- ベストアンサー
京都の方は「はんなり」と言う言葉を普段使うの?
お店の名前や説明書きでは、「はんなり」と言う言葉を見ますが、 実際使ってる人を見たことがありません。 「はんなり」の意味は http://www.weblio.jp/content/%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%8A によると 上品ではなやかなさま。ぱっと明るいさま。主に,関西地方でいう。 「 -とした味」 との事ですが、 日常会話で「はんなりとした味」と言うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんな意味での『はんなり』って初めてききましたどす。うちら、理解しているのは、男の人でオナゴはんに興味ない人、オトコはんだけに性的欲望がでる男、今風に言うとゲイと。
その他の回答 (3)
- koutei-no-inai
- ベストアンサー率15% (84/546)
回答No.4
たとえば「まったりとした味」なんて、ふだん言いませんよね。 同じことですよ。 死語ではないが日常語でもない。
質問者
お礼
回答頂きありがとうございました。
- kaigonopapa
- ベストアンサー率31% (120/386)
回答No.2
こんばんは。 京都からです。 日常では使いません。テレビ等で先行している言葉です。 「おおきに」は使いますよ。
質問者
お礼
回答頂きありがとうございました。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1
ぱっと明るいというのはちょっと違います。上品で柔らかい感じの美しさの表現です。日常にあまり使う言葉ではありませんが、決して死語ではありません。
質問者
お礼
回答頂きありがとうございました。
お礼
回答頂きありがとうございました。