• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードウェアの設計仕様書の雛形を入手したいのですが)

ハードウェアの設計仕様書の雛形を入手したい

このQ&Aのポイント
  • ハードウェアの設計仕様書の雛形が見つからない。特に機能仕様書の例が欲しい。
  • 設計仕様書に「設計の考え方」を記載するべきか議論中。安全や耐久性に対する考え方を知りたい。
  • 仕様書のレビューには専門外の人間も参加すべきか検討中。内容は平易かつ専門用語を使わないべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

〉要求事項を設計に落とし込む際に作成する文書、「あなたの要求をこういう設計で実現します」という意味合いの仕様書のことです。 はい、その通りです。 お客は欲しい機能やサイズや性能を要求します。 それを実現する手段などを書いて、「このやり方で設計に入って良いですね」と確認を取ることと、次の設計段階への仕様指示が主な目的です。 何を書くかは世間で決まっている訳ではなく、会社として決めるべきです。我社は社規で決まっています。 社規で決めておかないと、人によって違ってはいけないですよね? 〉記載内容に「設計の考え方」を記載するべきかどうか 社規でそのように決めればそうなります。 我社は機能仕様書ではなく、その後で作成する詳細設計書に記載することになっています。 たとえば、各バイアス電流値は、いくつに設定したか、また周囲温度変化や電源変動に対しての余裕度など、ネジの許容荷重、ナットにかかるネジ山数などなど。 〉仕様書は必ずレビューをしなければならないと思うのですが、このレビューは、その道の専門家だけが参画すれば良いのか、広い視点でレビューするために専門外の人間もレビューに参加するべきなのか 社規次第です。 我社は、そうゆう視点ではなく、上司、類似業務の同僚、工作課、生産管理課、生産設備担当課、試験設備担当課、資材手配担当課などが集まって、考え方の良否だけでなけ、部材手配の容易さ、作りやすさ、試験のしやさなども確認し、同時に生産設備や試験設備の手配にも入ります。 専門用語かどうかは関係ないです。読んで意味がわからないものは仕様書と言いません。

unikun
質問者

補足

なんだかとても勇気が出てきました。ありがとうございます。社規で決めておけばなんでもアリということですね。(いえいえ、もちろん、常識の範囲でw) 一つお聞きしたいのですが、「読んで意味がわからないものは仕様書といいません」のくだりです。私が、とあるレビューで「数字と信号名だけ羅列されても、どうしてこういう設計になるのか、とか、こういう数値に決めるための途中の計算過程などが記載されていないので意味がよくわかりませんし、この数字でいいのかどうかも判断できません。つまりレビューになりません」と言ったところ、この仕様書を読んでわからないような専門外の人はレビューに来ないでくれ」と、設計者に言われました(ひどい会社ですねww)なので、平易な表現で書くべきものではないのかなぁと思っていましたが、私とこの「設計者」と、どちらが正しいのでしょうか。これもやはり「社規による」でしょうか。

その他の回答 (1)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.1

>ハードウェア(メカユニットなど) 本件は具体的に何の仕様書なんでしょう メカユニットって何のメカ? ↓要求仕様書なんでアレですが 国土交通省 公共建築工事標準仕様書 電気設備工事編 機械設備工事編 http://www.mlit.go.jp/gobuild/gobuild_tk2_000017.html#2-5 ただ、国や地方公共団体の仕様書はコレに準じてます 浄水場設備とかゴミ処理場設備とかの仕様書もコレが大本になります 少なくとも >「設計の考え方」を記載するべきかどうかを知りたいからです。 >「安全に対する考え方」や「耐久性」に対する考え方 は記載されてる

unikun
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。メカユニットとというのは、実は生化学血液分析装置のユニットのことです。かなり大雑把な説明ですが、だいたい1~2個のパルスモーターやACモーターと、2~3個のセンサー(フォトインタラプタが多い)を電気的負荷として持っており、2軸~3軸で動作する機構ユニットです。血液分析装置本体は、これらのユニットがさらに複数集まって関連して動作しております。

関連するQ&A