- 締切済み
心理学関係の大学について
私は高校2年生です。 今進路を決める時期なんですが、大学について全くわかりません。 カウンセラーを目指しているんですが カウンセラーはどの心理学の分野に値するのかもわかりません。 心理学にはさまざまな種類があるけれど カウンセラーを目指すにはどの分野の心理学を学べば良いのか教えてください。 あと東京、神奈川の大学で臨床心理士の受験資格がもらえる大学院があれば教えて下さい カウンセラーになりたい場合、認定心理士という資格をとった方がいいと資料に書いてあったのですが、それについても教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- psy
- ベストアンサー率50% (1/2)
下の参考URLに行けば心理学科の授業内容が少しはわかると思います。 カウンセラーになりたいのならならば臨床心理士も重要ですが最近では精神保健福祉士(psw)の資格、あるいは看護婦資格を取得してカウンセリングをしている人が多数います。だから、必ずしも臨床心理士の資格がいるとは限らないのが現状です。
- moon_drop
- ベストアンサー率40% (10/25)
私もカウンセラーを目指すなら分野としては 臨床心理学が1番無難かとは思います。 どういう領域で活動したいかにもよりますが。 今は『心理学を学びたい人のための大学・大学院の歩き方』 という本も売ってると思いますので読んでみたらいかがでしょうか? 大学だけでなく、大学院のことも載っていますし。 ちなみに、私は去年の春頃に買ったのですが、その当時の資料だと 臨床心理士の第1種指定校大学院は東京、神奈川近辺だと 文教大学、昭和女子大学、専修大学、大正大学、日本女子大学、 東洋英和女学院大学が挙げられています。 他にも2種指定校はいろいろとありますね。 最近は指定校を増やしているようなので、増えてるかもしれませんが。 あと、臨床心理士の資格を取るつもりなら認定心理士の資格は 特別要らないと思います。 私も臨床心理学専攻の院生ですが↓のkuontpさんと同じように 申請すれば取れるけど取得していないという人が多いです。
- kuontp
- ベストアンサー率50% (20/40)
一概には言えません。臨床心理学がもっとも無難ですが、どのような教育をするかは大学や教授によります。 また認定心理士ですが、現場で重要視される資格ではありません。私は臨床心理専攻の院生ですが、うちの大学院で認定心理士を取っている人は小数ですし(みんな取ろうと思えば取れるのですが、意味がないので申し込まないのです)、取った人でもそれが何かに役立つということはないようです。ただ学部時代に幅広い知識を身に付けるほうがいいので、認定心理士の応募資格に適合するようにいろんな分野の単位を取ることはお薦めします。 それから補足情報ですが、大学に合格したからといって臨床(カウンセリング)が学べるとは限りません。多くの大学は2年や3年の進学時に、コースや研究室の選択があります。だいたい心理学で臨床の人気が高いので、大学に入っても勉強をしておかないと、人数制限にもれて希望にそわない分野を専攻しなければならないことになります。 でも現状だとまず大学受験ですよね。日々の「今」を大切にがんばってください。 また臨床心理士のことなら、下記のアドレスのサイトも参照してください。
- 参考URL:
- http://clipsy.hoops.ne.jp/
- chaff
- ベストアンサー率30% (264/874)
心理学の講座を持つ大学ならこのサイトはどうでしょうか? (リンク切れも多いですが..) http://www.nuis.ac.jp/psylist/univ1.html#tokyo >あと東京、神奈川の大学で臨床心理士の受験資格がもらえる大学院があれば教えて下さい ならば、明治学院なんか如何ですか? 心理学科・社会福祉学科を持ち、 社会福祉学科はとにかく現場重視型、現場(病院等)実習もあり実際「カウンセラー」となったOB/OGも多いようです。 心理学学科はまだ歴史は浅いですが、臨床心理の方にも力を入れているようです。 (下記HP参照のコト) ついでですが、キャンパスは東京/白金(3年以降)と横浜/戸塚(一般教養)にあります。どうです?<ナニガだ?
- ma-00
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんわ。私は以前心理学関係を学んでいました。結局途中で諦めたので、全てを知ってるわけではありませんが、分かる範囲で回答しますね。 まず、認定心理士というのは、友達もたくさんとっていましたが、「心理学を勉強した」ということを証明してくれるものと言っていましたよ。決められた授業をとって、たしかあまり安くはないお金をだせば、その資格はとれるはずです。 あと、カウンセラーがどの心理学の分野に値するか・・ということですが、これはあなたがどのようなカウンセラーを想像しているかということによって異なってくると思います。例えば、スクールカウンセラー的なものなのか、病院でのカウンセリングなのか企業に対する産業カウンセラーなのかなどということです。つまりカウンセリングをする相手によると思うわけです。分かっておられるみたいですが、心理学=カウンセラーではありませんからね。しかし、学部的にはそこまで詳しく決めていなくても選べるんじゃないでしょうか。ただ、大学や大学院でどの分野を専攻して深く学んでいくか(つまりどの教授につくか)ということになると思います。 最後に、私は西日本ですので、関東の大学などについての知識は全くないのですが、心理系学部(大学)にもランクづけのようなものがなされていて、臨床心理士になるための実務期間が異なってくるみたいですから、注意したほうがいいと思います。