- ベストアンサー
歴史上で、美しき和睦を齎したHopeの人を教えて!
名誉有る,大いなる,休戦とかの和平=Pax,と云う事です。 美しき等の価値判断は皆様の御主観にお任せします。 戦好きの私でも、和平の訪れる瞬間と云うのは、何物にも変え難き,華やぎや無類の解放感を感じます。好敵,戦士の友情に快哉で。 近代では、停戦:cease‐fire. 休戦:truce. 休戦協定;armistice[agreement].と流れや重みも色々あるようですが細かい事は抜きにして、講和条約:peace treaty,には至らずとも、一時的にでも休停戦=和睦を実現した指導者,人物を教えて下さい‼ 。 ~あまりに一方的な無条件降伏は除外します。 国や部族などの抗争、何でも構いません、●渡世の一家同士や、任侠ヤクザの手打でも。以下は【御参考】までに 例えば私知る処では、十字軍vsジハッドの攻防。中程の,エルサレム奪回の処だけでも。全奴隷,解放の癖が有る^^,?寛容と http://www.h4.dion.ne.jp/~kosak/Saladin.html 信義の人 ★サラディン {サラーフッディーン(サラーフ・ アッ=ディーン、1193年没:アイユーブ(ヨブ)朝の 始祖}. スンナ派,アルメニア・クルド出身。 VS ; Pax ★ボードゥワン4世=癩病の賢王(エルサレム王国).及び, ラムラー領主バリアン・ディブラン。1187年 http://mphot.exblog.jp/d2006-05-12 ヒッティーンの戦い リチャード1世=獅子心王(英国王).1192年,第3回十字軍 http://www.kaho.biz/planta/c.html ライオンHeart。Englandエンブレムに為ってる。中程のエルサレム攻撃の処だけでも、。 我が邦では、 ◉川中島の戦い」でも一度の和睦は有ったようですが、まあ停戦と云う事でしょう。しかし「敵に塩を送る」と云う、 謙信から信玄への、暗黙の友情のような想いは有ったかも知れません。信玄打倒を誓った起請文も残ってるので、実の処は、 武田との同盟が破綻して攻め込まれた今川と北条が、甲斐への「塩止め」で抵抗したのに対し 謙信は、越後の塩商いを停止しなかった、と云うだけの話のようですが、。其れでも 死の床に臥した 信玄の、勝頼への遺言には「謙信を頼れ」と有りますので、 甲陽軍鑑(巻十三(三十九品: 信玄公御弛界の事 付 御遺言ノ事). 其の信憑性は兎も角、武田側の軍記なのに敵を褒める異例は、信頼の証とも取れるでしょう。~強さにうんざりしての遺訓; 切り無いから戦うな!と云う事かもしれませんが(^^。 ◉御存知でしたら和睦のコツ秘訣、心得なども御教授下されば幸いです。個人的な和解でも結構。以上宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんばんは marcantonio intelligenti 様 kame 様 ではありませぬが、御礼御補足が素晴らし過ぎ、息も絶え絶え、想い起こしつ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AA 御名も似て居られますが、二十回転カノンという聴き取るのに極上の耳が必要とか それはどれか判んなかったですが、聴き取り易いのでまず沈静、息を整え Marc'Antonio Ingegneri - Tenebrae factae sunt(Darkness) https://www.youtube.com/watch?v=_Is0rBUUjAM Marc'Antonio Ingegneri - Aestimatus sum(counted) https://www.youtube.com/watch?v=pE7xv_cdfwI さて少し前に読んで、とても面白かった フランティシェク・クプカ カールシュタイン城夜話 同名の画家の方が有名 http://en.wikipedia.org/wiki/Franti%C5%A1ek_Kubka http://futohsha.co.jp/books/fnovels/kubka.html https://www.kosho.or.jp/products/search_list.php?transactionid=8a9c59e95613b716fc8572f6d058a6f9578ee3a1&search_word=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%9F%8E%E5%A4%9C%E8%A9%B1 カール4世 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB4%E4%B8%96_%28%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E7%9A%87%E5%B8%9D%29 毒殺を免れ静養中の王のもとに王の三人の友の医師、武将、僧侶が集い 回復されつつあった王御自身も加わり、国に伝わる話や歴史的逸話を物語る 王の御人となりや、戦で負傷し、死に赴く盲目の御父王に逃げ生き延びよと命じられ イタリアの諸都市との交渉や裏切り、そして次々と身罷られた四人の王妃の それぞれに優れた資質と王への深い愛などが語り継がれてゆき … この御方様はボヘミア王からドイツ王、神聖ローマ帝国の皇帝となられ イタリアの貴族の治める諸都市や教皇と交渉を重ね、戦争を避けつつ イタリアの自治、ドイツの復興、ボヘミアの発展を実現された それからまた、前に読んで感動、亡くなられたのを知った時には非常に辛く哀しく W・G・ゼーバルト http://ja.wikipedia.org/wiki/W%E3%83%BBG%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88 ドイツ人の背負うユダヤ人迫害の歴史、そこへと到る無知と差別の為す迫害と 流浪に苛まれた人々の苦悩を我が事として悼み見据え溯って分析、両方の血に 刻まれ流れ続ける悔恨と嘆きの重みに耐え、それを決して忘れることなく 無知と差別をなくし、癒し合い共に乗り超えて進む道を探され ドイツの良心と知性と感性を体現、故国から離れ、それを世界人類の 歴史的視点から捉え直し、更に改めて自らの裡に受入れ、その痛みに耐え そこに確かにある、研ぎ澄まされ輝くものを失わないよう持ち堪え続けられ http://www.hakusuisha.co.jp/collection/sebald.php 御身が持たれなかった … 若い人に問いかけ考えさせる