• ベストアンサー

日英の翻訳機は実現するのか

日本語から英語へ、瞬時に翻訳し、まったく英語が話せない人でも、英会話が成立する…という機会は、まだ実現しないのでしょうか? 今の技術ならば、実現させることはそう難しくないような気もするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.6

出来ると思わなくては、開発は始まりません。 出来ないという理由を探さずに、出来る方法を考えましょう。 そのためには何故難しいかを列挙して、対策を考えましょう。 何について話しているか、前後の状況から判断する。 その人の職業や性格も考慮する。話し手が過去に喋った内容も考慮する。 同音異義の言葉をどう判断するか。 男女の言葉遣いを使い分ける。子供と大人の言葉を使い分ける。 広い意味でいう通訳はいろいろなことをしています。 機械にもやらせましょう。 ある意味で司会者の仕事もしています。 話し手の知識水準と聞き手の知識水準を合わせる努力もしています。 文法や単語集から文章を組み立てる方法が有ります。 膨大な(何億という数)の例文から瞬時に最適な文を選び出す方法が有ります。 文法と言っても、世界の言語を統一して解析する学者もいます。 コンピュータの容量も、速度も上昇しています。

YKANAJAN
質問者

お礼

そうですね、近い将来にできる、と考えてよいかもですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.5

現今のIT技術の進歩から考察すると、遠からず、実用に差支えないものが出来るでしょう。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

"機械”ですよね。日本語から英語、英語から日本語 両方向出来ないと、だめでしょね。 会話の文章は書き言葉の文章とはかなり違うので、当分 出来ないと思いますよ。あるいは全く不可能かもね。人の細かいニュアンスなんかは”機械”では理解出来ないのでは。 

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

『お言葉なんですが、通常の分かりやすい会話であれば >すでに実用できるのだと思います。 ってことなら、実用化してませんかね?』 「通常の分かりやすい会話」という定義は、この質問のどこでどのように議論されましたでしょうか。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

基本的には、Siri とかスマホに話して伝わっている日本語は、英語にもできるくらい、「機械が意味を判別できている」から、すでに実用できるのだと思います。 一番難しいのは、「日本人どうしでも、意味がわからない日本文」というのを使う人間というのが、結構な頻度であるのです。いわば、日本人が日本人にツッコミを入れる、文章です。 ・「私って、寒がりじゃないですかー?」 ・「その手はくわなの焼きハマグリ」 ・「クッときてスッとしてパーン!」 ・「ぶぶ漬け(お茶漬け)でも食べてかはりますか?」 これをそのまま翻訳しても、意味がないのです。つまり、文章に使われている言葉を英語にしても、その中に隠されている「伝えたい意図」にならないからです。 この「察する」という能力が、日本語と英語の翻訳機に立ちはだかる最後の壁だと思います。

YKANAJAN
質問者

お礼

お言葉なんですが、通常の分かりやすい会話であれば >すでに実用できるのだと思います。 ってことなら、実用化してませんかね? 製品化したら巨万の富を得ることになるはずですが。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

既にある。スマホアプリでもありますが、もっとちゃんとしたものもあります。しかし現実的に使えるようになるのはAIが普及してから。あと5年程度はかかるでしょう。

関連するQ&A