- ベストアンサー
中3 二次関数 動点
http://okwave.jp/qa/q9232240.html この質問をした者です。 no3の補足をしたのですが、回答が帰って来ず 悩んでいます。 ですが、問2の 直線ABの式は、y - t^2 = (2 + a^2)t(x - t) / (2(1 + a)) が分かりません。 なんとなく、y-b=m(x-a)を使ってるのは 分かるのですが、分数になってる理由と 式の意味が分かりません、、、 の所です。 分かる方ご回答お願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
その他の回答 (11)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1
A(t, t^2), B(-at, -a^2・t^2/2) っていうのは大丈夫ですか? いつかも申し上げたとおり、2点を通る直線の傾きは y座標の差 / x座標の差 です。 x座標の差 = t + at = (1 + a)t y座標の差 = t^2 + a^2・t^2 / 2 = t^2(1 + a^2/2) = t^2((2 + a^2)/2) 両者の商を求めると t(2 + a^2) / (2(1 + a))
質問者
お礼
ありがとうございました。
質問者
補足
Bのx座標が-atで、Bはy = -x^2/2上にあります。 したがって、Bのy座標は、-(-at)^2/2 やっぱりここが良く分かりません。。。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 一番分かりやすかったので、BAにさせて頂きます。
補足
字で書くとややこしいので -2分の1 a²t²ですか??