marc 様 のこうした御取組みに似た NHK Eテレ 白熱教室 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%86%B1%E6%95%99%E5%AE%A4 http://www.justiceharvard.org/ リーダーシップ、権力、真理 … そして、マハトマ・ガンディー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC 全ての宗教は同じ真理という神を信ずるもので、それを正しく知り理解しようと努め それを大切にして従って行こうとするものとする視点 カーストを性別のような資質の別と捉え、差別ではない区別とし、違いがあって 優劣はなく平等とした視点 殺されることを嫌がる(嫌がらぬものなんてないけど …)ものを殺さず 従って食べないという視点 そして、無抵抗ではなく、非暴力不服従 暴力か臆病を選ぶなら、暴力をとらざるを得ないだろうが 非暴力の方がもっと優れて勇気がいるからという言説は、真に正しく 独り淡々となされて居られたのが、本当に凄いと思いました 忘れられぬ御言葉も数多 非暴力は暴力よりもすぐれており、許しは罰よりも、さらに雄雄しい勇気と力がいる だが、許しはすべてにまさるとはいえ、罰をさしひかえ、許しを与えることは 罰する力がある人だけに許されたことではないだろうか 狂気じみた破壊が、全体主義の名のもとで行われるか 自由と民主主義の聖なる名のもので行われるかということが 死にゆく人々や孤児や浮浪者に対して、一体何の違いをもたらすのか “目には目を” が全世界を盲目にしているのだ 私には人に命を捧げる覚悟がある だが、人の命を奪う覚悟をさせる大義はどこにもない
その他の回答 (4)
- hazark
- ベストアンサー率18% (15/81)
こんばんは 鷽若marcるくる囘 様 懐かし螺旋桜 様 御達者なの何よりです marc 様 の想い通じましたね … うちの薔薇もずっと母を探してる … まぁ綺麗に咲いて、と、いつも洗濯物干した後、 見てた … 手摺りの周りで12月まで咲いた後、春分から一つ小さいのがまた咲いてる … いつもほんとに、無責任に書きっ放しのを、丁寧に読み解き、原典にも当たって いただき、言い足りなかったことや、何が言いたいのかよくわかんない処、見事 補い慮って、希望の持てそうな方へといざない繋げて下さる … また own goal かと思いきや、そんなことだろうと全速力で戻って来て下さってて、御味方へ 絶妙のロング・パス … 橋桁を笛吹き、女物の薄物閃かせ、ここかと思えば またあちら、それも、からかってるんじゃない、温かいユーモアに包み込んで 掬い揚げて下さる ほんとうにどうもありがとうございます 此処でいいのか迷ったけど、こちらが早く締まるかなと … 数日前、亀大仙猊下にお薦めした本を買おっと思って、ブックオフ行ったら それ(ハリーズ・バー)はレシピが載ってるんで、どうも料理しながら見てたよう、 それでスルーしたの忘れ … そしたらフランク・キャプラの「失はれた地平線」って のがあって、ロナルド・コールマンの哀し気な顔に、買って帰って観たら、 Lost Horizon フランク・キャプラ 1937 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E3%81%AF% … 戦中戦後に色々とカットされ、フィルムがばらばらに失くなったりしてたのを丹念に 修復、未だ見つかってない計 7 分余の数シーンはスチール写真を繋いであり … Reissue trailer https://www.youtube.com/watch?v=pOYaLRgFIJI 大戦前夜の中国より避難する最後の英国機がハイジャックされ、次期外相と目される 大使館員を乗せたままヒマラヤへ向かい不時着、通りかかった隊商に険しい山間の 楽園のような街に案内され … のっけから、機内で、疲労困憊しグラス傾けつつ 報告書を書いてたコールマンが、兄さんは次期外相として呼び戻されるんだ、と 称えつつ、少し休みなよ、と気遣う弟に向かい、そう思うか、俺が外相になったら、 武器という武器を集めて全部燃やしてやる、そして敵が来たら、何が望みだって 訊いてやる、そしたら敵さんも、何だかおかしいぞ、こいつら狂ってんのか、俺たちを 殺そうとしないぞ、って武器を降ろすだろ、って言う、飲み過ぎじゃないのか、って 弟が言うと、心配すんな、俺はそんな無茶を仕出かす肝っ玉は持ってやしない、皆が 期待するいい子になるさ … と呟き、肩を丸め眠ろうとする … 何かちょっと、がっかり した気分の御身様みたく思われ … 小柄だし … その前に、報告書を読み上げるふりして、 何十人だかの英国人を救い出しました、何百万人もの中国人を見捨て … と言ったり … 隊商について吹雪の中、岩にしがみつき這うように進み、トンネルを潜ると、俄かに 風が止んで、陽の光が降り注ぐ … そこには僅かなチベット民族が、山間の不可思議な 穏やかな気候の下、かつて此処に辿り着いた中国人やベルギー人宣教師らと共に、 シャングリラという自給自足の満ち足りた、争いのない国を築き、ほぼ老いることも 病むこともなく暮らしていた … https://www.youtube.com/watch?v=ekEnK9Azd8I そこで出逢った彼女は、彼が書いた本を読んでいて、志高く、でも未だ何も 成し遂げられないでいる人、と彼を呼ぶ … このシーンの少し後で 彼女を腕の中に凭れさせながら、彼が言ったことが凄く気に入り … 此処に来る間、窓から、森や川や湖や草原に、大きな機影が映り、ずっとそれらの 風景の中を、つかず離れず走っているのを見ていた、今思うと、自分はその影で、 目を上げて、君という、この大きく不思議な美しい機体が、空を飛んでいることに、 ずっと気づかなかった、それを知らずに今の今まで、ただ追いかけていたことにも、と … 自分が何かの影で、自分の意思で動いたり何処かへ向かったりしていたと思っていた のに、目を上げて、(今まで、目の前とか下とか後ろしか見ていなかった訳だが、) 遙かな上に不思議な美しいものが飛んでいて、それを自分がずっと追いかけていたなんて しかも届かないよ … 全体が明るくなるか(始り)暗くなると(終り)消えちゃうよ … でもそうかも … 魂って次元が異なってて、ある方向からの光が続く間、生じている 影にも、意識は(その間)あって、意識が続く間、生命があるように思っているのかも、 影(二次元、もしくは元の存在の居る次元マイナス1)の視野からは、その根本の (魂のような)存在は見えないのかも … エヴェレスト初登頂を目指して遭難した、若き英国人登山家ジョージ・マロリーと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% … アンドリュー・アーヴィン(マロリーは1999年に滑落遺体が発見され、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% … アーヴィンは現在も未発見)の物語(初登頂していたか不明のまま)に触発され、 「チップス先生さようなら」のヒルトンが書いた小説を翻案、雪山のシーンは僅かながら 壮絶 … 主人公と彼を慕う弟が、二人の還らぬ若き登山家の魂を思わせ … コールマンは、何としても帰郷すると言う弟にほだされ、超高齢のベルギー人宣教師より 託されたシャングリラを後に、吹雪のヒマラヤ山中へ出て、帰国の途に就くが、 雪崩に遭い、単身中国側へ彷徨い出て救助されるが、記憶を取り戻すとシャングリラへ 戻ろうとする … このベルギー人宣教師が彼に会って話す時、此処の暮しにはたった一つ 決まりがあって、それは人に親切にすること … と言う … 今の文明は暴力が暴力を呼び、 強いものが互いに滅ぼし合うのを誰にも止められない、この高い山にひっそりと守られた 穏やかな地に、本や芸術という貴重な文化を少しずつ運び守り伝え、世界が滅びた後、 あるいは崩壊しつつある時、逃れて来る人々の希望の地となろうとしている、と … そして、その仕事を引き継いでほしい、あなたの裡にはその仕事に相応しいものがある、 きっとできるし、やり遂げたいと願われている筈だと … 国に帰るつもりだと弟が計画を 話しに来た時、兄はこのことを弟に打ち明け、残りたいと言うが、弟はそんなのは いかさまで、祖国の為にやらなければならない仕事が待っている筈、独りでも帰ると … ベルギー人宣教師の葬儀の最中、弟についてトンネルを抜ける時、立ち止まり振り返り つつ去っていく … ヒマラヤ山中から独り生還、英国政府の保護を受けた後、逃げ出し、 何度目かのトライで吹雪の中、杖に縋ったコールマンの眼差しの先には、あの岩壁に 開いた洞窟の入り口が … マロリー(享年37歳)もアーヴィン(享年22歳)もきっと、 その国へ行ったのだろう … Intrigue in Tangiers - Cold on Your Skin https://www.youtube.com/watch?v=IraXaNpVKlQ http://www.intrigueintangiers.com/ マロリーの登山法について、Wikiで、とても深遠なことを述べている御方のを読み … ジェフリー・ウィンスロップ・ヤング(Geoffrey Winthrop Young 、 1920年代を代表する登山家の1人で、マロリーを尊敬してやまなかった): 「マロリーの登山技術は理論とかじゃなくて彼自身が創りあげたものだった。 どんな斜面に対しても片足をまず高い位置にもって行き、肩を膝に近付けて折り、 体を起こしながら美しい曲線運動を描いて立ち上がる。 彼と岩の間でどんなことが起こったのか見ることができないほどだ。 見ていても結果しか見えない。 スピーディーでパワフルな一連の動きでどんな岩でも乗り越えていく、 岩としては乗り越えられるか、崩れてしまうほかないだろう。」 (ヤングはオデールが「マロリーたちがセカンドステップを超えていた」と 主張したときもこれを信じ、「彼らなら頂上までも行っただろう」と語った) 真の武闘家が舞踏家となるように、たとえ真剣を用いても傷一つ受けず与えず、 目眩く速さと呼吸で、互いの技を躱し受け、次へと繰り広げ、相手を知り、 自らをより深く知ることができ、ただ技の全き美しさの為、共に舞う、それが マロリーは山々とできた … マロリーは、あの世界最高峰の山々を 征服したのではない … 彼は、山々と、岩壁と、風と、舞い躍る ことのできた、無類の踊り手であり、それらと共に、天へと舞い昇り、 神々となって、山間の楽園に招き入れられたのだ … 信じてついていき、共に舞い、助け導いた、若きアーヴィンも … 御身様が最初からいつも、仰られていたように、心楽しく、大気を、 山々を、岩を、頑なな心を、憎しみを、軽々と揺らがせ、共に舞い躍らねば、 全ては波動、音色、螺旋、 平和とは、静まり返ることではなく、ゆったりと速く、また、速くゆったりと 揺らぎ、舞い続けること、そして、その時が来るまで、幾度も 生きて還って来ること、その時が来たら、想いを託し、技を伝え、笑顔を遺し、 影は消えゆく、でも舞いは続く、時空の全て、その見えない狭間で
お礼
和平に辿り着く庭、彷徨と遭難ですね、墜落,不時着、堕落,青年自我の克己。戦い疲れて、、疲労困憊の果てに、此の世の延長戦、人生の、。一筋の光が、。 トンネルを抜けると異界ですね、降り注ぐ陽光、たなびく平安、小鳥と子供達の声、。何処に在るのか? 胸の中の青.空.鳥。 受難の果に ロバのBalthazar が辿り着いたのも、別天地だったなあ(^^。 〉機影✈、は美しいイメージですね。何か真実のような物が映ってる…とは「東京画(笠智衆主演?」の冒頭、機影のシーンでの、ヴェンダースが小津映画を評した言葉。唯の現実ではなく、リアルなモノが、。 ●影には色も。光源を三原色に分光してズラすと、 http://portal.nifty.com/2008/08/05/c/ 混ざって白色光が三色パステルに。斑尾スキー場等の白雪に投光されてた ◉『心の影』. ロジャ-・ペンロ-ズ『皇帝の 新しい心』既に, Sir,の称号戴きながら、トンデモ科学者扱いもされる、。 http://1000ya.isis.ne.jp/0004.html 意識の発生を、量子論の,波動関数の収縮で説明しようとする、 http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ipd_sa&p=twistor# ペンローズ三角形や、超弦理論と並ぶ素粒子の twistorツイスターに関してはブルーバックスの「超ひも理論入門(上下」が面白く、其処で言われてるのが、“高次元の影 ”=投影写像としての現次元,と云うコンセプトでしたよ。流石に宇宙詩人さんは同じ事考えてらっしゃる(^^。 ◉プラトンの【洞窟の比喩】。入口を背にして、 http://www.philosophy.nobody.jp/greek/platon.html 背後の灯火によって壁に照らし出された影を、実体だと思い込んでるのが人間。だから洞窟外に出て、太陽のイデアを求めろ!と云う。光の形而上学。 