• 締切済み

努力は、報われる

こんばんは。 「努力は、報われる」という表現がありますが、 まあ、私のような者でも、そうだなあと思うことはありますが、 どうなのでしょう? 【訊きたいポイント】 「努力は、報われる」について、それは、どういうことなのか。 御自身のご経験でも、「逸話」や「説話」でも、構いません。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.6

努力が報われるというのは極めて当然の事実なのですが、都合の良い解釈をする人たちによって穢されている言葉の最たる例だと思います。 努力というのは手術の技術に似ていると常々感じます。例えば腹部の手術では腹部の観察技術だけではなく、呼吸による動きを予測する能力や細い血管系を見抜く技術など様々な技術が必要です。下手な人間は1つのことに集中して総合的な判断に欠け、努力していることが目的となってしまう場合が多いと思います。 要は何が目的かを見失い努力する方法を常にカスタマイズしなければ良い結果は得られないのです。 ただし、そんな悪い努力でも必ず報われます。無駄なことをやったという経験は得られますし、次に改善する方法を考える機会は得られます。それが『報われる』ということのはずなのです。 しかし、現代では報われるという言葉が望み通りの結果を得られるという極めて利己的で短絡的な発想に至っているのではないかと思います。そういう人は如何に努力したとて望みを叶えることはできないでしょう ほかの方が運について言及していますが、それも引き寄せる方法はあります。 私の場合はほかの人が『まだ早いかな』という段階でも学会に発表しますし、論文を書くときもいろいろな人から意見をもらうようにしています。その結果、大学院進学の時はそれを目にした現在の上司から呼んでもらえましたし、その後もいろいろな人が早めに助言をくれるので自分一人でやるよりも圧倒的に早く研究目的を達成できていますし、色々なことを斡旋してもらえるので金銭的にも楽です。 私がそうしている理由は、私はほかの人よりも能力が低いからです。 低いとわかっているから低いなりのやり方で戦わなければいけないと熟知しています。天才的な人であれば一人でも戦えるかもしれません。愛想がなくても、世界最高峰の技術があればポストもいくらでもあるでしょう。 でも私は凡人の中でも下の方なので人の三倍は努力して結果を出しつつ、周りへの配慮を怠ることはできません。 その結果色々な事を学べましたし、今後の道も恐らくはある程度望んだ通りかそれ以上になるだろうと思います。 『努力は報われる』という言葉は絶対的に正しいと私は思います。

kurinal
質問者

お礼

jing0708様、ご回答ありがとうございます。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。

kurinal
質問者

補足

>「努力していることが目的となってしまう場合が多いと思います。」 はい。これは、問題ですねえ。 >「ただし、そんな悪い努力でも必ず報われます。無駄なことをやったという経験は得られますし、次に改善する方法を考える機会は得られます。それが『報われる』ということのはずなのです。」 たとえ「失敗」となった努力でも、無駄にはならない、とういことですね。 >「しかし、現代では報われるという言葉が望み通りの結果を得られるという極めて利己的で短絡的な発想に至っているのではないかと思います。そういう人は如何に努力したとて望みを叶えることはできないでしょう」 ああ、なんでしたか、「途中で諦めてしまったら「失敗」、諦めずに継続出来れば「成功」の一部」ですか。 >「『努力は報われる』という言葉は絶対的に正しいと私は思います。」 そんなに「結果、結果」と言わない事、でしょうか。

回答No.5

努力は報われるというのは、日本人は好きですよね。 努力なんかどうでもよくて、結果がでればいいですよ。

kurinal
質問者

お礼

Ice-Trucker様、ご回答ありがとうございます。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。

kurinal
質問者

補足

>「結果がでればいいですよ。」 曰く。 「汗をたくさんかいたから、今日は、ちゃんと練習した」 我々?とそう変わらない世代のアスリートでも、そういう環境に居たようです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

