ベストアンサー 相続関係説明図 被相続人 最後の住所等について 2011/11/07 22:41 質問をどうぞよろしく、お願いいたします。 相続関係説明図の中の、 1 最後の住所 2 登記簿上の住所 3 最後の本籍地 の1と2の記載意味で困っております。 1の最後の住所は、被相続人が入院いていたのですが、その病院の住所しょうか? それとも、住んでいた住居の住所でしょうか? そうなると、2登記簿上の住所は、住んでいた住所に?・・・・と なってしましました。 どうぞご回答お願いいたします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー konohazuku521 ベストアンサー率35% (90/257) 2011/11/08 00:02 回答No.1 「最後の住所」とは、被相続人が死亡したときに住民登録していた住所のことです。 「登記簿上の住所」とは、相続対象となる不動産登記簿に記載されている被相続人の住所です。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 相続登記申請の際の相続関係図ついて 他の方のQ&Aで見かけた質問を掘り下げる質問で失礼します。 相続登記の際の相続関係説明図で 通常、被相続人の情報として記載する ・死亡時の住所 ・死亡時の本籍 にくわえて、登記簿上の住所と死亡時の住所が異なる場合には ・登記簿上の住所 を書きますが、例えば対象の建物と土地の登記簿上住所が異なる場合 具体的にはどのように記載するのが通例でしょうか? 例えば ・建物の登記簿上住所 ・土地の登記簿上住所 の記述で大丈夫なのか? 更に、複数の不動産で登記簿上住所がマチマチな場合には 不動産番号等で区別して登記簿上住所をリストした記述 で大丈夫か? と疑問が湧いてきます。 ご回答よろしくお願いします。 相続関係説明図 土地の相続登記の質問です。 被相続者は男性です。相続人はその妻と娘です。いずれ妻が亡くなった時もう一度相続登記し直すのを省くため、土地は娘が相続する、と協議ができています。 さて、その娘には兄がいましたが、37年前に病没。妻も子もありません。 相続登記の申請書には相続関係説明図を付けなければなりませんが、そこに亡兄についても記載しなければならないのか どうか、というのが質問です。 記載するとして、兄については やはり 氏名の脇に「(分割)」と 書き添える のでしょうか? それとも 協議の結果相続しなかったのでなく 生存していないのですから、「(分割)」は要らないのでしょうか? 遺産分割協議書の方は、法務局で下書きのチェックを受けました。その時 関係説明図についても訊けば良かったのにうっかりしていたので、この場でご教示をお願いする次第です。法務局まで少々遠いもので、お手数かけます。 よろしくお願いします。 相続関係説明図について 相続の登記で相続関係説明図を作る場合、最低限書いていなければいけない内容はなんですか?ちなみに父親の相続人で、相続人は子一人(母親は既に他界)という場合でお願い致します。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 相続登記の相続関係説明図の書き方 相続登記の際に相続関係説明図が必要と聞きましたが、被相続人と法定相続人の全てを系図で示すものと考えてよいでしょうか。又、相続者の下に(相続人)、不動産を相続しない者には(分割)と書くということでよいのでしょうか。 相続関係説明図の「相続人」と「分割」 父が他界して、母と長男(子供は私だけ)で遺産分割協議書によって不動産をそれぞれ相続しますが、登記申請書に添付する相続関係説明図の「相続人」と「分割」の記入に悩んでいます。 被相続人の父は不動産を仙台市と東京に所有しており、母が仙台市、私が東京の不動産をそれぞれそれぞれ相続して、登記申請を出す場合に、私は東京へ登記申請を出しますが、その場合の説明図は母が「分割」で私が「相続人」と記入して、母の仙台市への申請の場合は逆に記入でよろしいでしょうか? 相続関係図に死亡した人は死亡年月日で大丈夫? こんにちは。数次登記を行う為に、申請書と一緒に提出する関係説明図を作成中なのですが、 数次登記を行うので登記の申請書が3枚になりました。 自分で書類を作成するので相談をしたのですが、手続き上、母の遺産を亡くなった姉にも相続した書類を作成しないといけないということなのですが(父と他2名の相続人がいます)、10年以上前にどちらも他界しておりますので、相続関係図には母と姉の欄には住所は記載しないで、死亡年月日だけを記載すればいいのでしょうか? 