でもプラさん、影を凝視する中にもDifference 差異は出現しますぞ⁉と云う、東洋的哲学の流れも有るのでしょう(^^。 ◯皓皓たる月の光を背に受けて、目を落とした砂原に,己れの影を踏むのは◉梶井基次郎のKの昇天,でしたか。あれは意識を月まで飛ばす話では? 光円錐の複素空間座標の方程式を解いた,ヌルラインでは、月までの距離はゼロ!其処を通って、。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17329512/ImageID=1848175/ ヒマヤラトレッキングの本に出てた夜の雲海のが、凄まじき異界の趣きなのですが見当たらないので、 http://japanese.joins.com/photo/512/1/117512.html?servcode=400§code=420 △荒野,高山,高度,とは何でしょう、先づ深山幽谷の仙境涯でも、其の霊気は凄い。最初は繁茂する緑のチャクラか? 森林限界超えて、地肌露出の土と岩の領土では,赤いチャクラ,地球も赤裸々。その上は修行を終えた信仰の地?白銀と空、氷は青の超短波だけ通すか。夜の天空は至上紫のチャクラへと、。修行の階梯に比してくような。 昇るにつれ、酸素は減り意識は朦朧の果に覚醒か? 憑き物落ちた清々しさか、水蒸気は既に霧消、重力子も蒸発?地磁気は? 高度と冷気、斜度の感覚・情動が、思考と精神に与える影響は尋常ではないでしょう。 チベット・ヒマラヤはやはり最も過酷か、その分,宇宙的身体技法も厳しく発達したようです。~さて其の雲竜渦中の、 ◉George Mallory様は“其処に山があるから”の御方。実際は Because it's there」の誤訳だと初めて知ったです。 普段は私、サガルマータと云う現地の美しい呼称使ってますが、英国隊に経緯を表してエベレストでいきましょう。 第2次遠征隊は、無酸素で8千m超え、しかも速い。今と違い軽装備だからか⁈ 〈理論とかじゃない、 〉マロリーの登山技術〉。体力で攻めるのではなく、テンポ・リズミカルに、蛇のように滑らか…〉 美しい曲線運動〉スピーディーでパワフルな一連の動き…〉〉〉 〈征服したのではない … 岩壁と風と、舞い躍る…無類の踊り手で、、それらと共に、天へと舞い昇り、山間の楽園に…〉仙人然とな ▲岩壁&人体の協働運動体ですね。今の登山術とは異なる⁈ 傾斜度と岩にはリズムが有る。枯山水の石立師も其れを読んで立てたと云う、。造山運動のリズム迄含まれてるか。 屹立した塔のような二本の奇峰の岩壁の間を、羚羊みたいのがジグザグにダイブしながら忍者のように降りていく事があります。 運動体は、お入んなさい” と長縄跳びのように連続した静止状。一度入ったら乗り切らなくては為らない。上村愛子選手のモーグルも、上半身は静止してるように視える。 登りでも其のリズムが有るのでしょう、驚きです!^^。 低山でも、入山すると平地とは違うリズムが流れる。アジリティー空間性。動物的幼児的なアッシはワクワクして駆け出してしまう。平坦路でも樹木の中、樋状だとジグザグブランコ運動、走り出したら止まらない(^^)傾斜世界はリズムとスピードが支配する。爛々と生きる!は其れだ。 ●子猫を預けられ、六畳+四畳半を吹抜けにして一緒に暮らしたのですが、私を親だと思ってる、。成長した頃です、一寸戯れた後、私は身を隠し、背中を丸め幽霊のようにフゥーっとゆっくり立ち上がる、。 突然ジャンプしてフギャーっと、走り出す。其れが合図で彼奴は大興奮! 部屋中を駆け回る、アッシも飛び跳ね途中にステップも入れ、焚き付けてエスカレート、其の内喜んで、本当に壁を走ったりし始めます。まるでトムとジェリー(^^)、 其の間、机上の静物などは一切破損もせず、不思議と彼奴も意識は冴え渡ってたのか⁈、人も猫自身も知らない力能。湧涌した情動とは,隠された未知の能力を引き出します。 ◆壁と小動物とアニメ状の人間が共進化・個体化を遂げる,individualization。その間に流れる情動が、其れを可能にす。 ◉人-馬-弓>と云う戦争機械,を創造したのはチンギス,モンゴルだと、ドゥルーズがミルプラトーで書いてる。其の組み合わせに入るまでは、馬自身も違う走り方の生を営んでた、。 in-divide,分けられない、と云う組合せを個体化,と言ってる。 時速100kmの速度感は、35kmと65kmの速度感には分けられ無い情動感がある。「主体なき個体化」とは、 http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20070613/p1 フーコーに関するニ・三番目の引用〈そよぐ風、〉も一つの個体,と云う事。 人と風と岩壁と、天上への上昇,の出来事の名前がマロリーか ◉75年経って発見された御遺体は既にアイスマン。出羽三山の修験道、胎内潜りで一度死んで蘇る,即身成仏のような御姿。 チベット密教僧の達成者はクンバカと云う呼吸停止の秘術も会得で、中共軍の侵攻の際、仮死状態で土中に隠れましたね。長い伝統で高地順応はお手の物、西洋の常識は通用しない。~世界初の登頂は既に彼等だと想いますよ。DeepブルーへのFreeダイバーも皆ヨガ呼吸修得してます。 ◉影への参入; モノリスの中、世界が“反転”するように、 ◎養老天命反転地。-/荒川修作,マドリン・ギンズの公園 http://blog.livedoor.jp/isataka/archives/51611660.html 動画も、子供達も。傾斜度の情動わかる。平衡感を揺るがし養老せよ⁈^^。 http://www.yoro-park.com/facility-map/hantenchi/index.php 公式マップ。滝の隣⁈ 楽い園か?〈軽々と揺らがせ、共に舞い躍る… 〉想いを託し、技を伝え、笑顔を遺す…希望の地〉そうね、此処もそうなれば、と云う事ですね!^^。 ~私もからかう事はあるでしょうが、人をバカにした揶揄などは今迄一度もした事ない。言い過ぎはあるでしょうが。~joking relationship と云う、関西オバちゃんが得意なヤツは重要だ、東京下町のオバも凄いですよ、下層労働現場では、もう言いたい放題、タジタジ,,大助花子みたいに私でも口ごもる他ない程、鋭いです。 其れも庶民の和平の為の知恵でしょう。 小学の頃から私もツッコむ、でも自分もイジられ役を演じてきた。結果、私の居た所で苛めは無かったです、ガス抜きですよ、お祭。 〉平和とは、静まり返ることではなく、ゆったり、速く、…〉 美しき和睦の,秘訣の御言葉、有難う御座います。~どうぞ御ゆっくり! 週末に又映画の質問も用意してます(^^)あのよろし~。
補足
