• ベストアンサー

社会心理学を研究するのに良い大学院

質問の通りです、社会心理学を研究するのに良い大学院(できれば国公立で関東圏)を教えてほしいです、ちなみに社会心理の中でも特にぼくは集団を取り扱った研究をしてみたいです。あと東京都立大と東京学芸大は社会心理学を研究するのにはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupiter5
  • ベストアンサー率62% (56/90)
回答No.2

#1です。 今、やりたい研究テーマがあるのなら、 「研究テーマがはっきり決まっていなかったら」なんてことは言わないことです。 自分のやりたい研究を指導してくれそうな先生を探しましょう。 ・・・というのは理想論。 現実的に将来のことを考えるなら、 旧帝大を中心に、国公立を考えたほうがよいです。 「研究実績があれば就職は出来る」というのもウソではありませんが、 研究者として大学に職を探す人にとって、 研究実績があるのは当たり前なので、 プラスアルファの要素、「人脈」が必要になります。 内々に出される募集などの情報が回って来やすいのは、 旧帝大を中心とするコネクションですからね。 私大にコネクションがないわけではありませんが、 なんだかんだいって、東大・京大・九大など、 古くから心理学科のあった旧帝大のコネクションは、 断然強いですよ。 そして、そういった旧帝大出身の方々が、 他の国公立や私大の教員として多く赴任しているので、 コネクションは広範に広がっています。 ということで、 大学院選びに迷うくらいなら、 旧帝大・国公立を考えると良いでしょう。 例え研究の指導を受けられたとしても、 その後、その研究を仕事として続けられなければ、 道楽にしかならないですから。 (収入の心配もなく、道楽研究を一生続けられるなら、  それに越したことはないでしょうけど。  でも、それじゃつまらないかなぁ。。。) とはいえ。 私の本音としては、 研究テーマも決まっていないのに大学院なんて行ってどうするの? といったところですけどね。 研究テーマを持っているなら、 打算的なことを考える前に、 それを突き詰めることを考えた方が良いですよ。

その他の回答 (1)

  • jupiter5
  • ベストアンサー率62% (56/90)
回答No.1

社会心理学の研究者を目指すのであれば、 関東の国公立では東大もしくは筑波大がベストでしょう。 都立大や学芸大でももちろん研究は出来ますが、 教員の数が違います。 教員の数が多いということは、 それだけコネクションも広いということであり、 仕事のお声がかかることも多い、ということですから。 ・・・と、ドライなことを言ってみましたが、 まずはご自分の研究テーマをしっかりと決めた方がいいでしょうね。 「集団」では広すぎます。 もっと研究テーマが絞られてくれば、 そのテーマを研究できる研究室も絞られてきます。 また、研究テーマについて色々な論文を読んでみれば、 そのテーマに関連した研究をしている研究者として誰がいるのか、 おのずとわかってくるはずです。 わかってきたら、 その研究者が教鞭をとる大学院が、 あなたの志望校になるはずです。

kk4126
質問者

補足

そうですね集団だと確かに広いですね、もうちょっと絞ってみるとスポーツ集団(特にプロサッカー)を対象にsteinerとかのgroup process、process lossなどをやってみたいのですが、この手の集団のパフォーマンスの研究で決めるのは難しいぞと自分の大学の教授に言われました、それから研究テーマがはっきり決まっていなかったら関東にこだわらなければやはり国公立なら旧帝大などが良いんでしょうか?