• ベストアンサー

whenが逆では?

NHKからの抜粋です AirAsia flight 8501 was heading for Singapore from the Indonesian city of Surabaya when it went down in waters off Kalimantan Island on Sunday. 骨子を残すと flight was heading when it down 正確には flight down when it was heading (向かっている時に落ちた) ではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.4

日本の英語の学習者にとって良い質問ですね。 このような疑問が生じる原因は日本の中学の英語の授業で「過去進行形」の使いかたをちゃんと教えていないからだと思います。 皆様、以下のサイトを読んで勉強されるといいと思います。 http://www.englishpage.com/verbpage/pastcontinuous.html 「過去進行形」は「現在進行形」の「過去版」では決してないということですよ。 以上、参考になれば幸いです。

remokon
質問者

お礼

みなさん、返答有り難うございます よく分かりました 今後もおねがいします

その他の回答 (3)

  • shingo5k
  • ベストアンサー率33% (123/366)
回答No.3

2つのことが同時に起きたので、どちらの節にwhenが付いてもよさそうですが 片方だけが進行形のときは、進行形でない方の節にwhen をつける事が多い 様です。when は一点の時を指すのが原則だからではないでしょうか。 進行形の方の節に付けるなら、while の方が妥当と思います。 It went down while it was heading for Singapore.

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

同じような感じの疑問を抱いたことがあるので、その割り切れないような感覚は分かる気がします。 ただ辞書を見ますと、たとえば  upon or after which; and then というのがあって、これは 「ある行為をしていたらその時に」 という感じです。 お示しの文でいうと  The flight was heading for Singapore when it went down in waters ということで、「シンガポールに向って飛行していた、するとその時に ・・・」 という文になります。 when にはそういう用法もあるということなのです。when = and on the flight (その飛行の最中に) と解すべき文であると思います。

参考URL:
http://dictionary.reference.com/browse/when
回答No.1

中2で初めて「~する時」という when を習って以降の基本の考えとして When A, B. = B when A. 「A する時、B」 というのがあります。 しかし、関係副詞 when の継続用法で、 B, when A. B する、そしてその時 A する。 → B する時 A する。 I was going out, when the phone rang. 出かけようとしていた時、電話が鳴った。 この when は関係副詞だろうが、接続詞だろうが、どちらでもいいですし、 コンマの有無がすべてではありません。 When A, B. という場合はさすがに無理ですが、 B (,) when A. という場合は B する時、A する、 という訳の方がぴったりくる時があります。 英語の流れとしては B → A という順番で、その流れ通り訳した方がぴったり。 結局、when というのは同時なので、順番を入れ替えても同じはず。 ただ、日本語として自然に感じるかどうかだけの問題です。 学校文法の基本に縛られている限りはなかなか出てこない発想かもしれません。

関連するQ&A