- ベストアンサー
たこ焼き
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最終的には自分で「このメーカーの粉で作る場合、 水(ほんとはダシ汁がいい)はこれだけ、卵は1(2)個・・」って いうのを探し出すしかないんです。 で、中は加熱十分だけどトロり感を出す(生焼けではなく)には、 水分量を多めにするのが基本です。お好み焼きは作りますか? お好みくらいの生地の硬さだと、間違いなく「タコ焼き団子」に なります。 シャバシャバ・・くらいまで水分量を多くしてみてください。 粉1:水(ダシ)4~4.5(重量比で)。かなりユルいです。 そうなるとかなり返すのが難しくなりますが、 中トロ感は可能です。ただし、、難しい。 袋の裏側に書かれてあるのは、たぶん「団子」になる分量でしょうね。 しかし職人でもない万人が楽に返せるのはここらへんが限界なんでしょうね。 作る人の中には粉にベーキングパウダー(粉に対して約3%くらい) 入れる人もいます。パリトロにするためのかくし技らしいです。 鉄板の温度はMAXでいいです。銀だこみたいに焼けた後に 油をまわしかけるのも一つの手ですが、中身がトロっとしない配合で それやっても意味ないですね。関西老舗のたこ焼き屋で銀だこみたいに 油揚げ式やっているとこほとんどないです。あれは子供だまし。
その他の回答 (4)
- tarekatsu
- ベストアンサー率34% (72/207)
袋に書いてあるレシピ通りに作ると、仰る通り、粉っぽくてどっしり重いたこ焼きになりますね。 私は関西人で、小さい頃からたこ焼きパーティーという名のただの夕食を月に2.3回していた中で、やっと外ふわカリっのたこ焼きが出来るようになりました。 まず、水の分量は表示の2.5倍から3倍でも良いです。卵は1個→3個にしました。シャボシャボくらいが丁度いいと思います。 水だけでは粉に出汁入りとあっても、味に深みがなくなるので、粉がつお(安い粉カツオがよい)を入れます。 あと、絶対お勧めしたいのが、ウェイパーをお湯に溶かし、約小さじ2杯ほど入れると、やばいくらい美味しくなりますよ。 天かすは、袋に入って売っている揚げ玉ではなく、総菜コーナーにある本物の天ぷらかすで味と焼き加減が変わります。 外カリ中とろです! ホットプレートでは火力が足りないので、たこ焼き専用のカセットコンロ式に変えたら、驚くほど上手く焼けます。 さらに、上記の分量のたまごを1個から6に変えると、その他同じ分量でも、ふわっふわ明石焼も出来ました。 やはり1番はコンロかも知れませんね。 美味しいたこ焼き作ってみてください!
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
私も焼き加減しだいだと思います 結果がどうだったのか不明で 24個を1人で食べきるの? 作った経験は無いですが オムレツと同じなんじゃないでしょうか? 返す時に溢れる液状の部分が蓋になる 慣れないと底の皮が固まりきっていないのでひっくり返すのが難しい 破れてしまう まだこんな状態で?くらいが丁度良いんじゃないかと思います 一気に外側を焼いて 中を蒸し焼きする 外が焦げ付かない 均等に焼けるように頻繁に返す(コロコロ回す)事も忘れずに 適度に焼けたら火力を弱く 外をカリっと の具合が難しいですが 油を足して揚げる方法は邪道と感じます
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
私は関西人ではありませんが、タコ焼き用の鉄板は当時家にありました。 電気のホットプレートでは、火力が弱いので外がパリッとなった時には、中もパリッとなってしまいます。 電気のホットプレートの場合は、タコ焼きをひっくり返すタイミングが、かなり重要になると思います。 また、タコ焼きはガスコンロ専用の鉄板を使って、ガスの火力で作った方が、外はパリッと中はジューシーに作りやすいと思います。
焼きながら油をハケで振るんですよ。 ミスター味っ子を読んで下さい。
お礼
粉1:水5 にしたところ、表面パリッ は難しかったですが、 とりあえず中はトロトロにはなりました。 ありがとうございました。