• 締切済み

哲学には世界平和に責任がある?

この何百年と願い続けられた世界平和ですが まだ実現しません。米中露の和平交渉が上手く行くと良いのですが その為には確りとした理念が必要だと思います。 その理念は哲学・思想の仕事です あなたは世界平和にどの様な考えを持っていますか? イマジンでは実現しなかった世界平和 あなたはどんな考えを持っていますか? ぜひ教えてください。

みんなの回答

回答No.17

教育は無垢な少年少女を洗脳する能力(=可能性)を持っています。 哲学や哲学者は何を言っても相手にされない傾向が強く、教育ほどの影響力(=Power = 権力)を持ってないのですが、教育は強い影響力を持って半島の子供などの洗脳をし続けているのが実態です。

yuniko99
質問者

お礼

半島ですか 半島は偉い煮詰まりますねえ。 哲学どころじゃないんでしょうねえ 人間と言うものは恐ろしい。

回答No.16

>哲学には世界平和に責任がある? 哲学には世界平和に責任がありません。 なぜなら、哲学、および哲学をする人々は権限・権力と無縁だからです。 政治には世界平和に対する責任があります。 なぜなら、それを実現する権限と権力を持っているからです。

yuniko99
質問者

お礼

ならば教育はどうでしょう?権限・権力にまみれているのでしょうか? 教育は世界平和に何らかの責任があるのではないでしょうか?

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.15

yuniko99様、こんばんは。 「経済だ、バカ野郎!!」 これですね。

yuniko99
質問者

お礼

経済が上手くいけば確かに世界平和は実現しやすいでしょうねえ 訳の分からない人もいますねえ。驚くわ。

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.14

哲学とは無責任且つ自由に考察と論証を繰り返す学問。 世界平和は個々の欲求を成就するための理想論であり、リスクを減らそうとする手段の一つにすぎない。 哲学の存在意義は全く別の位置に在る。 理念が必要なのは政にて社会を治める立場に在る者。 つまり理念とは、政治に携わる政治屋の仕事にこそ求められるもの。 個々の対立から生まれるリスクの存在を無視して世界平和を論じるのは無意味。 その責任を哲学に転嫁するのは論外。 世界平和を哲学に責任転嫁する事こそ、欲求の産物たる卑劣な思考の結果である。

yuniko99
質問者

お礼

そうですか  では何の為に哲学とかするんですかねえ?

回答No.13

 日本でいうと、「普通の国になれば?」というと、必ずまた「日本がまた危ない橋を渡ろうとしている。」とか、「右傾化、戦前回帰」と言われますが、逆じゃないかなと思います。「自分は守られているから大丈夫」と思っている人が、その梯子を外されるからパニック、暴走するわけで、何かの拍子で梯子は外されるものだという、想定外、安全神話の崩壊に備えることの方が、常軌を逸しないためには重要だと思います。自ら少しずつ梯子を外していくことが、たぶんすごく難しいのでしょう。  北朝鮮も危ない、危ないと言われますが、何もしていないふりをして、拉致を繰り返していた過去の方がどれだけ異常だったか。各人自分をどう守るかが基本だとは思います。日本にとって米中露の和平が何だというのでしょう?

yuniko99
質問者

お礼

自分をどう守ると言っても、各ミサイルが飛んできて近くに落ちたら 守り用がありません。拉致も許せませんが アメリカが手を引けば 日本を脅かしてくる可能性はあります 米中露が和平和結べば世界はかなり安定します 日本が平和憲法を実現できずに普通の国になるのは実に残念です。 ありがとうございます。

