• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:沼津の高尾山古墳について)

沼津の高尾山古墳について

このQ&Aのポイント
  • 沼津市にある辻畑古墳(高尾山古墳)について古墳を遺すか、道路建設を強行するかで論議が起こっています。
  • 静岡県沼津市にある高尾山古墳は、古墳を遺すか、道路建設をするかで論議が続いています。
  • 沼津市の高尾山古墳について、古墳を残すか道路建設をするかで意見が分かれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

沼津市議会で古墳の取り壊しを決定したとういニュースが流れていたので状況としては非常に厳しいと思いますが、せっかく見つけた古墳を取り壊さないで残すことができるならなんとな残してもらいたいですね。 またまだ推測の域を出ていないかも知れませんが「古代スルガ王の墓」とか『西の卑弥呼と対峙していたであろう東の王、卑弥弓呼(ひみここ)。その墳墓であるかもしれない高尾山古墳』といった話しを聞くとワクワクしてきます。 ただ、具体的な方法論や取り組みなど私の方ではあまりアイデアが無いですが、おもしろいテーマだと思うので、もっとインターネットやSNSで拡散して全国的に注目されるようになれば、何か変わったりするんじゃないですかな??沼津市議会が考え直すとか静岡県も一緒に支援してくれるとか。。。 周りの住民の方や道路の事情など把握していないので的外れかも知れませんが、もし残せるなら残してもらいたいな、と思いました。影ながら応援して、今後のニュースを見守りたいと思いますー。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一昨日、沼津市議会で道路建設を優先する旨の決定が出されました。 しかし沼津市議会の決定なので、文科省から待ったが掛かれば、どうなるのか 分かりません。 議員の中にも古墳を遺したいという意見の人もいるようですが、少数意見に 留まっています。 なんとか知恵を出して解決してほしいですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

このような話は非常に残念ですね。 箸中山古墳を遡る最古級のものの1つであり、同時期の九州のものの多くが(古墳以前の)墳丘であることを考えれば、残しておきたいと素人考えに思うところですが、しかしながらこれが5世紀の古墳ならばろくに議論もせずにぶっ壊しているのが日本の現状なのですよね。道路のために壊された遺跡は、日本にかなりの数があったりします。 しかしながら日本の考古学もへぼくて、50年100年前の旧態以前のボスが白といえば黒いものも白という風潮の濃く残るおおよそ学術とは縁遠い状態のままですし、保存するとした飛鳥美人の壁絵の非科学的な失敗は記憶に新しく、更にはペンキを塗ってしまえば良いという中国並みの発想さえ聞かれ嘆かわしい限りです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

たたりとかではなく、宗教を理由に遺跡を破壊するのと同じくらいの「歴史」「文化」の証拠を破壊する愚行として呆れます。 新東名や伊豆への自動車道とかであれだけクネクネと曲がったお金がかかる高架を作っていながら、古墳すら避けられない、とは計画性が無いにもほどがある、と思いますし、すぐに用地取得しなおすか、最悪古墳の上をまたいでしまえばいいのに、と思います。

関連するQ&A