※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学1+A)
鉛筆の安い買い方は?
このQ&Aのポイント
A店での買い方よりもB店での買い方が鉛筆を18本以上買うと安くなる。
A店では鉛筆を5%引きで売っているが、B店では10本までは定価どおり、10本超えると超えた1本につき定価の12%引きで売っている。
質問中の(x-10)は、B店での買い方における値段計算の式であり、10本超える鉛筆の価格割引に関連しています。
1本の定価が100円の鉛筆がある。この鉛筆を、A店では5%引きで売っている。また、B店では、10本までは定価どおりであるが、10本を超えると、超えた1本につき定価の12%引きで売っている。A店で買うよりもB店で買う方が安くなるのは、鉛筆を何本以上買うときか。
買う鉛筆の本数をx本とする。
A店で買う場合の代金は100×(1-0.05)×x=95x(円)
B店で買う場合の代金はxショウナリイコール10のとき100x(円)
x>10のとき
100×10+100×(1-0.12)×(x-10)=88x+120(円)
よって、A店で買うよりもB店で買う方が安くなるのは
x>10・・・(1)
95x>88x+120・・・(2)
(2)より95x-88x>120となり x>ナナブンノヒャクニジュウ
ゆえに、(1)、(2)より x>ナナブンノヒャクニジュウ=17.14・・・
したがって、18本以上買うと安くなる。
の問題なのですが、何故(x-10)が出てくるのかが分かりません。教えて下さい。お願いします。
お礼
ありがとうございます。