回答No.12

世界の平和についてはどうしたらいいのかな、 と常に考えていて自分のできるところから はじめていますが、 そもそもみんなが「世界が平和になった!」と 思う状態もみんなそれぞれ違うよな、とも 思います。 いまのような存在のまま人間の作る社会に 「戦争のない」「誰も不安のない」状態が 訪れるのか、それをみんなが望んでいるのかも あやしいものです。 人間の中に「競争原理」が働く限り、それは 容易に「競争」「勝負」「相手を負かす」 「相手を上回る」「相手を叩きのめす」といった 「互いに協力する」「互いをいつくしむ」 「みんなで仲良くする」といったことを難しく するからです。 哲学者の中ではカントががんばって 「永遠平和のために」を書いていて、 世界市民法つくろうよ、とか呼びかけていますが 政治家の持つ国民への責任といった観念からは 「国を守る」すなわち「敵」がいる、といった 思い込みからなかなか離れられませんよね。 わたしにとっての「世界」は平和です。 わたしにとって「関心のある範囲」と わたしにとって「影響を与えられる範囲」は まったく別のもので、 さまざまなことに関心は持ちますが、 それに影響を与えられるかは想像の域を 超えなかったりするので、リアルに影響を 与えられる日々の暮らしを大切にしています。 イマジン(想像力)では実現できな「かった」と 質問者さんは過去形でとらえていますが、 実際は時間がかかっているだけで、 なにもかもが想像から生まれることを考えると ジョンレノンの祈りもあながち間違ってません。 世界平和、われわれの肉体が滅びない間に 実現するといいですね。 質問者さんも世界の一員ですし せっかくですからその実現のために 日々の暮らしの中でご自身のできること、 意識してみてはいかがでしょうか( *´艸`)

yuniko99
質問者

お礼

そうですね、僕もイマジンしてみます。 世界平和のために微力?を尽くします。 微力でもあればいのですが^^ もう世界は冷戦後 ロシアもアメリカも中国も敵ではないのではないでしょうか 無理に敵を作らなくてもいいのですから ただイラクや中東で随分人を殺しましたから その恨みはあるでしょうね アメリカはその賠償を出来るかと言えば 無理ですね。 死人を蘇らす事は出来ません。イエスでも無理です。 殺さないことでしょう。戦争をしない事、人権を尊重すること 世界平和への最低条件です。 どうもありがとうございます。

回答No.11

今晩は。~哲学には無論、責任も力能もあります。 何故なら其れが猛威を振るった歴史があるから。~哲学自体と云うより、其の通俗化。西田哲学やニーチェとハイデッカーはファシズムに利用され、マルクスは大量粛清に、。哲学自体にも其の隙が有ったですね 理念.〉も勿論途轍もなく重要。フランス革命の〈 自由,平等,博愛.〉~近代政治は其れが根拠でしょう⁉︎、此れも良くも悪くも猛威を振るう J.デリダがRespondency,を強調するのも、その歴史を熟慮しての事。故に哲学の脱構築に向う他無かった ~ 哲学と云うより、哲学批判、その限りで至極有意義です。iカントの批判哲学は,Kritic=吟味であって本人が「私を哲学者と呼んでくれるな!」と言ってますね。彼の 🌍 世界恒久平和の為に。」世界平和は此れが端緒でしょ、でも本人は信じてない。~ 処が棚ぼたで、国際連盟が現実化しちまった! 人類史を精査して抽象力の高い哲学には、懼るべき力能がある。riskも。 ヘーゲルは「歴史=理性の狡知。」と云う。マルクス主義が破綻し、今度は市場原理も危うく、マルクスの中心が復活しつつある、其れも歴史の理性、哲学者個人のではなく。 へゲルの概念「精神Geist」は欧州中心の噴飯物ですがね。でも未だに機能してる。基督教との弁証で鍛えられてるからだ。その理念に、 Pax,が有っても、パクスロマーナlatina、アメリカーナ、と全て武力に依る和平ですね。戦争で平定するだけでした。一国Uni-lateralism。勝手な理念に過ぎない。 相対的平和に過ぎないと言ったのはニーチェ。夢想しただけがKant。 未だ世界を包括する理念としての“平和”とその実現過程は思い描かれてない。 皆さんの活動次第でしょう。此処で記すのも其の一部でしょう。 Jレノン=Yokoの歌詞も素晴しいとは思いますが、只一点間違えた、 As One。と言う、~ NYCワールドtradeセンターtowerの入口にも書かれてた、ONEワールド、再建ビルにも、。イスラームは入ってないのね!~ Oneと云っても、俺たち西洋システムに従え!と云う事ですよ。でも今や破綻し掛かってる。 証拠 ; ゼロ金利。~ イスラーム経済では利子取るのは禁じられて来たです。似てますねぇ、此れも歴史理性の狡知だと思いますよ。~哲学と云うより、未来の倫理学=エチカ,が必要ね。