「努力は、報われる」について、それは、どういうことなのか。 ↑ 努力は報われる、というのはそういう事実がある、という のではないでしょう。 現実には報われない場合も多々あるわけです。 努力は報われるべきである、という当為の 問題だと思います。 これは平等思想などと同じです。 世の中、実に不平等です。 だから、これはまずい、平等であるべきだ、という 当為の面が強い思想だと考えます。 日本人は、努力は報われるべきだ、と考えている 人が多いといわれています。 相撲の高見山は、かつて外人スポーツ選手の元締め みたいな存在でした。 彼は、野球選手のクロマテーに次のような忠告をしています。 「日本人は努力しないで結果を出してもあまり  評価しない。  努力して、それで結果が出なくても、それなりに  評価してくれる。  日本でやっていこうとするのであれば、努力している  ことをアピールした方がいい」 米国人は努力して結果が出せない奴は無能の証拠だ と考える傾向があるといいます。 結果が総てと考えます。 こういう社会は犯罪が多くなります。

kurinal
質問者

お礼

hekiyu様、ご回答ありがとうございます。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。

kurinal
質問者

補足

>「現実には報われない場合も多々あるわけです。」 楽観的なご回答者様と、悲観的なご回答者様と、いろいろですね。 >「米国人は努力して結果が出せない奴は無能の証拠だ と考える傾向があるといいます。 結果が総てと考えます。 こういう社会は犯罪が多くなります。」 「無能」ということは、多分、それだけ「保護」が必要、ということです。 「認定」もですね、福祉の世界では、そんなにアバウトではないと思います。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.3

努力は報われる(かも知れない) 努力は報われる(時もある) 努力は報われる(事を期待してはいけない) 人間90%は失敗すると思った方が気が楽だと思います。 だからこそ成功した10%に喜びや生きがいを感じるんですね。 失敗のない人生は何もなかった人生です。

kurinal
質問者

お礼

Macpapa10様、ご回答ありがとうございます。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。

kurinal
質問者

補足

>「人間90%は失敗すると思った方が気が楽だと思います。 だからこそ成功した10%に喜びや生きがいを感じるんですね。 失敗のない人生は何もなかった人生です。」 これは、メンタルなサポートのご回答ありがとうございます。

回答No.2

buruta147 そのまんま解釈するとなんと虫のいい響きでしょうか。 あたかも必ず報われるといっているようです。 けどそんな都合のいいことはありません。 わたしは趣味で絵を描いているのですが、その関係で、いろいろな有名作家さんの話をみたりします。 当然一般の人より何百倍も頑張り、貪欲にいろんな知識や情報を学んだりしています。 が、それでちゃんとした結果がでるというわけではなく、 そこまでの上達のレベルになった状況があったから「たまたま」偉い人の目に留まった、 目に留まるのも運ですが、努力したからこそ運が回ってきたというのがほとんどです。 私自身も、絵の勉強をしていて、最初の時期わからなかったことが、いくつかの他知識を得た後に見てはじめて理解した ということが何度もあります。 その他知識を勉強しようとしなかったらずっとわからなかいままだったと思います。 何が言いたいかというと、努力し、その結果いまの自分をつくりだしたからこそ、チャンスを得た 逆に何も努力しなければそのチャンスはめぐってこなかった。 最後は運だが、理想のために努力すればやらないときよりも確実に理想に近づく。 そういった意味が込められていると自分は思います。

kurinal
質問者

お礼

buruta147様、ご回答ありがとうございます。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。

kurinal
質問者

補足

>「最後は運だが、理想のために努力すればやらないときよりも確実に理想に近づく。 そういった意味が込められていると自分は思います。」 「やらないよりはマシ」なのが「努力」ですか

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

報われる、ご自身様の体験談が、基準。・・・

kurinal
質問者

お礼

tknkk7様、ご回答ありがとうございます。 人権を侵害しないように、心掛けましょう。

kurinal
質問者

補足

そんなものは、基準にも何も成り得ません。

関連するQ&A