今晩は🌀うるう,るくる,又目が回るぅ~世界は囘より始まる… 螺旋桜は周囲のより一早く満開で、そんなに咲き急いで大丈夫囘な⁈ とも思い、、風前の,旋と供に、天に昇るのも又良しか、。他より背が低いので、先に葉を出し光合成する生きる術でしょうか。 〉薔薇がもう咲きましたか⁈、お母様を求めて? お美しい‼ 又靄,野中、花吹雪、天地分かたぬ幽冥の、ほの明るみの、 天の頂きの方から、母鶴の声、聞いて,ふと我目が覚めて、 その清冽な夢に、思わず落涙してるに気付く事良く有ります 又もや、鶴亀秀次郎さん、涙落とされますよ屹度。 あれらの夢は、ダンテも良く観たと云う特別の、プネウマ気息が呼び込むモノで心を鷲掴みに、魂の螺旋階段を登り煉獄から天へと連れ行く階梯だとも云われる,大事。 そろそろ散った花びら吹き溜まり、一陣の旋風に舞い上がる風情も見られる頃。。誰かあれ、写真撮ってないですかね? 其れこそ螺旋、観たいです。次の動画は未見です、どうか? https://shigekikanno.wordpress.com/2012/04/10/桜の花びらの乱舞/ 〉そう京,五条の橋の上、龍笛ひらり、弁慶の 石火の一撃、風雲の 気も急く連打、早鉦も 乾坤一擲、脛打つ鼓、躱す裳裾の足捌き。あくまで笛の音絶やさず、優雅に舞い続けながら、。此れはもう、そう仰る通り、剣舞い,蹴鞠,リフティング,と、リズム乗りの為せる技。有難う御座います。 ☆⭐★ハリーズ・バー)とは、カサブランカのボギーの店かと思ったら、あれはRick’s カフェか。ヘミングウェイ所縁のヴェネチアですね、料理は何?^^。でも次のは、ハリーがボギーだ、 http://blogs.yahoo.co.jp/sonogono_pony/35480129.html ヘミングウェイ原作◉To Have and Have Not~脱出」脚本フォークナー http://www.audio-visual-trivia.com/2006/05/ ハワードホークス監督。此の バコール様はマジCooL!カッコいい! デヴューか。 ◉Lost Horizon(フランク・キャプラ」素晴らしい映画のようです。初めてシャングリラの名が考案され登場した小説が原作ですね。 同じくチベットのヒンドゥー伝説の理想郷: シャンバーラ,とは関係無いのか?長年の疑問ですわ。 転輪聖王が実現して呉れると云う仏国土。其処に到達したくて私も少し,無上ヨーガ,カーラチャクラ・タントラを齧ったのですが。いずれにしても、和平構築為されないと出現しないのですね。 本日はサッカー戦の総括あり、此れまでにしましょうか(^^)。お礼は後日に。~ムスリム監督の力量は可也ですわあ!^^)。
- hazark
- ベストアンサー率18% (15/81)
こんばんは Ἀλέξανδρος ὁ Μέγας 金太郎 様 此の世界を癒され続けられて居られまする 彼の MM IV世 Her Highness 様 が、 いみじくも仰せになられておられました通り、どれをとっても、どこを切っても、 まことに御質問がベストアンサー、でも懇切丁寧なる御補足と御礼で、もっと 御話を伺いたく、またしても、よくも知らぬことに首を突っ込みましてや抜けない でばたばたする奴が参りましたぞ、ごめんくださいましよ やがてアレクサンドロス大王が進軍して来るカリアの地に、マウソロスを初めとする 兄弟姉妹による優れた総督が居りましたが、長兄マウソロスと長姉アルテミシア夫妻に よる統治と両者亡き後、次兄(誰だっけか)と妹アダ夫妻の統治が続き、次兄も 亡くなると(皆兄弟姉妹で御夫婦の統治者のため、御子を持たれず)後継者には アダが指名されましたが、末の弟はこれを不服として、間もなくアダを首都から追放、 要衝の地アリンダで過ごしていたアダは、進軍してきたアレクサンドロスに城と町を 明け渡し、優れたる統治者として全権を差し出した、アレクサンドロスは抵抗を続けた 弟の後継者の治める首都を陥落した後、カリアの統治をアダに任せた、アダは その返礼としてアレクサンドロスを正式に養子とし、彼女の死後カリアは平和裡に アレクサドロスの統治へと引き継がれた、 https://www.youtube.com/watch?v=87JR0NOpzZ0 http://www.ancientworlds.net/aw/Post/244111 そもそも大王アレクサンドロスもまた、エジプトなどへの進軍は、ペルシャからの 解放と歓迎され、彼の地でも神託を受け、ファラオを継承、彼の地の文化を重んじ、 彼の学究の都アレクサンドリアを築いた、マケドニア軍を鍛え、勇猛果敢な闘士で 最前線で戦い続けたが、ダレイオスが暗殺されると丁重に葬り、暗殺者を征伐、 進軍する先々の地の文化を重んじ、受け入れていく政策で、古参には不評だった ものの、そのやり方を曲げなかった、結果、あらゆる国の文化の中で、英雄として 受け入れられ、その名が轟き亘っている … http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B93%E4%B8%96 アリストテレスに学び、海へ潜り、珍しい動植物を師に送り、ほんの若者の頃、 巨大な暴れ馬が自身の影に怯えていることに気づき、それを教え諭して鎮め、 信頼関係を築いて乗りこなすなど、信じられない細やかな神経と観察力、洞察力、 耀き勝り、磨き抜かれた知性と感性の持ち主、 https://www.youtube.com/watch?v=J5FlUrPMOeM そして、その人のことを、どんな報道もなかった時代に、情報を集め、慧眼で 見抜いて、民の命運を託し、信頼を得て、その土地と民を全て返還されたアダは、 更にその信頼に応え、アレクサンドロスを我が子として正式に文書を整え、 自らの死後はまた彼の元へ全てを託せるようにした … こんな人たち、もう居ないのでは … marc 様 御身様位しか … 優れた統治者や リーダーは、どうしても必要、この御仁になら、投票したいし、ついて行けるものなら ついて行きたいけど、どこまでも、こういう御方は、やっぱ御身が持たんでしょうか …
お礼
