- ベストアンサー
「Aですが、B」vs「Aのですが、B」の違いとは?
- 日本語を勉強中の中国人が、「Aですが、B」と「Aのですが、B」の接続方法について質問しています。
- 「Aのですが、B」の方が「Aですが、B」よりもよく使われる接続方法であり、逆接関係だけでなく文Aの強調も含まれると考えられます。
- 例えば、ある会話の中で、「本部長のお考えは素晴らしいと思いま【すが、優秀な方が社内にはたくさんいらっしゃるかと……」と言われた場合、ニュアンスはどのように変わるでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私の理解では、後者の場合、逆接関係を表すだけではなく、文Aの強調にもなるかと、前者なら、単なる逆接関係を表しているだけで、文Aを取り立てて言う意図がないかと思われます。 : 素晴らしいですね。 全くおっしゃるとおりです。 その理解で間違いありません。 若干、解説を加えます。 この場合の「のです」は、下記辞書の【 (1)原因・理由・根拠などの説明を強く述べる 】という用法です。 「雪が降っているせいか,いつもより参会者は少ない-・です」 「会の運営がうまくいかないのは会員全体の責任な-・です」 などの例が挙げられています。 http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99&match=exact&itemid=DJR_nodesu_-010 「本部長のお考えは素晴らしいと思いますが~~~」は、単純な逆接表現ですが、 「本部長のお考えは素晴らしいと思う【のです】が~~~」は、「本部長のお考えは【本当に】素晴らしいと思いますが~~~」というニュアンスです。 単純に「本部長の考えは素晴らしい」と言うだけではなく、「本当に素晴らしい」と強調しています。 「優秀な方が社内にはたくさんいらっしゃるかと」と言って本部長の依頼を断わる内容なので、褒め言葉を強調的に表現することによってバランスを取ろうとしているわけです。 ◇ >質問が漠然としすぎて、申し訳ありません。最近目にした小説の一文も例に挙げさせていただきます。 →質問が漠然としすぎているかもしれませんので、最近目にした小説の一文も例に挙げさせていただきます。 or →漠然とした質問内容になっているかもしれませんので、最近目にした小説の一文も例に挙げさせていただきます。
その他の回答 (1)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
・・・思うが、・・・=完全に上から目線 × 。 思うのですが=思いますが。 です体、ます体、どちらも丁寧語?。 思うが=普通の表現。 丁寧な表現、ます体=思いますが。 丁寧な表現、です体=思うのですが
お礼
ありがとうございます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。おかげさまで、よく理解できました。質問文までも丁寧に添削してくださり、心から感謝いたします。例文を繰り返し読み、同じ間違いをしないように気をつけます。