- 締切済み
相続登記申請の際の相続関係図ついて
他の方のQ&Aで見かけた質問を掘り下げる質問で失礼します。 相続登記の際の相続関係説明図で 通常、被相続人の情報として記載する ・死亡時の住所 ・死亡時の本籍 にくわえて、登記簿上の住所と死亡時の住所が異なる場合には ・登記簿上の住所 を書きますが、例えば対象の建物と土地の登記簿上住所が異なる場合 具体的にはどのように記載するのが通例でしょうか? 例えば ・建物の登記簿上住所 ・土地の登記簿上住所 の記述で大丈夫なのか? 更に、複数の不動産で登記簿上住所がマチマチな場合には 不動産番号等で区別して登記簿上住所をリストした記述 で大丈夫か? と疑問が湧いてきます。 ご回答よろしくお願いします。