• ベストアンサー

平成28年度固定資産税(値上がり)について

お世話になります。 今日、固定資産税納税通知が届いたのですが 平成27年~29年の3年間 変わらないはずの納税額が27年度より今年は600円高くなっていました。 値上がりする事ってあるのでしょうか・・・? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

先の回答で書きました「負担調整措置」で説明できると思います。仮定の数値で試算してみます。 ◆例1 H24の土地の評価額=60万円とします。 H27には、土地の評価額が606,000円に1%値上がりしたとします。 前年度課税標準額+(本来の課税標準額×5%) =100,000+101,000×5% =105,050円>本来の課税課税標準額101,000円 したがって、税額=101,000円×税率1.4%=1,414円 (H24~H26の税額より、14円値上がり) H27に本来の課税標準額に達していますので、H28、H29もH27と同じ税額となります。 ◆例2 H24の土地の評価額=60万円とします。 H27には、土地の評価額が660,000円に10%値上がりしたとします。 前年度課税標準額+(本来の課税標準額×5%) =100,000+110,000×5% =105,500円<本来の課税課税標準額110,000円 したがって、H27の税額=105,500円×税率1.4%=1,477円 (H24~H26の税額より、77円値上がり) H28は、 前年度課税標準額+(本来の課税標準額×5%) =105,500+110,000×5% =111,100円>本来の課税課税標準額110,000円 したがって、H27の税額=110,000円×税率1.4%=1,540円 (H24~H26の税額より、140円値上がり) (H27の税額より、63円値上がり) H28に本来の課税標準額に達しましたから、H29はH28と同じ税額です。 上記は一例ですが、急激な税額の上昇を抑える仕組みが「負担調整措置」なのです。 土地の値上がり/値下がり率と、その時点での本来の課税標準額との乖離により変動します。

waiwai551
質問者

お礼

kitiroemonさま 根気良く教えていただいたおかげで 負担調整措置について徐々に分かって参りました。税額が変わる最初の年に「本来の課税課税標準額」に達しているか否かで後の二年の値上がりがあるか 据え置きかが決まるということですね? これで納得して支払いに行けそうです。たかが600円のことでと思いましたが 税の仕組みの勉強をさせていただき本当に感謝いたします。 沢山のお時間をありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.4

No3です。 調整については、役所のHP資産税担当課のお知らせに記載されていませんか。 還付があれば通知が来ます。 内容については、、昨年の通知書の課税明細と比べても分かると思いますが、役所のシステムエラー等もあるので、納税通知書の問い合わせ先に電話で確認するのが間違いないです。

waiwai551
質問者

お礼

3318rさま どしても納得がいかないときは 直接電話確認してみようと思います。 ご指導ありがとうございました。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.3

土地の価格に、課税額が追いついていないため、土地の価格が下がっても、課税額が上がっている。 つまり、値上がりしているのではなく、評価額を単に調整しているだけです。 調整に誤りがあれば、還付されます。

waiwai551
質問者

お礼

3318r様 わかりやすく教えていただき感謝いたします。 その調整というのは私たちには算出できないもので 還付ありなしも わからないものでしょうか・・・

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

土地の種目にもよりますが、「固定資産税の負担調整措置」によるものではないでしょうか。 固定資産評価基準は原則として、3年ごとに見直されます。(価格の下落があった場合は別ですが) 平成27年に見直されましたので、28年、29年は原則として変更されません。 ところが、バブルの頃の地価高騰による影響で、急激な固定資産税を上げるのはまずいということで、徐々に引き上げる措置をとりましたが、その名残りをいまだに引きずっているということです。 下記サイトの記事に、その辺がわかりやすく記載されています。 http://www.newstyle-3405.com/category3/entry9.html http://www.newstyle-3405.com/category2/entry5.html したがって、土地の評価額は変わっていなくても、毎年調整(値上げまたは値下げ)されているわけです。 http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/jyutaku.pdf http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/hijyutaku.pdf http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000239782.html http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000239/239782/26gaiyouzuPDF.pdf

waiwai551
質問者

お礼

kitiroemon様 沢山の参考サイトをありがとうございます。 ただ、過去二度の(平成21~23、24~26)時は3年変わらなかったのに 今年だけ変わった理由がまだわからずにいます。。。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

空き家対策にお金がかかるので 平成27年度税制改正された。 それにより 一定の空家等の土地に対する固定資産税・都市計画税が増税。

waiwai551
質問者

補足

floriography様 空き家のある土地ではなく 居住している土地家屋になります。 その場合も増税されるのでしょうか・・・?

関連するQ&A