今晩は。あれっアレ⁈ アレックス妖夢言?Ἀλέξανδρος €^%+€£^宇宙語は又,審査対象ですヨ~む!と思ったら、 希臘語?来たよ!アレクサンダーGreat。アレクサンドロスIII 英雄中の大英雄、強さではチンギスと並んで2TOPでしょう。 未だ墓が見付からないのも共通。宇宙神に召されたか、。 アラビア,ペルシアでは“イスカンダル!”ですか⁈ 知らなかった,,.やっぱり宇宙だ!船艦ヤマト(^ ^。 AL iskandar,のAlが定冠詞と勘違いされ落脱してIskandar. そいじゃあ アレスカンダーじゃん⁈ と云う疑問は置いときまひょか。 父マケドニア王はヘラクレスが先祖、 母方はアキレスの家系。あれ? 実在の人達ですか? アキレウスはトロイア戦争に出てきますね、トロイアはシュリーマンの発掘で事実とされてるのですよね? いずれにしても、最強だ。家庭教師がアリストテレス‼ 物が違うな。平沢勝栄が家庭教師の首相とはだいぶ差があるなあ(^^。 「王道論」も読んでみなきゃ! 一代であの大帝国とは凄いな、Paxアレクサンドリアンと云う事ですね。でも其の分,没後の一族の闘争は、凄絶を極める運命が歴史か⁈ 一代限りの。 逸話,伝説見ると、慣習に捉われない,やはり革新者ですね。 断ち切れ! 結び目,紐帯は、断ち切るのだ!! ☆Ada女王の動画に出てくるコイン、やっぱ一番人気が大王だ。銀貨で吽数万円、銅なら数千円で買えるかな、 http://www.sekaimon.com/?page_type=yl&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=020_01 カテゴリーCoin&..にAlexand..入力で出て来ます。世界モン,はWorldオークション,e-Bay,の日本語サイト。ArrowHead,も出てるぞ‼ http://www.sekaimon.com/i171719506992 アンティーク▷民族学・人類学▶,のカテゴリでも。ギリシャ経済不安の時アンティークで畑出土のがかなり安く売りに出され、又古代トラキアの発掘は二千年代になってから本格化して結構出回るとの噂も、。おっとイケネぇ!ミケ~ネー収集癖が又ぶり返すわいヤマイ膏肓(・・;) アレクサンドリア沖海中には未だ色々眠ってるのですよね~? アッシも実朝公の沈没船?から幾つか掬い上げたなぁ南宋龍泉窯の砧青磁陶片。海は楽し,又儲からずや⁈ 大王も海中散策お楽しみ? 世界初のダイバーだとか、。 さてしかし、チンギスと共に虐殺も為されてる、覇者と云う事、当然の時代ですから。~和睦しようにも強過ぎた⁈ 和平を結ぼうとしても相手が先に負けてしまうのですね(^^。 其れでも、 アケメネス朝ペルシア王,Darius III世 は負けて妻子を捕囚されても、大王を賞賛してるのですね⁈ 捕虜扱いが人道的?丁重だったと云うので。娘を嫁に貰い、アケメネス滅亡後のペルシアを引受けた? 其れでペルシア王名;シャーハンシャーも戴いてるのか! 〉己れの影に怯える暴れ馬を手懐ける…〉象徴的ですね。 本物の戦士は情動affectus,を見抜く!感情ではなくて。 動物達も熊など人間の情動を見抜くと云う、。畑ムツゴロウ様もそう演ってました。好戦すぐ争いがちな奴は大抵何かに怯えてる。隣人にヘイトぶつける輩もそうなんでしょう。 いつまでヤッテルノカ? 日中韓やらイスラエルPalestine…もう70年か⁉ 戦と和平と云う物事を、政治家どもが知らないのでしょう。 イスラームに関しての質問は、補足も含めて力入れました。質回履歴検索しても殆ど期待出来ないから(^ ^)ハー様頼みです。 サラディンは中々のモンでしょう⁈ 偶々KingdomオブHeavenを観て思いついた。期待してなかったけど、腐ってもリドリースコット監督、結構良かった。戦闘シーンの殺陣は下手だと思いますが。あれは黄金期日本映画が一番です。アレクサンダーと云う映画も観てみるか⁉ レイチェルさん主演の。評判良くないので録ったまま放ってあります。 でも此の質問は答え一杯欲しい。歴史上人物に疎い私です。現代の最重要事でもありますので。ヒントにしたいです。ありがとう御座いました。
- mm058114
- ベストアンサー率30% (102/337)
趣旨とは大きくかけ離れてしまうかもしれませんが、 昭和天皇。 若い時から摂政を努め、天皇即位して、旧憲法下で約25年。 2.26事件のエピソード 終戦の詔。 マッカサーの訪問会見。 新憲法下での全国行幸。 象徴天皇に転身して、いつでも国民を思う気持ち。 今の平和を作った、一人だと思います。
お礼
御回答、感謝致します。 二二六事件鎮圧と、終戦時の御前会議での御英断とか そうでしょうね。昭和十一年の事件では首相官邸や内大臣府が占拠され、輔弼も無しに事に当たらざるを得ない場面も御有りでした。 『 自ら近衛師団を率いて此の鎮定に当たらん』との御決意を述べられたと伝えられてます。軍政には御反対で、あくまで立憲主義に基づく御立場を重視され、御法を重んずる帝王の御心得が、皇室の伝統でしたか。 “皇ぐ” とは先づ言の葉に依って、此の世に秩序を与え、 詔のり,として津々浦々に浸透してく、言葉の統治。文治的なのでしょう 処刑された,北一輝の思想は中々に興味深く見るべき点も有り、影響下の下士官達は幾分気の毒だとは思いますが、 ●戒厳令(吉田喜重監督.73年」と云う映画の主演;三国連太郎の演技は恐い。但し其れが,北の本当の姿だとは限りません。 ◉マッカーサーとの会談では、自ら戦争責任も自覚なされ、御覚悟を決められて臨まれたと伝わってます。対して元帥も感銘を受け、良くぞ廃位にせずに済ませました。当時の右翼の論調ですら、法的ではなく道義的責任で退位は致し方無し、でしたから。 戦後、東京大空襲の司令官;ルメイ少将に、勲一等旭日章が叙勲されました。自衛隊発足に貢献したとの理由で、佐藤内閣の時に小泉純一郎の父君らの推薦で。その折も、 陛下は直接の親授を拒まれました。又、A項-戦犯が祀られてからは靖国に参拝される事も御控え為さってる。賛否は有ってもやはり、 大御心,と云うべきは、国の古来よりの,在る可き姿を示しており、政治家達も尊重して然るべきだとも思い、考えさせられました。 どうも有難う御座います。
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
