- ベストアンサー
something hot の語順
どうして、hot が後に来るのか、ということで前にこで質問があり、たしか、something のようなはっきりしないものに形容詞は付けられない、という説明がありました。その時はなるほど、と納得したのですが、この前、本で、以下のような説明を読みました。 something というのは、some thing のことで、これに、形容詞を付けるのなら、some hot thing となる。しかし、真ん中にはいれられないし、some の前にも形容詞は置けないので、結局、something hot となる。 どっちの説明が正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
後の方はこじつけですね。 something は不定代名詞であり、普通の名詞じゃないので形容詞で前置修飾できません。 後置なら something (that is) hot 的に説明が可能。 もっとも、something に名詞用法がないでもなく、 a hot something という英語がないわけではありません。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.3
ただ、「はっきりしない」というのとは逆の理由です。 something というのは代名詞で、これでこれ以上限定できないような すでに限定しつくされた単語です。 だから前置で限定修飾するのでなく、 後置で様子・状態を説明する感覚です。
- litsa1234
- ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.2
>たしか、something のようなはっきりしないものに形容詞は付けられない 【鉄則】 一般的に名詞の永続的・習慣的特徴を述べている場合は、前置修飾が普通ですが、名詞の一時的な状態を述べている場合は、後置修飾にします ★「何か」というあやふやな存在には「一時的な形容」が似合っているという所でしょうね。 以上、参考まで。
お礼
回答、ありがとうございました。妙に説得力がある説明だったので、そうなのかな、と思っていました。