- ベストアンサー
再試にでるであろう問題の一部をおしえていただきたい
「アダムとイブは楽園を追われた」と「ダルビッシュが松井にホームランを打たれた」はともに直接受動文である。それぞれ能動文を答えなさいという問題なのですが この場合「楽園からアダムとイブは追われた」と「松井がダルビッシュからホームランを打った」であってますか? 不安なので教えてほしいです><
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
受動> 「ダルビッシュが松井にホームランを打たれた」 ↓ 能動> 「松井がダルビッシュからホームランを打った」 これは正しいです。よく見てみると大雑把に見れば、 能動「AがBにCをした。」(A, B:人や物、C:行為) ↓↑ 受動「BがAをCにされた。」 という関係がありますね。助詞(に、から)などは変えないと変な文章になりますから、適宜、変える必要はあります。 Cという行為を自ら行うと能動分で、Cという行為を誰かからされるというのが受動文です。 ですので、する/した的な述語動詞であれば能動態、される/された的な述語動詞なら受動態になるわけです。 受動> 「アダムとイブは楽園を追われた」 「アダムとイブ」が行為の主体となります。「追われた」は追い出されたということであり、誰かが追い出したわけです。楽園が追い出したのでしょうか? 仮にそうだとすると、 > 「楽園からアダムとイブは追われた」 だと、楽園は単に場所を示しているだけで、楽園がアダムとイブを追い出したことにはなりません。楽園が行為の主体なら、 能動「楽園がアダムとイブを追った。」 となります。しかし元の受動文とどうも状況が違うように思います。元の受動文を、 受動2> 「アダムとイブは楽園から追われた」 としても何ら意味も構造も変わりません。どうやら、「楽園」は上記のAでもBでもないようです。むしろ、Cに含まれると考えたほうがよさそうです。つまり「Cをされた」が「楽園を追われた」に相当するということです。 となると、この受動文には上記のAが書かれていないということになります。分からないので、Aを「誰か」としておくと、 能動「誰かが楽園からアダムとイブを追った」 になります。 P.S. なお、さらに聖書の知識を前提とすると、 能動「神が楽園からアダムとイブを追った」 になります。
お礼
なるほどー! 長文でわざわざありがとうございます(´・ω・`)