- 締切済み
出産時の母子死亡率を下げた細菌論…いつ、だれが?
以下の文を読んで(日本語が直訳ですいません。) 下記の件について、教えて頂けますでしょうか。お願いします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■ (1)出産時の母子死亡率を下げた the germ theory (2)戦場で大きな傷より、小さな傷・病気で死ぬ人の方が多い 理由を説明した the germ theory この 2つの、劇的な、著しい医学の改善を可能にした the germ theory は、いつ、だれによって、 作られたのでしょうか? この the germ theory は、普通、 どのように訳されていますでしょうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■ Until the germ theory was developed, a high percentage of women and children died during childbirth, and no one could understand why. the germ theory (細菌論?) が発達するまで、 高い確率の母子が、出産中に死んだ。 誰もその理由は分からなかった。 In military skirmishes, more men were dying from small wounds and diseases than from the major traumas on the front lines. 戦場では、より多くの人が 前線での大きな外傷よりも、小さな傷や病気で死んでいた。 But as soon as the germ theory was developed, a whole new paradigm, a better, improved way of understanding what was happening made dramatic, significant medical improvement possible. しかし the germ theory が発達するとすぐに、 完全な新しい「ものの見方」、 より良い、改善された、何が起きているかの理解の仕方が 劇的な、著しい 医学の改善を可能にした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
お礼
ありがとうございます。