tomo-tomo3579
- ベストアンサー率32% (65/199)
一般の障害に縁のない方は、普通の感覚として軽視しがちです。 まったく知識もなく関りもいままでなく、これからも 関りがないと思っての最初の電話の発言であれば 普通の感覚ではないでしょうか。 そこを自分の問題と受け止め、改めて考えた言葉であれば 私は信じる価値があると思います。 「真剣に自分のことだと思って考えてくれてありがとう」 と声をかけたらいいと思います。
お礼
心が救われました。ひとりで行き詰まって考えないでよかったです。 ありがとうございます