• ベストアンサー

ユニバーサルサービス料。

電話の請求書をよく見ていると消費税が取られているところと 取られていないところがあります。 これはNHK東西の負債に対するお金であって消費したのかといわれると はなはだ疑問であります。 消費税がかかるのかと税務署に電話をしたら「わからない」との回答。 誰が知っているの?と聞いてもわからぬと言い放ち、 ユニバーサルサービス料そのものの存在も聞いたことがないという。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

ユニバーサルサービス料は、事業者に課されるものであって、必ずしもそれをエンドユーザーに転嫁する必要はありません。実際、ほとんどの業者はエンドユーザーに請求していますが、エンドユーザーの負担がない業者もあります。現時点の状況は下記サイトをご覧ください。 http://www.tca.or.jp/universalservice/pdf/uss_menbername.pdf また、エンドユーザーにどのような料金体系で負担してもらうか、いくら負担してもらうかも業者が独自に決められます。ほとんどの業者は、回線あたり2円(税抜き)としていますが、一部のプリペイド携帯のように、税込み価格で設定しているケースもあります。(下記サイトのソフトバンクの例) http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20161128_01/ このユニバーサルサービス制度ですが、NTT東西のユニバーサルサービス(基礎的電気通信役務)に対するコストの補填(他の事業者もコストの一部を負担している)という意味合いのものであり、消費税の扱いでいえば課税対象になります。 消費税の課税・不課税・非課税についてのわかりやすい解説は下記サイトがいいかと思います。 http://kigyou-no1.com/consumption-tax-free-or-not-free-1947 また、国税庁の下記基本通達も参考になります。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/01.htm https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shohi/05/05.htm ユニバーサルサービスについては、対価を得て行う役務の提供であり、その給付内容が明確ですから消費税は課税扱いになります。

maiko0333
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3101/6968)
回答No.3

No.1のy-y-yです。 > >税金でもありません。 > ユニバーサルサービスの3円(1月から2円)に対して、消費税がかかるか質問しています。 No.1の質問全体の趣旨は、「ユニバーサルサービス」に対しての質問と、私が誤解してすみません。 私は、経費節減のために請求書を郵送をしていなくて、NTT東日本のネット上の「@ビリング」」での確認と、請求書の作成担当のNTTファイナンスのネット上の「Webビリング」での確認と、両方でしています。(NTT西日本は、「Myビリング」という名称です) 今、NTT東日本のネット上でユニバーサルサービスの確認をしてみました。 NTT東日本のネット上には、「ご利用料金のお知らせ」「ご利用料金内訳」「ご利用料金内訳(詳細版)」「通話明細」の項目があり、この中の「ご利用料金内訳(詳細版)」には、次の記載があります。 以下、引用です。 【ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。ユニバーサルサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、支援機関による番号単価の変更にあわせて見直します。今般、番号単価は、平成29年1月より月額3円から2円に見直されることとなりました。これに伴いまして、ユニバーサルサービス料についても、月額2円(税抜)に変更させていただきます。】 引用、終わり。 つまり、今月平成29年1月からは、「2円/税抜き」となっています。 でも、3円の時は、税込みか、税抜きはを見てみましたが、去年12月以前の1年間分が同じ文言の為、3円の時は「税抜き」「税込み」のどちらかは分かりませんでした。

maiko0333
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

>ユニバーサルサービスの3円(1月から2円)に対して >消費税がかかるか質問しています。 かかりますよ。明細見ればわかると思いますが。実際には消費税対象の請求額を合算して8%加算されます。 つまり(端数切り捨ての場合)、 合算前の額が9999円だった場合(消費税額799円)と 3円足して10002円になった場合(消費税額800円)で、 消費税額が1円異なるということです。

maiko0333
質問者

補足

明細をよく見ると消費税を取っている業者と取っていない業者がいるんですよ。まぁ、名前出してもアレなんで言いませんけど。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3101/6968)
回答No.1

> これはNHK東西負債に対するお金であって消費したのかといわれると はなはだ疑問であります。 NHKでは無く、「NTT東日本・西日本」ですね。 そして、負債は無く、法律で「NTT東日本・西日本の全国あまねく公平のサービス・・・」となっていて、儲からない赤字の地域までを「あまねく公平」のサービス提供のために、電話番号1つに付きの料金です。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/universalservice/ 「あまねく」とは https://www.google.co.jp/#q=%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%8F ● NTT東・西は、電気通信事業法30条第3項第2号で、市場支配的な事業者は排他的な独占的契約などを禁じられています。 そのため、市内・県内の通信サービスに限定や、前記の「全国にあまねく公平」にサービスとか塔の制限があります。 また、料金設定も総務省への届出が必要で、料金を安く設定をすると、他のKDDIやソフトバンクから、ガリバー企業の横暴と第クレームが付きます。(特に、S社の損社長の、債務省へのクレームバフォーマンズがすごい) NTT東日本・西日本以外の、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズをはじめ、KDDI、ソフトバンク等は、儲かる所ならどこでも、NTT東・西の料金設定以下の料金設定で、総務省への届出も無しに、自由に参入が出来ます。 これらの会社は、儲かる所へは参入しませんので、そういう儲からない所へはNTT東・西がするしかありません。そういう儲からない場所への公平としての、ユニバーサルサービスと考えてください。 > 消費税がかかるのかと税務署に電話をしたら「わからない」との回答。。 誰が知っているの?と聞いてもわからぬと言い放ち、ユニバーサルサービス料そのものの存在も聞いたことがないという。 税金でもありません。 税金でもない文言を、税務署に聞いても、政務書では分からないでしょう。 聞く先は、総務省です。 前記のサイトの画面上の、総務省の「ご意見ご提案」をクリックすると、問い合わせ用フォームへ移行します。 なお、ユニバーサルサービスについては、法律で決まっていますので、これを改正・廃止等をするには、法律の改正しかありません。 どうしても、ユニバーサルサービスを法律改正をしたいなら、国会議員に立候補しましょう。

maiko0333
質問者

お礼

ほかにも、「2円や3円に対して何銭という支払いはできないですよね」 などということも言われました。 2円だったら2.16円100番号を有する業者がNTTに対して 200円払うのか216円払うのかは大きく違うと思います。

maiko0333
質問者

補足

>税金でもありません。 ユニバーサルサービスの3円(1月から2円)に対して 消費税がかかるか質問しています。

関連するQ&A