• ベストアンサー

努力しても面白さを感じなくなってきました

努力しても面白さを感じなくなってきました 学生の頃から勉強にあけくれ、言うことを聞き、資格をたくさんとって、毎日読書し、転職して上流工程にかかわるようになっても、図面のエラーに気づけないことがあります。言うことを聞くだけでなく、自分で考える必要も出ました。いくら対策しても治らず、努力が虚しくなってます。 経験談はありますか?何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.2

自分のスキルと比較して仕事の難易度が低すぎるか、逆に高すぎるかのどちらかが問題です。 話を聞く限りでは仕事が簡単すぎの方なのではないかと。 学生時代の勉強では好きなだけハイレベルな問題に挑戦できますが 会社勤めをすると会社が割り振ってくれる仕事にしか取り組めません。 ですので優秀な人はやる気をなくして欝になってしまうことがあるのです。 だからできる人はプライベートで自分を高める趣味を持ちたがるのですよ。 そうしないと生活に張りが出ないのです。 もし上記に当てはまっていた場合は質問者さんも 退社後の趣味を作った方がいいでしょう。 逆に質問者さんのスキルが低すぎるという可能性もあります。 それは先輩や上司の方に付きっ切りで面倒を見てもらう時間を持つしかありません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1

丁寧にできない時にはいったん休んだらどうでしょうか。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A