主旨とはちょっとずれるかも知れませんが、ケネディ米大統領を挙げておきます。 キューバ危機で開戦しなかったのは奇跡的で、彼以外が大統領なら戦争になっていたことでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとう御座います。 此れはもう、よくぞカーチス鬼畜ルメイを鎮めて呉れた! ですね。 あの東京大空襲の司令官で、危機当時はUSAirフォース参謀総長が空爆を主張してたそうですね。 でも強硬派を抑え、海上封鎖で対抗したのが賢明でした。 キューバ危機については私は殆ど知らず、ケネディー大統領の憔悴した写真が印象的な程度でしたが、調べたらかなり危なかったようですね。 🙆デフコン2と云う戦闘開始準備のConditionだ。 U-2偵察機が一機キューバのソ連地対空で撃墜され、 対して米国は同日、対潜水艦作戦(ASW)でソ連潜水艦に機雷を投下した、核魚雷搭載艦だとは知らずに。フ~危ねぇ…当たらなくて良かった。ソ連の艦隊長:ヴァシリーアルヒーポフ,も良くぞ報復を思い留まって呉れました。 尤もフルシチョフは開戦するつもりは無かったですが、カストロ議長がやる気満々だったのですね⁉ 弟ロバートとソ連大使の秘密会談も効いたようです。 http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50678963.html 分り易い記事でした。弱腰に見えても二枚腰で、威嚇と譲歩と対話が肝要なのでしょう。成る程只の強硬論が、蛮勇と言われる所以でしょうか。 ケネディー家の団欒のシリーズ切手を持ってます、親から貰いました。当時は日本でも家族モデルとして人気だったようです。 キャロライン大使が可愛らしい子供の姿で写ってる。 懐かしく思い出し、感謝致します。
お礼
摩~訶,菴兎に角、良かったです。補足、何か良かったですか⁉。マーカ,は気に入ってます、アルマークとMarCumaも、今後そう名乗りたいです、どうもアリガータ(^^。 全て,ハー様の御蔭、此方は対位法・カウンター繰り出してるだけです。ポリフォニーですわ! リンク動画の、 Marc'Antonio,様のは ホモフォニーっぽく聴こえるかも、。ポリフォニーはパレストリーナ様式に近いやつだと、次の最初のfactaeや、O bone Jesu.とかが判り易いか?中声部に動きが有る感じで、 ☆http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=sfp_as&p=Motet+Noe++Marc%27Antonio+Ingegneri ◎http://kanon.jp/kanon04.html 回転カノン(反行)。二十回転は二重回転か? 4声だから反行が二重? 二十回転は何かの技ですよ(^^)きっと http://ameblo.jp/myu-music/entry-10883854078.html モノ⇒ポリ⇒ホモフォニーの歴史説明。此の時代のポリフォニーは最も好きな教会音楽です、有難う。パレストリーナのスタバトマーテルも朝に良いですね。 ☆フランティシェク・クプカ/カールシュタイン城夜話。面白そ~、あれま!ずっと訳されて来なかったですか⁉ ~そう言えば元祖SFの,カレル・チャペックも、日本ではマイナーでしたね、ロボット小説を最初に書いた作家でした。 ★神聖ローマ帝国皇帝カール四世=ボヘミア王: カレル1世。 ルクセンブルク家の文人皇帝、この御方と,ハプスブルクのカール5世が有名、今も人気です。 しかし毒盛るとは、ヴィスコンティ家もメディチ家も荒っぽいど(^^。 ペスト流行の際はユダヤ人迫害を阻止出来ずとも、プラハでは保護したのですね。ローマ教皇庁: インノケンティウスVIとは協定でPax。アヴィニョン捕囚に終止符。現実的妥協も名君の証拠か。 金印勅書で大空位時代を終らせ、ナポレオン登場まで効力。ハンザ同盟の承認。光と影もあるでしょうが大変な治世です。語学と学問秀で奨励する、コスモポリタンだからこそ為せる技。今だとフットボーラーがそうか? 中卒の三浦カズさんも5カ国語話す、ザグレブ語まで。其の移動・遍歴こそ平和を担保するのですよね。ドメスチックは遺憾だ。にしても此の家もほぼ一代限りか、。 ◉W・G・ゼーバルト。先づアウステルリッツ、読んで見たい 多和田葉子さん解説; メランコリーね、ベンヤミンの,歴史の天使ですか。此れがハントケ&ヴェンダースのベルリン天使の詩に繋がるのですね。~白熱教室は何編か観てます、兎に角サンデル教授は巧い!情熱と確信をお持ちだ。でもあの程度のリベラル思想は常識のはずが、当節の精神文化の低劣化のせいか目立ってしまう、。此れも闘いです。 大王ゆかり?のマケドニアの伝統音楽有りました、 ★Vlatko Stefanovski & Miroslav Tadić https://m.youtube.com/watch?v=eO_8kQgnLj8 曲名: Uci me majko, karaj me.マケドニア語。♪ 母さん、 http://homepage1.nifty.com/zeami/kaihou-yugo5.html 教えて!。スタジオ盤は聴き易いアコギタ音楽か、 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=Vlatko+Stefanovski+%26+Miroslav+Tadic%2F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 ガンジー等の事は核心です、又補足で。虎の尾Mineを踏みましたね(^^。
補足
希臘イスラームの質回は随分役に立った評価頂いたようで、共に気張ったお陰で良かったですね~(^^。 ◎チャップリンとガンジー御一緒の写真。 https://m.mail.yahoo.co.jp/ya/download?fid=Inbox&mid=2_0_0_1_575913_ABdCFrYAAX%2B7VQz7PQDaMTB7hc4&pid=2&file_name=%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG&appid=YahooMailIPhone&clean=1 赤狩で米国追放された正に反骨、今の人達はどう思うのでしょう? 知らないから野暮天増えたか⁈ ◉さて、ガンジーと Martin Luther キング牧師。私は両義的な想い、ポスター貼ってありますから無論支持してますが。 抵抗形態を二つに区別する必要有り。政治運動としては 〉無抵抗ではなく、非暴力アヒンサー不服従.〉此れは正しい流れで、革命闘争などもそう成って来てますね。じゃないと支持されない。 〈Satya,真の愛+agraha,断固たる〉塩の行進の背景思想。 ⭕非武装には力が有る、一定の抑止力が。此れが解ってない人は多い。ピース和平Making,では当然の態度です。disarmamentでは部隊は後方待機。ヤクザの手打でも“まるごし主義”ですよ。サラディンとバリアンでもそう。非武装を只馬鹿にするのは抗争を知らない輩ですね。戦争ボケ。 80年代末に藤沢駅前で騒ぐ暴走族を、毎日新聞記者が注意するのに、相手と同様に鉄パイプを持って乗り込んで殺された事件。ダメです、注意するのに武装しては。丸腰じゃなきゃ宣戦布告と取られます。其処がガンジーの云う勇気ですよ。 悪漢達にも其れなりの信義仁義が有る、IS国だって同じか? ⭕一方、軍事侵攻への防衛では、対抗暴力も止むを得ない場合も有る。