• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:和訳出来てるか見て欲しいです。)

イソプレノイド生合成経路とジェオスミンの生産

このQ&Aのポイント
  • イソプレノイド生合成の複数の経路が微生物に存在することが示唆されている。
  • 他の標識や遺伝的研究と組み合わせて、ジェオスミンの生産につながる可能性がある。
  • イソプレノイド合成は微生物において重要な役割を果たしている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadopikaQ
  • ベストアンサー率73% (22/30)
回答No.3

前半部分は、あなたの訳で良いでしょう。 しかし、後半部分が誤っていますので、解説します。 尚、専門用語については、あなたの訳通りとしています。 one or more of which may lead to the production of geosmin by different taxa. それらのうち、1つ若しくは2つ以上の生合成経路は、分類株によるジェオスミンの生産につながる可能性がある。 "which" は、前の部分を受けていますが、ここでは、"several different biosynthetic pathways of isoprenoid synthesis" を指していると思われます。 何故なら、原文中、引用文の次段落の最後に、次の一文があるからです。 However, this suggests that the same isoprenoid pathway may also function in the geosmin-producing cyanobacterial taxa. 原文は、ここに見つけました。 http://aem.asm.org/content/73/14/4395.short

24816xyz
質問者

お礼

すいません。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

noname#215361
noname#215361
回答No.4

『研究』とは、無生物主語だとばかり思っていましたが、これは人名なのですね。 『研究』が人でなけれな、提供するという行為はできませんからね。 大変失礼致しました。

24816xyz
質問者

お礼

どうもありがとうございます! 何度もすいません。

noname#215361
noname#215361
回答No.2

ANo.1の補足です。 回答を見直したら、次の方がいいですね。 「~の研究は、~が微生物中に存在するという証拠を提供した」→ 「~の研究によって、(我々は)~が微生物中に存在するということが分かった」

noname#215361
noname#215361
回答No.1

取り敢えず気付いた点を…。 これは、無生物主語の文なので、「~の研究は、~を提供した」という形の直訳ではなく、「~の研究によって、~が(我々に)提供された」のように訳すといいと思います。

関連するQ&A