• ベストアンサー

グラフ上の座標から0.01離れた座標の求め方

いつもお世話になります。宜しくお願いします。 下記座標を通る曲線(にみえる)グラフがあります。 教えて頂きたいのは、この線に対して距離0.01離れた座標を求めたいのです。 単純にyのみを+0.01するのではありませんし、二等辺三角形の傾斜部を0.01として求めた値でもありません。 求め方は、座標(1)と(2)の直線に対し、座標(1)を通る垂線上の距離が0.01の移動した座標です。 同様に(2)と(3)の直線に対し、(2)を通る垂線上の距離0.01離れた座標を求めたいのです。 この各座標を求める計算式を教えて下さい。 分かり難いところがあれば補足しますので、宜しくお願いします。 座標   x  y (1)0.242 0.238 (2)0.246 0.242 (3)0.256 0.257 (4)0.280 0.288 (5)0.287 0.296

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shima222
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

平行移動+回転の極座標変換により求めます。 図で書くとわかりやすいのですが... 座標(1)を(m1,n1),(2)を(m2,n2)とします。 まずm3=m2-m1,n3=n2-n1なる値を求めます。 次に正接(tan)の逆数tan-1を求めます。 この値をaとするとa=tan-1(n3/m3)です。 m3=0の場合はa=PAI/2とします(PAIは円周率) 次にこのaの値にPAI/2を足した値をb,引いた値をcとします。 b=a+PAI/2,c=a-PAI/2です。 求める座標は2つ考えられますから、それぞれ(x1,y1)(x2,y2)とし、距離0.01に相当する値をrとしますと、 x1=r*cos(b)+m1 y1=r*sin(b)+n1 x2=r*cos(c)+m1 y2=r*sin(c)+n1 で求められます。 ちなみに(1),(2)の場合の計算結果は (0.235,0.238),(0.239,0.231)となります。 注意点としては、aを求める際にはn3/m3の有効数字を十分にとることが必要です。誤差の要因となります。

nanami0310
質問者

お礼

ありがとうございます! 難しいですね(^^;) 今から頑張って計算します。 丁寧にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

グラフ上の曲線はどうでもいいんですか? (1) (242-238)/(246-242)=4/4=1 この傾きに座標(1)を通る-1の直線上の2点 これは三角関数で求めればいいでしょう。 同様にしていけば(4)までは出るでしょうね。

nanami0310
質問者

お礼

ありがとうございました。 でもごめんなさい、これでは私には理解できませんでした(T_T)

関連するQ&A