• ベストアンサー

今の時代に坂本龍馬が生まれていたら

政治家になっていたのでしょうか? それとも会社をおこして社長になっていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

本人は、維新が終わったら海援隊を発展させて、 世界との貿易で大儲けしようとしていたと 記録にあります。 実際に、海援隊はそれで儲けていたし、 その遺志を継いだ岩崎弥太郎は、三菱の 創始者となっています。 つまり、貿易会社の創始者になっていた でしょう。

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.7

新庄みたいにやりたいことやって自由人として過ごしてると思います

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.6

坂本龍馬がなにをしたいと思っていたのか、あるいはなにをしようとしていたのか、実はよく分かっていません。「日本を今一度洗濯し申し候」という有名な言葉がありますが、言葉のセンスは抜きんでていますが、しかしじゃあ彼の言う「日本を洗濯」とは具体的に何を指すのか、おそらく本人も明確なビジョンは何もなかったと思います。 具体的に何をしていたのかがよく分からない一方で、商家の出身のせいか人脈を作る能力は長けていて、政財界の大物を引き合わせるような力を持っていました。フィクサーっぽい感じもありますが、しかしフィクサーのように「裏で人を動かす」というより「あえて(かどうかはわからないけれど)大物に動かされている」という感じですね。 何をしたのか実態がよく分からず、それでいて政財界に顔が利くようで、そのオッサンたちを引き合わせる媒体のような役割をしている。そんな彼にドンピシャなものがありました。 ハイパーメディアクリエイター 癖のある女と世間をにぎわすエピソードを持っているあたりもそっくり。

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.5

坂本龍馬が干支2回り(120年)遅く生まれたとすれば…勝手に妄想しました。 1956(昭和31年)1月:高知市の裕福な家庭に誕生。 1974(昭和49年)4月:高知大学農学部(現在の農林海洋科学部)に入学する。 1978(昭和53年)3月:同大学を卒業、青年海外協力隊に参加してアフリカで農業の支援に従事。 1985(昭和60年)5月:NPO法人を設立し、発展途上国の農業などをフェアトレード面から支援する。 1995(平成7年)1月:阪神淡路大震災に際し、現地で支援のボランティア活動に尽力する。 1996(平成8年)10月:初めて小選挙区・比例代表並立制となった第41回総選挙に高知1区から立候補、全国でただ一人主要政党の支援をまったく受けない無所属議員として小選挙区で初当選。(以後2015年まで連続当選し、政界に独自の位置を占める) 2011年(平成23年)3月:東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所の事故に際し、挙国一致復興内閣を提唱、民主党・自民党・公明党・共産党・社民党などが1年間という期限付きで政策協定を結び連立内閣を組む。最大の功績者として坂本が評価されるが、自身の入閣は固辞する。 2012年(平成24年)4月:衆議院が解散、この連立内閣の経験に基づき新政党を結成、党首となり選挙に臨む。結果は35人が当選し、衆議院の第4党となる。新政党は第1党と連立内閣を作り、復興担当相に就任する。 2016年(平成28年)1月:元日に突然記者会見し、60歳になった時点で党首および国会議員などすべての公職を辞任して郷里の高知に帰ると発表。平成の「帰去来の辞」と評判になる。 2016年(平成28年)4月:高知市内に私塾を開設して若者の指導に当たる。著書「わが60年に悔い多し」がベストセラーとなる。

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

坂本龍馬の特徴は発想とか考え方が近現代的なところ。しかしその特徴は封建的な考え方がまだまだ常識的な当時であればこそ彼は際立つのであって、彼が現代にタイムスリップしてきても埋もれる可能性すらあります。 なにより彼が勉強が苦手だったという辺りからも、学歴社会的な部分で躓く可能性が高く、土佐の地で埋もれる可能性すらあります。無論勉学に励む可能性もありますが、そんな坂本龍馬は見たくない(笑) 龍馬に限らず、古今東西の偉人はいわばその時代の産物。逆に言えばあの時代が無ければ産み出されなかった可能性が高いでしょう。坂本龍馬が坂本龍馬になるためには幕末土佐などの環境が必須。彼の家族や郷士制度もない現代では、龍馬のクローンがやってきても、我々の知る『坂本龍馬』にはならないと思います。サラリーマンになるかもしれないし、社長になるかも知れないし、政治家になるかも知れないし…

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

フィクサーでしょう。 つまり、政治ブローカーです。 彼はマスコミなどにより、人工的に創られた 英雄です。 実体は、西郷隆盛の使い走りに過ぎません でした。 司馬遼太郎は、当時の金で2千万を使い 資料を集めましたが、実体のあまりの乖離に 龍馬とせず、竜馬としたぐらいです。

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.2

きっと紛争地帯で武器の密売してます。

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1336/1814)
回答No.1

まあ普通にニートですね(笑)。 歴史上の偉人と呼ばれる人たちは、その伝記などを読みこめば分かりますが、何と言っても "時の運" が最重要で、能力は二の次だった事が良く分かります。龍馬も "あの時、あの場所" に生まれたからこそ、その後百年以上も語り継がれる人物となったのです。 今の平成の四国は高知県に生まれても、特に何も起こらずに家業を継ぐか、或いは普通に県外へ進学就職して公務員か非正規の派遣社員になって終わりです。 歴史に "もし(if)" は無いのです。

ypixajovksa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A