yuniko99
質問者

お礼

哲学科を出られたのでしょうか 色々な哲学者をご存知ですねえ。 結局世界平和はどうなったのでしょうか 難しいでしょうか? ワンワールド になる事を望む人と トランプ氏の様に望まない人と居るのでしょうね 自分達だけ稼ぐでもいいから 世界から暴力をなくしたいですね 戦争を無くして人権が守られた平和な世界にしたいものです。 その為に多くの哲学者も心を砕いて来たのではないでしょうか 宗教も哲学も思想も暴力や破壊や人権蹂躙をやめて 共存共栄の世界になりたいものです。 どうもありがとうございます。

回答No.10

責任ないよ。 哲学者は廃人だ。 ケラケラと世の中を笑えばいい。 君、殺されるのが怖いかい? 捨てきっていないね。

yuniko99
質問者

お礼

捨てるのは一つを追求するためです。 全て捨てたらそれこそ廃人になってしまいます。 ケラケラと笑う様な悟りはありません 悟れば悟るほど何とかしたくなる。

  • stmim
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.9

大きなお世話かもしれませんがyuniko99さんは現実から逃避するために哲学を使っている気がします。というのは思っているだけで現実の行動に結びついていないように見えるからです。 少年漫画の「暗殺教室」のセリフがyuniko99さんの状況にピッタリすると思うので書いておきます。 「君達はこの先の人生で強大な社会の流れに邪魔をされて望んだ結果が出せない事が必ずあります。 その時社会に対して原因を求めてはいけません。 社会を否定してはいけません。 それは率直に言って時間の無駄です」

yuniko99
質問者

お礼

それは違います。社会を変える力がないだけです。 社会を変えられないからブラック企業や格差社会が増えるのです 今まで民主主義にしても人権にしても 人間は勝ち取ってきました しかし日本は負けて与えられたという歴史があります 勝ち取ったことがないのです。本当の価値を知らないからです。 現実が間違っているのであって私が間違っている訳ではありません。^^

回答No.8

「哲学」などという存在はない。 存在しないものに「責任」など付与しようがない。 私は、「哲学をしよう」などと思ったことはなく、 ただ、自分の生きている世界について深く知り、 自分の生きている意味について深く考えたかった だけだ。 だから、「世界」を構成している情報全て、哲学だけ でなく、物理学、化学、生物学、天文学、社会学など、 好奇心に従って学び続けただけだ。 そんな「情報」に責任などありようがない。 世界平和に責任を持つのは、世界の唯一の原動力である “生きる意志”を発する一人一人の人間=全ての個人だ。 それを、お金や出世、自己主張や自己顕示欲など、 その場の短絡的情動に流されて、自己の生存の社会的 拡張(助け合い)を自覚しない低認識が、自己の責任を 放棄して、他人や哲学のせいにするのだ。

yuniko99
質問者

お礼

それはちょっと 僕に言われても。 先生が日本人かどうかも知らないのですが 日本で「哲学」と言えば フォロソフィーとは別に 農業の哲学 大工の哲学 教師の哲学 など 人間には哲学があるもんなのです。それは先生の認識も同じで それを哲学と言うのです。 哲学を持つ者は多いわけですが その哲学の役割があるのではないかと いう話です。 平和を追求する哲学と言うものが、日本人には在ったはずなのです。 日本に平和の哲学がなくなったら それは戦後日本の平和精神の敗北と言わざるを得ません。 70年代からは考えられない現実です。

関連するQ&A