• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASDです。何をしても「努力」ができません)

ASDの努力不足についての質問

このQ&Aのポイント
  • ASDで努力ができない人のための努力方法とは?
  • 努力不足で周囲から評価されずに悩んでいるASDの方へのアドバイス
  • ASDの努力について理解を得る方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (624/1178)
回答No.4

周りから努力家・頑張っていると言われていらっしゃるのであるなら、それを素直に受け取ればいいと思うのですが、心無い言葉によって、そのように受け取れなくなってしまったということでしょうか。 世界的に認知されている障害を「発達障害という障害は存在せず、権益のための嘘でそれを診断されること自体が人の道に踏み外した外道」などと言う人間こそ外道と呼ぶべきもので、それこそ人格の障害を持っている人間でしょう。 ネット上には、匿名であることをいいことに、他者を攻撃するだけしかできないような人間が少なからず存在します。そんなつまらぬ人間に言われたことなど無視する方がよろしいかと思います。そんなことをいつまでも気にしていたら、そんな人間に振り回されていることになり、時間の無駄遣いだと思います。自分で自分の評価を下げないようにしましょう。

miyabi16
質問者

お礼

そのつまらぬ人間が私の理想とする人間像を体現しているのですよ 健常者なら見たことも聞いたこともない人の気持ちや思考を自分の知識や経験を一切挟まずトレースできると断言しました、実演はしてくれませんでしたけどね 私はその方の言葉を完全に否定し去るだけのの能力がないので否定できないのですよ 残念ながらね

その他の回答 (5)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

多分ですが、 >どんなに自分で頑張っているつもりでも努力に達しません 努力すれば何でもできるようになるわけではないのは、当然、お分かりですよね。 >周りから努力家・頑張っていると言われていますがこのサイトで >「それはすべて嘘、あなたのような詐病を使う人には関わりたくないから嘘をついている」 と指摘されて以降、周囲の言葉も肯定的に受け取れません 発達障害=詐病と主張した人がOKWaveに実在するなら、可能ならば、URLの補足をお願い致します。 ただし、最近はあんまり酷いと運営陣に編集されちゃうらしいので、その質問は今は、削除か修正されているかもしれませんが……。 発達障害の人の場合、読み違いをしやすいので、 「そんなことは言っていないのに、勘違いされた」という可能性もあります。 >その方の言うには発達障害という障害は存在せず、権益のための嘘でそれを診断されること自体が人の道に踏み外した外道なのだそうです 自信を持って言えますが、質問者さんの勘違いではなく、本当にその通りならば、 それは、その人が、単に無知なだけです。 あるいは、嘘つきのどちらかです。 >むしろ頑張っている、努力していると言われるとその言葉の真意を努力不足と受け取ります 認知行動療法、受けてらっしゃいますか? 心の疲れから、物事の捉え方がゆがんでしまってますよ? 発達障害の人はよくそうなりがちなので、発達障害専門の認知行動療法があります。 "発達障害者支援センター・一覧 | 国立障害者リハビリテーションセンター" http://www.rehab.go.jp/ddis/action/center/ 地元の発達障害者支援センターに一度、予約を取ってご相談に行かれてください。 電話でも良いのですが、電話では質問者さんの症状がよく分からないとアドバイスしにくいと思います。 WAIS等の結果も持参して、今特に悩んでいることについて、認知行動療法を勧められた話等をお伝えください。 >私は努力ができません それは、傷つくことを言われた結果、質問者さんが思い込んでしまっただけです。 その思い込みから抜けるためには、認知行動療法等の心理療法が要ります。 >どうすれば人並みの努力ができるようになるでしょうか? 一番その辺を分かっているのが多分、発達障害者支援センター所属の臨床心理士さんだと思います。 >最近周りから努力していると言われたのは仕事のマニュアル作りですが、 健常者って、マニュアル作るのが苦手だったり、読むのも苦手っていう人が、本当に多いですよね。 何で?と思いますが、得意不得意が偏っている発達障害当事者には、マニュアル系は両極で、そういう方向に能力が偏ってる人もいますよ。 我々は、我々がそれぞれ得意とすることで、役立てればいいんですよ。 なろうと思っても、IQ群指数の著しい偏りをなくせはしないのですから。 >どうすれば周囲から評価され、後ろ指差されない努力をすることができるでしょうか? 私には、言語を記号に、記号を言語に変換するのが得意な、言語特化型のASDがあります。 ASDとしては多数派ではなく、当事者会でも浮きます。ASDじゃないのにASD当事者会に勝手に来ている人だと誤解している、当事者母の会の方までいます。 私の場合、特に書き文字だと、障害が見えにくいんですよね。 >真意から努力していると言われるためには何が足りないのでしょうか? とりあえず、努力という言葉にとらわれない心を持つことが大切だと思います。 私は回答常連ですが、私が回答するのは多分、自分自身が必要な時期に誰からも医療情報をもらえなかったので、 「単に、私の運が悪かっただけだ」と納得するためですかね。 人によって、回答する理由は違います。 「暇潰し」と言いつつ、誰かの役に立てたら嬉しいという気持ちで回答している方も多いと思います。 お子さんやお孫さんと離れているので、「どこかで子(孫)にも、アドバイスしてくれる方がいればいいな」と思いながら回答しているとかね。 ただし、目的がマウンティングとしか思えない方も実はいるんですよ。 マウンティング癖の強い人の暴言は、ここで私も見かけてます。 発達障害って、マウント好きな人から、嫌がらせの格好の標的にされやすいんですよ。 まあ、回答常連に言語特化型ASD有りとか、ネット上ではあまり発達障害に見えにくい者もいるので、 「発達障害なんて、存在しない。嘘なんだろ」等と、質問者さんがただの八つ当たりを受けただけかもしれませんが。 発達障害と知的障害の区別もつかない常連さんも、優生思想を披瀝しちゃう常連さんまでいますよ〜。 まあ、リアルでも発達障害に見えない発達障害当事者は3人会ったことがありますが、3人とも札幌だから北大卒でしたね。当然、彼らには知的障害あるわけないですw

