- ベストアンサー
タコ焼きのこなの混ぜ方
私は水、粉、卵の順でまぜていますが、卵、粉、水の順が良い様な事をどこかでみました。 それはどうなのでしょうか? 卵に粉を混ぜていくと、混ぜにくいし混ざる気がしません。 ダマになりにくいとか、その他の理由があるなら教えて下さい。 よろしく願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#254326
回答No.1
「たこ焼き 粉の混ぜ方」で検索したら、粉に卵を混ぜてから水を加える方法がわりと上の方に出てきて、理由は「ダマになりにくいから」となってました。 でも、混ぜにくそうですよね~(^^;) それに検索結果の上の方に出たからと言って、良い方法とは確定してないですし。有名たこ焼き屋の作り方でも粉→水→卵とか、水+卵→粉とかいろいろ出ています。 私は卵と水を混ぜてから粉に加えています。 半量の水と卵を容器に入れて、泡立て器でグワーッと混ぜます。しっかり混ざったら立ちすぎた泡を消すように残りの水を加えてから、粉に追加です。こちらの方が卵白のドロドロも均一化されてよく混ざるように思います。
補足
昔たこ焼き屋さんでバイトをしていた時がありまして、その時には卵を入れずに1日分のネタを作り、注文が入ってから焼く分だけのネタをとり、そこに卵を割っていれてました。 その時はバイトだったのでこだわりがあまりなくそのまま作っていましたが、今になってたこ焼き屋さんを開業したいと思いいろいろと試してます。 バイトの頃のやり方が、いたみがある卵を最後に入れるというところも意味があったのかな?と思っていますが、ダマも味に大きく左右するので、どっちが大事かなと考えていました。 頂いたご回答がすごくなっとく行きました。 ありがとうございます。