此れは個人の正当防衛でも同様。どんなに平和主義者でも、防衛反射してしまう!と云う事です。だから私は其の抵抗反応を限定する為にも有事立法や民兵組織創設を言ってます。国軍は先づ民衆を守って呉れませんから! 其処はガンジーも悩んだのですね⁈ 〈暴力か臆病を選ぶなら、…むしろ暴力を勧めるだろう、、〉 ◎両方法折衷したのが、メキシコ農民蜂起のサパティスタ運動での、マルコス副司令でしたね。結局武装解除して首都に平和のMarching in. ◉私個人は益々非暴力に成って来てます。若い頃は喧嘩売られても、ヒョイと躱すと何故か相手が地面に寝てる。殴った事は無いです、制圧は何度もしてる。鍛えてたので実力差が有ったのでしょう。しかし最近は躱すのも止めて、先日は為れるがままに床に引き倒された。無論イザ身体に危険が及ぶようなら応戦しますが。 ~何故無抵抗に為って来たかと云うと、身体能力衰え余裕が無くなってくると、全力で相手に致命傷与えかねないから。其れと、無抵抗の人を見て感銘を受けた事も、。 学生時代に後輩が、寮で殴られ通したと聞いた。時間にすれば数分か、無抵抗、ずんぐり小太りの大人しい奴。 薩摩出身で顔は古武士のよう、物に動ぜずニコニコしてる、でも別段平和主義を主張した事もない。アイドル雑誌全てを毎号買ってて元祖オタクか。 ナマケモノのように動きがユックリしてますが、母子家庭を支えるせいか、芯が強く 麻雀でも黙々と微笑みながら演って、此れが強い。一目置かれてました。 殴られ続けても、平然として心に傷を負った様子もない。私なら痛いの嫌で抵抗しますが話を聞いて、彼の泰然とした無抵抗には何かとても力強いモノを感じました。其れが頭に残り、殴られるのも良いかな?とも思うようになったです。 ●非暴力の不服従,は正しい。ただ一抹の不安・疑念が、。其れが暴力を呼び込む余地,vulnerable,か? ガンジーもMLキングもJレノンも暗殺されてしまった。Jesusキリストには少し自殺的な処が在る,とは、ファニー・ドゥルーズの評。悲愴な決意が滲み過ぎた? ガンジーは淡々と進めましたか、。運動はもう少し,陽気に出来ないものか⁈,と、ドゥルーズのミル・プラトーの序文に書いたのがMフーコー。日本の幕末には此のような御仁も、 ◉小林佐兵衛(明石家万吉)。丁稚先を放逐され、子供ながらに母妹を食わす為に[どつかれ屋]を演る。賭場に乗込み「此の銭、貰おた!」と、盆ゴザ上のテラ銭に覆いかぶさり、一切無抵抗で殴られ蹴られても梃子でも動かず、其のうち相手が気味悪がって諦めて、金銭せしめる荒し(^^。●「俄 浪華遊侠伝」司馬遼,原作。なぜ抵抗せぬのか?と問われると、人を殴る暴力は嫌いだと云う、。 http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1224/ 山田太一TBS しかし一目置かれ始め終いには大親分と成って八九三の福祉事業家だ。 ◉バルネラビリティ=vulnerability,と云う概念。傷受け易さ,虐められ易さ、とでも云うのか。vulner,は wound, ラテン語の vulnus,から。 社会人類学では「攻撃誘発性」。近年は情報科学でシステムの脆弱性について云われてる。 元は,ユダヤ人等について云われ、アウシュビッツで裸に剥かれた姿に典型的に現れる、、無防備で無抵抗、生の人間の弱々しさ、何の尊厳も示されない。憐れを通り越して怒りさえ呼び起こすのか? それが攻撃誘発する? 在日朝鮮人苛めとかでも見いだしてた特徴? 何となく有徴,と云う事? 発達障害の児なども虐められ易かった。 禁じられた遊び”,のように、子供は小動物を痛ぶり殺しますね、さして理由も無く。その対象はvulnerable。 虫ケラ: gook,とか、うすのろ、マヌケ、与太郎、イワンの馬鹿もか? ドストエフスキーの白痴,は一寸違う?、イノセンス。 此の“弱さ”の力を自身が引き受け入れよ!と云う人が居る ◎金子 郁容.http://www.arsvi.com/w/ki02.htm 主にネットやボランティアの活動で、其の力能が発揮されると云う説ですが。此れが対立抗争でも有効か? 受入れるには、戦慄すべき覚悟が要るでしょう。 ◎人間の条件:🔴幼子とは何でしょう? ヴァルネラブル: 人は皆、無防備で生まれて来る。生後何ヶ月も起立出来ない動物など居ないでしょう。 誰がか育てる、、初から社会的である他ないのが人間、の条件。 幼子:Jesus は、一人前のMan,として懐胎されたでしょう。逆に云うと、一角の人は幼子でも在るべき(-カントの定言命法に倣って)。ネオテニー?幼型成熟、幼児は全て知ってる?^^!。アッシも記憶あり生れてから何も変わってないよう…ハー様もアマデウスもチャーリーも御同様では⁈ ~其れを思い上がった地域エゴ住人が幼子供の声を煩がる! ◉内在―ひとつの生…Une Vie.」ジル・ドゥルーズ、死の二ヶ月前の短文。いつになく微熱を帯びて少し高揚した調子で、自らの哲学を要約してる、何となく解るのでお薦めです。 「例えば、乳児達は皆,似たり寄ったりで、personal な individuality個体性を殆ど持たない; でも彼らには、笑み一つ,仕草一つ,しかめっ面一つ,と云ったSingularity特異性が在る。主体の性格とは無縁の出来事eventum,が有る。~純粋な力であり、諸々の痛みや弱さを 通じた至福Beatitude,でさえある 一つの内在的-生,が 乳児達を横切ってる…」 永遠の相のもとに顕れるEssentia,本質としての‘笑み”ひとつ(不定冠詞の)か⁈ ~Pureな出来事。Baby Volunteer laughter(アッシの曲名です^^。 ダウン症児も皆似た御顔、個性ではなくとも育つうちに単独性singularity現れる。愛らしい,人間の原型,homo-tantum(唯の,) 弱さよ ●詩人の北村太郎と守中高明「ドゥルーズと文学の問い」 http://www.pluto.dti.ne.jp/~fujika/prev/index63 そよぐ風一つ 日輪に、葉影 無く、人けも無し。熱気孕んだ涼さが漲ってる ◉オラぁ 泣き虫のままだよ(鶴田浩二さん」「弱いヤクザとして死んでったと御伝え下さいまし(高倉健さん」侠客列伝).暴力を熟知してたこその御遺言。疎かに出来ませぬ。~矢鱈に好戦的な人は実戦暴力を知らないのが多い。彼等は抗争と和睦の困難さを体験すべきでしょう。一方、 平和主義者もイザという時の、己れの猛き力を知ってるべきか⁈ ●レジスタンスの ☆無防備都市(ロッセリーニ監督」は、 città aperta。英題は,オープンCity,ですね、開かれてる、、 人間と幼な子,は開かれてるのですね、あの胸の窓!