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/649)
回答No.5

ひとりだったのか、数人だったのか不明ですが、なぜ質問者さんに身近にかかわって支持してくれている人たちよりもネットの見知らぬ他人のほうを優先するのですか。 お互いにどこのだれともわからない匿名同士で無責任な発言も出るでしょう。相手のことを全く知らないからこその誤解もあれば、文面だからこそ会話と違って伝わらないニュアンスもあるでしょう。 ひとつのことに囚われやすくて発想や気分の転換がむずかしい特質ゆえかどうかもわかりませんが、なぜ自分は100人の称賛や承認よりもたったひとり?のネットユーザーの意見が気になるのか、どう思いますか。 たかがネットの書きこみにこだわってしまって、リアルで質問者さんを知っていて正当に評価してくれている人たちのことはどうでもよくなった。そこまで質問者さんにとって価値のある人ですか、そのネットの相手は? 会社よりもですか? ネットサイトの一意見=「周囲」 ではありません。 あくまで質問者さんをまったく知らない、見たこともなければ普段の仕事ぶりも背景も過去も【なにも知らないどこかのだれか】が書いたことです。 その人の言葉は質問者さんにではなくて、その人が想像する架空の人物に向けられたものです。 >どうすれば周囲から評価され、後ろ指差されない努力をすることができるでしょうか? >真意から努力していると言われるためには何が足りないのでしょうか? 何も足りなくないです。というよりも、あえて言うなら足りないのは本物の「周囲」の人々への信頼とふてぶてしさと思います。

miyabi16
質問者

お礼

それほどの価値がありますよ 人間の理想を実現していると豪語する人ですから そのようになれるのなら私は命すらいらないとおもう理想を体現したと豪語する人ですから 周りの評価を正当な評価と証明するためにはかの方の主張を乗り越えねばなりません 貴方はそこまで言うならできる方なのでしょうね 羨ましいです

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

《頑張る》は私の感覚では、リスカ・OD・過食・拒食・忍耐・ 我慢・ネット検索etc.のように自傷行為ですので、これからは 何事も頑張らずに怡しみながら進めることを お勧めしたいです。 頑張るスタンスは、長くは続きませんし、 何らかの果実(=成果)が得られないと負の感情エネルギーが 生じるなど逆効果にしかなりません。なので、 丁寧に必要条件と十分条件を整えて、 自然体で臨むようにするのが 賢明ではないでしょうか。 人は、挫折や失敗から多くを学びます。 《人は失敗からしか学べない》という極論を 展開している先人がいたりします。 アナタ様は、先ずは、 可能なこと・不可能なこと・サポートがあれば可能なこと などを網羅した「私の取扱説明書」を 書き上げてみませんか。 とまぁ以上では、回答になりませんかな。 《努力》に関しては、河合隼雄さんの 『こころの処方箋』の中に、 [ものごとは努力によって解決しない。            (ジッドウ・クリシュナムルティ)] という記述があります。ということで、《努力》に 拘らなくても宜しいのではないでしょうか。 「人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。                  (斎藤茂太:精神科医・医学博士)」 ということで、周りの人達の評価は、一切、 気にしないことです。 「人生における悩みは、      できることを、やっていない。          できないことを、やろうとしている。       ここから生まれてきます。   (阿妻靖史)」 「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。        (井上 靖 『わが一期一会』)」 [楽しい時には笑顔が育ち、 苦しい時にはこころが育つ。  (軌保博光)] いまいまのアナタ様には、何が育っているのでしょうね。 「毎日が新しい一日  毎日が新しいスタート  (加山雄三)」  「毎日が新しい日なんだ。    Ernest Hemingway 『The Old Man and the Sea』(=「老人と海」)」 Good Luck.

miyabi16
質問者

お礼

今が自然体ですよ それが苦しいのです 自分説明書は書きましたし会社にも渡してあります 基本気合と努力と根性が物事を解決すると信じていますので、無理無茶は当然のことです 甘いこと言ってたら世の中渡れませんから

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.2

具体的に仕事を丁寧にやっていけばよいのかなと思います。

miyabi16
質問者

お礼

丁寧に仕事しているつもりしかできません 本当に丁寧な仕事をしているか証明できないからです

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12075)
回答No.1

努力できないと言いますがいろんなタイプがあると思います 努力を始めることもできない 努力しようとするがすぐに諦めてしまう どちらのタイプでしょう?

miyabi16
質問者

お礼

どのような結果を出しても努力とならない どのような言葉をもらっても努力したと自分で認められないという事だと思っています