• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心理学と大学進学について)

心理学と大学進学について

このQ&Aのポイント
  • 親子関係学を学びたい高校生が国公立大学への進学について情報を求めています。
  • 経済的な理由から大学院に進むことが難しいため、大学卒業で認定心理士の要件を満たす大学に興味があります。
  • 東京都内にある大学で、認定心理士の要件を満たす大学について情報を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

臨床心理士です。 ご関心をお持ちの領域は、心理学でいえば、発達心理学になると思います。 大学の心理学科(心理学専攻)などのホームページで教員紹介のところをご覧になると、それぞれの教員の専攻領域や、研究テーマ、どのような論文を書いたかなどが分かると思います。 これから、オープンキャンパスなども開催されると思いますから、進学を考えていらっしゃる大学にお出かけになって、直接担当教員に確かめてみてください。 さて、「認定心理士」は、日本心理学会が設けた心理学の基礎資格で、大学で心理学に関する標準的な基礎知識と基礎技術を修得していることを認定するものです。 認定心理士は心理学の基礎資格であり、職能の資格ではありません(つまり、心理学を学んだことが証明されるだけで、医師免許や、看護師免許のように、それが仕事に直結する資格ではありません)。 大学で心理学を専門科目としたことは証明されますから、これを生かした仕事は出来ると思われますが、募集や採用の条件に「認定心理士をもっていること」というのは、ほとんどみないように思います。 また、基準に定められた単位を取得した上で、申請して認定される資格ですので、お書きになったように「養成(要請は、誤りと思います)資格」ではありません。 この点では、臨床心理士の資格を取得していた方が、心理の仕事ができる可能性は広がるでしょう。 心理学科、心理学専攻(教育心理学などでも同じと思います)を卒業すれば、たいていは、認定心理士の申請条件は満たすと思われます(ただし、保障の限りではありませんので、ご確認ください)。 認定心理士の資格については、日本心理学会のホームページに説明があります。 次のところをご覧ください: http://www.psych.or.jp/qualification/index.html なお、心理職の国家資格として、昨年9月、「公認心理師法」が成立しています。 2年後、つまり、来年の秋くらいには施行される見込みです。 この資格は、名称独占資格で、業務独占資格ではありませんので、公認心理師を取得しなくても、心理相談などの仕事はできるはずですが、実際に資格制度が運用されないと、現実的にどのように位置づけられるかはまだ明らかではありません。 また、臨床心理士などの既存の資格(これらは、すべて民間の資格です)は、公認心理師資格制度が運用されても残ると思われますが、両者の関係がどうなるかなどは、現時点では分からないと思った方がよいでしょう。 以上、ご参考までに。

neptune0312
質問者

お礼

vzb04330さんへ 前回に続き丁寧な回答ありがとうございました。 返答遅れてしまいすみません。 いろいろな名前の心理学がありましたが 発達心理学という分野にあたるのですね。 オープンキャンパスに行くことはできないかもしれませんが、 ネットや資料請求を利用して調べてみます。 認定心理士は職能の資格ではない ということはそれだけでは社会で仕事をできないんですね。 今まで調べても、そこが分かりませんでしたが、 分かって本当によかったです。 やはり大学院進学をしなければ、何かしらの資格を取ることは できないみたいですね。 首都大東京の大学のカリキュラムは基準に定められた単位を取得すれば 申請して認定をもらえるそうです。ただvzb04330さんのおっしゃる通 全ての心理学部のある大学がそのようなカリキュラムを組んでいるわけでは 無いそうなので、もし他大学を受験する場合きちんと調べたいです。 また大学院は二種の臨床心理士の指定大学院だそうですが 地元の大学には心理学部がなく、指定大学院でもありません。 なので、県外に出ようと思っているのですが 経済的な面から、県外へでの進学の場合大学院に行くことが難しいです。 どうすればいいのか正直、現在の時点では分かりませんが 他の回答者さんの意見を参考にしたり、担任の先生との進路面談をしたり、先日自分の高校での進路講演会に来られた講師の先生にお話を伺ったりした上で まずは大学での4年間の学びを同じ志を持つ仲間と共に、自分の学びたい分野の専門の先生に学びたいと思います。 最後になりましたが 本当に回答してくださってありがとうございました。 専門の方に回答していただけて本当に心強かったです。 両親ともまた話して、そして学力も大学受験に向けて底上げしていきたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A