• 締切済み

論理派って守備の人?

正しい間違っているをすべてとすると、すべて現状で知っているのが前提ですし。間違っていると思うことはしないことになるように思えます。 また正しい間違っているがわかるのは比較的後ともいえるかもしれません。 また各論に意識が行き過ぎるとか。 中には頭の回転が良く、詭弁を話す人、悪意の人も存在してくるとは思いますが。 それに対して、正しいことをいう人とかというのでなく。 頭がいいのは一つの理想像ですが、新しいことをする活力などまた別のように思えます。正しい間違っているという冷たいものでは、ルールや判定ばっかりになり、エネルギーがわいてこないような。 論理派がいらないといっているのでなく、活力を持っている人が新規のことをするとすれば、正しい間違っているなど頭の回転がよくてという人は守備の人に感じるのですけど。 実際、どうなのでしょうか?

みんなの回答

  • sunabo
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.5

質問者様の主張 たぶん 新しいことをするってのと、エネルギー・活力があるが相関ある 。新しいことをしないってのと、正しい・間違ってるを言うが相 関ある。 が主張かなぁ。 答え 論理派で守備の人がいる(3)ドクター・ジョン。論理派で守備じゃ ない人がいる(5)ビリー・ビーンGM。マネーボール。 論理派で守備の人も、論理派で守備じゃない人もいます。 考察 分類。頭、活力の二つの軸がある。 頭がいい⇔頭がいくない。 活力がある⇔活力が無い。 新しいことする・しないを配置する。             活力がある                   ^  (2)バックミンスター・フラー┃ (1)後藤さん (守備じゃない実は頭いい人)  ┃  (守備の人)     新しいこと      ┃  新しいこと     する        ┃   する  いくないーーーーーーーーーー+ーーーーーーー>頭いい  (3)ドクター・ジョン    ┃ (4)ガンジー     (守備の人)       ┃  (守備の人)    新しいこと      ┃  新しいこと     しない       ┃   する               ない http://srad.jp/~okky/journal/487796/ 頭-軸と活力-軸は直交しています。で、新しいことをするに対し て独立なんだろうか。独立とも、独立でないとも言えない。 頭が良くて、新しいことをする人はいるか?活力が無くて、新しい ことをする人はいるか?を調べればいいかなぁ。 (1)後藤さん パトレイバーの後藤さんめちゃくちゃ頭キレて活力なさそう。ほ んとに活力が無いのかな。新しいこと、する感じ。ただ、仕事が 警察だからなぁ。守備の人だよね。 同僚との会話。   「まったく、感心しちゃうわね」 後藤「なにが?」   「後藤さんのタフさ加減よ…いつ寝てるの?」 後藤「普段」 https://www.amazon.co.jp/dp/B009JZHG68 ほんとは活力ありまくり。 (2)バックミンスター・フラー アイドルグループ嵐の相葉さんが、アホの定義を聞かれたときに 、こう答えたそうです。「力の配分に損得がないこと」頭がいく ないと活力あり。ってことになりそう。 でも、活力があって、かつ、頭がめちゃくちゃいいヤツは、ただ の活力があるやつに見えるかもしれない。 バックミンスター・フラー。クリティカルパス。参考URL。すき。 まじパネェっす。ジオデシックドーム。守備の人じゃないな。 (3)ドクター・ジョン 頭がいくなくて、活力が無いヤツ、ブラックスワン(書籍)のドク ター・ジョン。論理派で守備の人かなぁ https://www.amazon.co.jp/dp/4478001251 (4)ガンジー 活力が無くて、新しいことをする人。ガンジー。活力なさそう。 頭よさそう。非抵抗。非暴力。守備の人。 http://cache.togech.jp/wp-content/uploads/2015/05/556682f1e7050.jpg 映画ガンジー2。そうでもないか。活力ありまくりかも。攻めまく りかも。うそ。パロディ映画。ほんとは活力ないだろ。 (5)ビリー・ビーンGM 頭よさそう、活力はよくわからないが、論理派で新しいことをする 人。ビリー・ビーンGM。マネーボール。守備の人じゃないなぁ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

参考URL:
https://www.amazon.co.jp/dp/4826901364
noname#224719
noname#224719
回答No.4

二元論しかないのは原理主義と同じです。 別名、思考停止。 そうじゃないと原動力とならないからです。 論理や善悪の問題ではありません。 過激派です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

正しい間違っているをすべてとすると、すべて現状で知っているのが前提ですし。 間違っていると思うことはしないことになるように思えます。 また正しい間違っているがわかるのは比較的後ともいえるかもしれません。 また各論に意識が行き過ぎるとか。     ↑ 善悪の定義ではなく、その考え方には二種類 あります。 一つは、キリスト教文化圏に多い考え方で 時代や立ち位置に関係無く、普遍的な善悪が 存在する、という考え方です。 一つは、善悪などは相対的なモノに過ぎず、 結局は人間関係で決まる、とする考え方で、 これによれば、善悪は時代や立ち位置によって 変わることになります。 頭がいいのは一つの理想像ですが、新しいことをする活力などまた 別のように思えます。正しい間違っているという冷たい ものでは、ルールや判定ばっかりになり、 エネルギーがわいてこないような。    ↑ その通りだと思います。 いつの世にも逸脱者というのはいるわけで、 そういう人たちが次世代の担い手になったり しているのが人間の歴史です。 論理派がいらないといっているのでなく、活力を持っている人が 新規のことをするとすれば、正しい間違っているなど頭の 回転がよくてという人は守備の人に感じるのですけど。      ↑ 理論派というのは、経験派に対する考え方で 革新派、左翼を意味するのが一般です。 理論など信用出来ないから、試行錯誤の結果である 伝統、習慣、常識を守れ、というのが保守です。

noname#224719
noname#224719
回答No.2

何に対して正しいといってるかに よると思います。 内容次第ではただの独善的な人でしょう。 頭のいい人が論理派とは限りません。 借りてきた知識ならただの御託。 話さないことが賢い場合もあるので シチュエーションによります。

回答No.1

一般的には、保守派は論理派ではなく 経験派・実用派です。 論理を通す、いわゆる原理主義は、 別名・過激派です。

関連するQ&A