• ベストアンサー

生姜と紅ショウガについて。

1.紅ショウガは自宅で作れますか? 作れるものならレシピを教えて下さい。 2.生姜を買うと大概使い切れず余ってしまいます。余った生姜の有効活用法ってないでしょうか? 生姜酒を漬けるというのは人から聞いたんですが…他にもありましたら是非。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8695
noname#8695
回答No.4

1、紅しょうがの作り方 梅を漬けたときにできる赤梅酢と塩と新ショウガを用意します。 新ショウガは土などを落としてナイフの柄やリードクッキングペーパーなどで皮をこそげとり、しっかり塩をまぶしてもみ、深鉢に入れて一晩皿などで押しをしておきます。 少し重しを載せても良いかもです。 翌朝、水気がでましたらその水気を切って赤梅酢に漬けるだけです。 2、余ったしょうがはすりおろして ラップに薄く延ばして冷凍します。 使うときは使う分だけ取り出します。 冷奴や漬物などにちょっと欲しい時はこうしておくと便利です! しょうがの甘酢漬け しょうがは綺麗に洗って薄切りにし、水にさらしてアクを抜きます。 それを熱湯でさっとゆで、ざるにとります。 酢カップ1 砂糖大匙4 みりん小さじ1をひと煮立ちさせてさましたところに漬け込みます。 一晩はおいてください。新ショウガでもできます。

pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんに教えていただいた参考URLを見ているうちに気付いたのですが、どうも私は新生姜の甘酢漬けと紅生姜の区別がいまいちついてなかったようです(汗) ウチではピンク色の生姜は全部紅ショウガと呼んでおりました。 お寿司屋サンにあるのは『ガリ』と呼び分けてましたが。 普通のひね生姜でも甘酢漬けにできるんですね。 食紅か梅酢でピンク色にしちゃおうかな。

その他の回答 (5)

  • kondoh
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.6

下記のURLにかなり詳しく使い方を書いてあります。 ご参考下さい。

参考URL:
http://kondoh.ktplan.jp/kikuko/nandemo/shoga/shoga.htm
pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このレシピは生姜を湯通しするけど甘酢は煮立てないんですね。 少しずつ、違うもんなんですね。やっぱり、昔は自宅で作ったから、各家庭の味で作り方も違ったんでしょうね。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.5

1は回答が出ているので2の方ですが レシピがありましたので紹介します。 【新生姜の簡単レシピ】 http://www.snet.ne.jp/kawasima/cook.htm 私自身は風邪の予防に生姜湯にして飲んでますが...

pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URL、いいですね~ 実は体の不調が少しひどくて、東洋医学のお世話になってますがこの不調の原因が冷えでして、生姜を摂ると良いよと言われていたので、生姜のレシピがいっぱい見られたのは助かりました。 生姜湯とか生姜紅茶とかもちょいちょい作るんですけど、手軽なのは良い反面、いつも同じだと飽きるもので (^^; これで生姜ライフが彩り豊かになりそうです。

  • yully
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.3

使いかけの生姜は冷凍しています。 一度、すりおろしたり切ったりすると、そこから傷んでだめにしてしまうことが多いからです。 スライスなり千切りにしてラップに包んで冷凍します。 生で使うとちょっと水っぽいな~と思いますが、火を通す料理になら充分使えます。

pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷凍ですか~。 実は時々してたんですが…確かに水っぽかったり、逆に水分抜けてすかすかになったりしてたんです。 魚の煮付け等にならOKなんですね。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

手抜きに徹するのであれば. 1.洗って(泥に注意。腐敗の原因になる).塩13.5%で塩漬け。危ないと思ったらば.酢を入れてすっぱくするか.すっぱい梅干を入れておく。あらかじめ薄切りにしておくと.すぐに食べられる。 2.塩水を捨てて.梅干の中から.しその葉を取り出し.酢+水(私は目検討で容積1対1)といっしょに漬けなおす。面倒ならば.塩水を捨てない(その代わりやたら塩辛い)で酢を足す。 >余った生姜の有効活用法って 1.すりつぶして.冷やっこに乗せる 2.すりつぶして.うどんの薬味 (以上根しょうがの代用) 3.1mm角長さ適当程度に切って.サラタ等生食野菜に入れる。

pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 手抜きは楽だけど日持ちが不安ですね…。。。 ちょこっと作りたい時は重宝しますが。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんばんは。 こちらが参考になると思います。 ・作り方  ○ 紅生姜の作り方(男の趣肴HP)fr http://www.ajiwai.com/otoko/make/beni_fr.htm ・保存法  ○ 野菜の冷凍方法 いいお野菜ドットコム 旬の野菜 ... http://www.110831.com/vege_waza/05reitou.htm ご参考までに。

参考URL:
http://www.ajiwai.com/otoko/make/beni_fr.htm,http://www.110831.com/vege_waza/05reitou.htm
pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URL面白いですね。 麹とか納豆まで作れるんですね。そりゃ昔は皆さん自宅で作ったんでしょうが…

関連するQ&A