住所も記載しないといけないのでしたら、10年前は○○群でしたが、現在は市町村合併により○○市に住所が変更になっておりますが、記載するのは10年前の住所表示でしょうか? それとも現在の住所(生存していない人の住所を現在の住所を使用するのはありえないと思うのですが・・)を記載するのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。 相続関係説明図について 相続関係説明図を自分で作成しようと考えています。 被相続人の子供一人が、特別養子縁組で除籍されています。 この場合は相続関係説明図にどのように書けばいいのでしょうか。 それとも書く必要がないのでしょうか。 法務省のサンプル資料「相続関係説明図」について 相続に伴う、不動産の所有権移転登記に関して 法務省の提供する資料についてお教えください。 ttp://www.moj.go.jp/content/000105352.pdf 資料の8ページに「相続関係説明図」がありますが 説明図中の、配偶者欄にある (分割) の意味は どういうものでしょうか。 説明図は、そもそも、遺産分割協議(書)を前提に しているのだから、相続関係人全員が、(分割)な のではないでしょうか? また、相続関係を中心に捉えれば、配偶者も(相続人) であるわけですし… どのように理解したらよろしいか、教えください。 被相続人って? 課題で、全く分からないのですが、被相続人って何ですか? 課題で、ある人(Aさん)の相続関係図を書くんですが、その人(Aさん)が被相続人ですか? 最後の本籍と最後の住所は違うんですか? 相続関係説明図の内容、書き方 「相続関係説明図」という書類の中で、 (被)=被相続人 (相)=相続人 (分)=分割 と一般的にあるようですが、 ★Q1 「分割」とはどういう意味でしょうか? ↓ここでは、 http://www12.plala.or.jp/sink/souzokukosekityousa.htm (分割)というのは、分割協議の結果この物件を相続しないことになった方です。 とありますが、正解でしょうか? ★Q2 必ず記載しなければ行けない事項や様式のキマリはあるのでしょうか? ★Q3 一般的には配偶者と子の範囲で作成できるようですが、 相続人が大勢(子、孫、父母、兄弟等)で1枚の用紙に収まらず、複数枚に分ける必要が有る場合はどのように書けばよいのでしょうか? 住所地と住居地についてお伺いします。 運転免許証の項目に現在住んでいる住所が記載されていますが、あれは住居地になるのですか? 住所と住居の違いが判りません・・ 本籍とかは全く関係無いですよね?生まれた場所?! 遺言がある場合の相続関係説明図 例えば父が死亡し、母・子1・子2がいたとします。 父の遺言により子1だけが相続人になりました。 この場合も相続関係説明図には相続人にならなかった母・子2の記載が必要になりますか? それとも父と子1だけを書けば良いのでしょうか。 人間の不思議な能力を教えて?:体力・集中力・日焼けの秘密 OKWAVE コラム 養子のある相続関係説明図の書き方は 相続人に養子がいる場合の相続関係説明図の書き方について、図で教えてほしいのですが、(1)実子がなく養子が1人の場合、(2)実子が1人と養子が1人の場合、どのように書いたらいいでしょうか。よろしくお願いします。 私の知らない間に相続関係説明図が・・ 土地のことは何もわからないので 疑問に感じたことを教えてください。 先日土地の境界確認のため土地家屋調査士の方に出会いました。 その時に筆界確認書も要りますかと聞かれたので お願いすることにしました。 その時のことです。 __________________ それに関連する話を先に書いておきます。↓ 2~3年前 母が同じ村の方から山の境界の立会を要望され その時かかわっていらっしゃった土地家屋調査士の方に今回偶然に私がたのんだのです。(同じ村の方はその当時その山を売却したと聞いています。) 山の名義は母の父名義(故人)←(私の祖父です)、今回の土地の名義は母の主人名義(故人)←(私の父)です。 私は1ヶ月ほど前から母と同居しております。 ____________________ 今回筆界確認書がいる話になると 相続関係説明図がいるが 前回の山の境界立会いをたのんだ同じ村の人が 我が家の相続関係説明図の原本を持っているから貸してもらったらと その土地家屋調査士の方が前回の書類のコピー(相続関係説明図)を見せてくれました。 それには 祖父 父 母 子供たち の住所と名前が書いてありました。 そこで原本を持っているという方のところに行ったのですが 原本はないといわれました。 隣地の山のその所有者の相続関係書類作成した司法書士の先生に確認しても 原本はないといわれますし お話を伺っても もうひとつよくわかりません。 母に聞くと 印鑑証明はとって渡したことと 実印を隣地確認の書類に押した記憶はあるが 相続関係説明図は知らないといいます。 もちろん私もその書類のことは初めてしりました。 ●なぜ 私の家の相続関係説明図が山の隣地の所有者の山の売却に必要だったのか? ●原本は誰でもとれるものなのかどうか? ●(原本が行方不明なのですが)、なぜ原本が山を売却した人の手元にある状態?なのか。 ●今後 本人の知らない間に なにかで相続関係説明図は使用されることがあるのでしょうか? 土地家屋調査士の方にも確認をしたいと思いますが なにがどうなっているのかわからないので 少し状況を理解してから確認をしたいと思っている状態です。 以上よろしくお願いいたします。 相続登記を行う為に住民票を取ったのですが、 本籍地の記載がありませんでした。 父が亡くなり、相続登記を行う為に、 必要書類を揃えました。 父も、私も本籍と住所が違うのですが、 父の「住民徐票」や私の「住民票」に本籍の記載がない事に 気が付きました。 この場合、法務局では、 取り直しを言われてしまうのでしょうか? 相続関係説明図や戸籍の苗字について 例えば、被相続人に前妻、後妻がいて、前妻はその後再婚して今は別の苗字になっています。 その場合、相続関係説明図に記す前妻の名前は、離婚時の旧姓でしょうか、再婚後の今の苗字にするのでしょうか。 また、戸籍改製後の記載も、現在の再婚後の苗字になっているケースが多いのでしょうか。 お手数ですが、お教えいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。 本籍地から住所を割り出す 本籍地は分かっていますが、その地所は 住居の分かる住所ではありませんよね。本籍地から、郵便の届く住所を知るにはどうしたらいいでしょうか? 不動産登記の所有者等の住所変更 登記している所有者の住所を変更する事になりました。 遠方のため、郵送で行います。 住所の変更に必要な書類として、登記に記載されている住所と現住所が確認出来るものとして住民票のようなのですが、登記上の住所から現住所まで、5回住所を移しています。 この場合、本籍地で出して貰う戸籍の付票、現住所の住民票の二種類が必要でしょうか。 なお、登記に記載されている住所は本籍地と同じです。 手続きを窓口で行う場合も同じ書類が必要と考えてよろしいでしょうか。また、窓口で手続きを行なった場合は、その日に変更が決定しますか?(翌日に所有者の変更を行う) あと、固定資産税の請求上の住所は現在の市の住所で送られてきますが、これは登記とは関係ないですよね? よろしくお願いいたします。 相続説明図 法務省民事局のホームページを見ると相続説明図が掲載されていますが、夫婦の場合は2線、その子との関係では縦線、横線とか引いてあります。これをワード2002でやってみましたが全然うまくいきません。 これは、パソコンに精通している人だけが可能なものでしょうか? 遺産分割協議書と相続関係説明図について 宜しくお願い致します。 相続の対象者がA、B、C、D、Eの5人いるのですが、このうち、C、D、Eの3人は相続しないということになりました。 Aが宅地とそこに建つ建物、Bが田畑を相続することになりました。この場合、 1.遺産分割協議書に「C、D、Eは取得すべき遺産はない。」と書いておけばよろしいのでしょうか?それとも家庭裁判所に申述しておいた方がよろしいのでしょうか? 2.所有権移転登記の際、相続関係説明図も出す予定なのですが、C、D、Eの箇所は「分割」と書いておけばよろしいのでしょうか?ホームページで調べたところ、相続しない人の横には「分割」と書いておくとあったのですが、分割するわけではないのに、本当に分割でいいのかなあと疑問です。 なお、専門家に頼むのではなく、所有権移転登記までしてしまおうと考えています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など